遠隔教育における教育方法と学習環境整備に関する研究
远程教育中的教育方法与学习环境建设研究
基本信息
- 批准号:12780124
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成13年度は,ATHネットワークを用いた高速ネットワーク環境での高品質テレビ会議システムを用いて,遠隔講義を実施する際の学習環境のあり方を検討した.(1)遠隔学習を効果的な実施を支援する学習環境のあり方について今回行った実験から,今回利用したシステムの映像品質や音質は遠隔授業として十分なものであることが明らかとなった.しかし一方で,対面時の授業に遜色ない受講状況を実現するためには,資料の提示方法や授業を受講する環境などにおいて改善の必要があり,そのための方策として,講師映像を画面上に常に表示させておくことと一度に受講する人数を少なくすることがあげられる.そのために画像合成を行うことは遠隔教育における資料共有や共同作業の手法として一定の可能性が見いだせたが,対話者に対する指示の出しにくさ,画像合成後の画面構成,課題の種類の影響などが問題として明らかになった.その結果,より大きなスクリーンとあまり複雑な指示を伴わない課題の選択が,今回の方式を遠隔授業で採用するための条件として明らかとなった.(2)WBTを利用した現職教育用教材の開発情報教育研修のカリキュラムを開発し、それをもとにWBTを活用した研修システムを開発した。その結果、教員のコンピュータ等の操作スキルや情報活用能力を育成する方法として、WBT技法による課題解決をベースとした研修スタイルは有効な研修スタイルの1つであることが明らかになった。しかし今回情報教育に関する学習指導法を習得させるまでには至っていないことから、教材と課題の内容を再検討し、教員にとって取り組みやすいものにするよう改善する必要がある。また研修の内容に関しても個々の教員によって求めるものが異なっているのが現状であり、選択性にしてもよかったという意見も見られた。このことから各教員が自分に不足している部分をピックアップし、その不足している部分を集中的に研修していくといったスタイルが今後必要である。そのような形態ににすることで、個々の教員により目的意識を持たせることができ、学習を継続させることができるのではないかと考えられる。またそれを実施するに向けて、情報教育に取り組む上で教員に求められる資質について再検討し、情報教育研修用教材のモジュール化と、そのWBT研修システムの開発がこれから必要である。
In 2013, we reviewed the use of high-quality conference rooms and remote learning environments for ATH production, high-speed production, and remote learning environments. (1)Distance learning results are supported by learning environments that utilize the image quality and sound quality of distance learning. For example, the number of students who are taught in the classroom is less than the number of students who are taught. The composition of the picture, the influence of the subject type and the possibility of sharing data, the method of working together and the possibility of communicating with each other. As a result, we have a large number of instructions for selecting topics, and the way we teach them today is to adopt the conditions for teaching them at a distance. (2) The development of information, education and research on the use of WBT in teaching materials for current education The results, teachers, etc., of the operation and use of information, training methods, WBT techniques, problem solving, training, training, etc. The study guidance method related to information education in today's society is necessary to improve the content of teaching materials and topics. The content of the study is related to the teacher's opinion. The teachers are divided into two parts, one part is insufficient, the other part is insufficient, the other part is concentrated, the other part is necessary in the future. The teacher's consciousness of purpose is maintained, and the teacher's consciousness of purpose is studied. It is necessary to carry out the research and development of information education teaching materials and WBT system.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐藤 宏隆, 山西潤一, 黒田卓: "情報教育のための学習環境づくりと評価"教育工学関連学協会連合第6回全国大会講演論文集第二分冊. 711-712 (2000)
Hirotaka Sato、Junichi Yamanishi、Takashi Kuroda:“创建和评估信息教育的学习环境”第六届全国教育技术协会会议记录,第 2 卷. 711-712 (2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤 宏隆, 黒田卓, 山西潤一: "遠隔学習における学習環境整備に関する考察-大学生と中学生を対象とした授業の比較より-"日本教育工学会第17回大会講演論文集. 271-272 (2001)
Hirotaka Sato、Takashi Kuroda、Junichi Yamanishi:“远程学习中学习环境准备的考虑 - 大学和初中学生的课程比较 -”第 17 届日本教育技术学会年会记录(2001 年)。 )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
森本 篤史, 黒田卓, 山西潤一: "現職教員を対象とした情報教育研修のためのWBTシステムの開発"日本教育工学会第17回大会講演論文集. 563-564 (2001)
Atsushi Morimoto、Takashi Kuroda、Junichi Yamanishi:“针对在职教师信息教育培训的 WBT 系统的开发”第 17 届日本教育技术学会年会记录(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤 宏隆, 黒田卓, 山西潤一: "TV会議システムを用いた遠隔授業における学習環境についての一考察"電子通信情報学会技術研究報告. ET2001-55〜64. 57-62 (2001)
Hirotaka Sato、Taku Kuroda、Junichi Yamanishi:“使用电视会议系统的远程课堂学习环境的研究”IEICE 技术研究报告。 ET2001-55-62 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
森本 篤史, 黒田卓, 山西潤一: "WBTを用いた情報教育研修の実践と課題"電子通信情報学会技術研究報告. ET2001-55〜64. 43-48 (2001)
