英語(第2言語)リーディングとワーキング・メモり

英语(第二语言)阅读和工作记忆

基本信息

  • 批准号:
    12780157
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、ワーキング・メモリ(WM)が第2言語(英語)での読解プロセス、特に文章構成に関する予測(text structure prediction)にどのように関わっているかを調べたものである。この研究を通して、「リーディング転移」の問題、っまり第1言語で習得されたリーディング・スキルが第2言語(英語)リーディングヘ転移する際に、どのような制約が働いているのか、という問題の解明を意図し、英語リーディング指導のより強固な理論的基盤を構築することを目指している。平成13年度は、前年度の詳細な文献研究に基づき、「第2言語リーディングにおける文章構成予測は第2言語ワーキング・メモリ(L2WM)容量の制約を受け、L2WM容量は第2言語処理効率(文字認識、語彙意味検索、統語解析、命題内容抽出などがどれくらい効率的に行えるか)により決定される」という仮説を検証するための実験を行なった。実験結果として次のことが観察された。(1)文章構成予測は、L2WMとの間に有意な関係を有している。対照的に、第1言語(日本語)ワーキング・メモリとの間にはそうした関係は存在しない。(2)文章構成予測は、第2言語語彙意味判断テスト及び第2言語命題認定テストと有意な関係を持っている。他の、数字認識、文字認識、文法性判断などのテストとの間にはそうした関係は見られない。(3)L2WM容量が第2言語処理効率によって説明される比率は、(有意なものの)20%程度に過ぎず、L2WM容量が第2言語処理効率のみによって決定されるとは言い難い。これらの結果は、「リーディング転移」の問題に関しては、第1言語リーディングで習得された知識・スキルの第2言語リーディングヘの転移において、第2言語ワーキング・メモリが制約として働いていることを示している。ワーキング・メモリ容量の決定要因については、情報処理効率以外の要因も関与していることを意味しており、この点を解明するためのさらなる研究が望まれる。
This study focuses on the relationship between the second language (English) and the second language (WM), especially the relationship between text structure prediction and the second language. This study is aimed at solving the problem of "translation", the problem of "translation" and the problem of "translation". Detailed literature research in Heisei 13th and previous years: "Second speech processing efficiency" Article composition prediction: Second speech processing efficiency: L2WM capacity (Text recognition, word meaning search, unified language analysis, proposition content extraction, determination, verification, etc.) The actual results and the second round of discussions are now visible. (1)The article constitutes a prediction, L2WM and the relationship between intention and existence. The relationship between the first language and the second language exists. (2)The article constitutes a prediction, a judgment of the meaning of the second speech word, and a determination of the intentional relationship between the second speech proposition and the second speech word. He knows, figures know, characters know, grammatically judge, and the relationship between them can be seen. (3) L2WM capacity for the 2nd speech processing efficiency ratio,(intentional)20% of the total, L2WM capacity for the 2nd speech processing efficiency ratio,(intentional) 20% of the total. The result is that the first language is not the same as the second language. The key factors for determining the capacity of the information processing system are the information processing efficiency and the significance of the information processing system.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

池野 修其他文献

The effects of text-structure-guiding questions on comprehension of texts with varying linguistic difficulties
文本结构引导问题对不同语言难度文本理解的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    1996
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池野 修
  • 通讯作者:
    池野 修
「教室内英語力」評価尺度を活用した英語教師教育―模擬授業における教師英語の省察―
使用“课堂英语水平”评价量表进行英语教师教育:模拟课中教师英语的思考

池野 修的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('池野 修', 18)}}的其他基金

Developing an "English for Teaching Purposes" program
制定“教学英语”计划
  • 批准号:
    21K02554
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

インターネットを利用した第2言語習得のための教材コーパスの開発に関する研究
网络二语习得教学语料库开发研究
  • 批准号:
    07680253
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
かぶせ音素の知覚に見る第1言語が第2言語習得に与える影響
从重叠音素的感知中可以看出第一语言对第二语言习得的影响
  • 批准号:
    05710312
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了