Atsushi Morimoto、Takashi Kuroda、Junichi Yamanishi:“使用 WBT 的信息教育培训的实践和问题”电子、通信和信息工程师研究所技术研究报告 ET2001-55-64(2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
黒田 卓其他文献
The intimate risk as challenge to the welfare state
亲密风险对福利国家的挑战
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Carlos;Maria Reinaruth D.;高橋睦子;岡 洋樹;高野圭;MERVIO Mika;中村 尚司;高倉 浩樹;間木重行;高橋睦子;水羽信男;黒田 卓;MERVIO Mika;小林大貴;村田雄二郎;北川 誠一;高橋 睦子;小島 祥美;間木重行;高橋 睦子 - 通讯作者:
高橋 睦子
病気療養児の心の解放をはかる遠隔授業とCMC
远程课程和CMC解放就医儿童的心灵
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塚本崇基;黒田 卓;山本裕一,佐藤修,霜村耕一,吉井英一,西牧謙吾,西堀ゆり;霜村耕一,山本裕一,佐藤修,吉井英一,西牧謙吾,西堀ゆり - 通讯作者:
霜村耕一,山本裕一,佐藤修,吉井英一,西牧謙吾,西堀ゆり
朝倉世界地理講座第6巻『西アジア』(後藤明、木村喜博、安田喜憲編)4章3節「テヘラン」、9章2節「イラン人」
朝仓世界地理讲义第6卷《西亚》(后藤晃、木村义宏、安田义典编)第4章第3节“德黑兰”、第9章第2节“伊朗人”
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;黒田卓;黒田 卓;黒田 卓;黒田卓;黒田卓;黒田卓;黒田卓;黒田 卓;黒田卓;井上順孝;黒田卓 - 通讯作者:
黒田卓
モンゴル時代の東西交易
蒙古时代的东西方贸易
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;黒田卓;黒田 卓;黒田 卓;黒田卓;黒田卓;黒田卓;黒田卓;黒田 卓;黒田卓;井上順孝;黒田卓;黒田卓;Dai MATSUI;Dai MATSUI;Dai MATSUI;Dai MATSUI;Dai MATSUI;松井太;Dai MATSUI;松井太;Dai MATSUI;松井太 - 通讯作者:
松井太
Turfan'daki Eski Uygur Emirnamelerinin Tarihlenmesi
吐鲁番达克埃斯基维吾尔族埃米尔纳梅勒里宁塔日连美西
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;荷見守義;黒田卓;黒田 卓;黒田 卓;黒田卓;黒田卓;黒田卓;黒田卓;黒田 卓;黒田卓;井上順孝;黒田卓;黒田卓;Dai MATSUI;Dai MATSUI;Dai MATSUI;Dai MATSUI;Dai MATSUI;松井太;Dai MATSUI;松井太;Dai MATSUI;松井太;松井太;Dai MATSUI;Dai MATSUI;Dai MATSUI;松井太;松井太;Dai MATSUI;Dai MATSUI;Dai MATSUI;Dai MATSUI;松井太;松井太;松井太;松井太;松井太;Dai MATSUI;Dai MATSUI;Dai MATSUI;松井太(廣中智之:譯);松井太;松井太;Dai MATSUI - 通讯作者:
Dai MATSUI
黒田 卓的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('黒田 卓', 18)}}的其他基金
イラン系ムスリム知識人がみた近代世界
伊朗穆斯林知识分子眼中的现代世界
- 批准号:
19K01012 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本における中国イスラーム研究史に関する調査研究
日本中国伊斯兰教研究史研究
- 批准号:
14F04303 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
長距離型ICタグと無線LANを利用した告知機能を有する学習ガイドシステムの開発
使用远距离IC标签和无线LAN开发具有通知功能的学习指导系统
- 批准号:
16650210 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
情報ネットワークを用いた社会教育施設と学校の連携支援システムの開発
利用信息网络开发社会教育机构与学校之间的协作支持系统
- 批准号:
14658051 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
情報ネットワークを用いた社会教育施設と学校の連携に関する研究
利用信息网络实现社会教育机构与学校协作的研究
- 批准号:
10780108 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マルチメディア・ネットワークを用いたへき地・小規模学校の協業に関する研究
利用多媒体网络实现边远小地区协作研究
- 批准号:
07780155 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
SBIR Phase II: Intelligent Language Learning Environment
SBIR第二阶段:智能语言学习环境
- 批准号:
2335265 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Cooperative Agreement
Building a Calculus Active Learning Environment Equally Beneficial Across a Diverse Student Population
建立一个对不同学生群体同样有益的微积分主动学习环境
- 批准号:
2315747 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Standard Grant
大学生の議論において心理的安全性と建設的批判力を相互に向上させる学習環境の開発
营造一个在大学生讨论中相互提高心理安全性和建设性批判性的学习环境
- 批准号:
24K00447 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実環境と往還する時空間マルチバース防災学習環境の構築とSTEAM教育への展開
与现实环境往返的时空多元防灾学习环境的构建及其在STEAM教育中的发展
- 批准号:
23K25703 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高等教育における教育・学習環境への生成AI統合のための包括的フレームワーク構築
构建将生成式人工智能融入高等教育教学环境的综合框架
- 批准号:
24K06100 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
顔認知のエキスパート化に顔学習環境が及ぼす影響の実験的検討
人脸学习环境对人脸识别专业化影响的实验研究
- 批准号:
24H00178 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
AI翻訳を用いた多言語運用能力の習得と言語学習環境の構築・言語教育の在り方の解明
利用AI翻译获得多语言能力、构建语言学习环境、阐明语言教育现状
- 批准号:
23K20731 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
VRによる外国語学習の動機づけ強化:学習環境デザインの構築に向けて
利用 VR 增强外语学习动机:构建学习环境设计
- 批准号:
24K16763 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
学習スキル育成のためのセマンティクスアウェアな学習環境の開発
开发语义感知的学习环境以培养学习技能
- 批准号:
23K21734 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
クラウドを介したコミュニケーションによる教師の学習環境に関する研究
云通讯教师学习环境研究
- 批准号:
24K06338 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




