XML文書作成のためのソフトウェア開発環境の構成法
如何配置用于创建 XML 文档的软件开发环境
基本信息
- 批准号:12780209
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,XML文書を効率良く作成するために必要な技術を調査・分析し,保守・運用が容易で,かつ正しいXML文書を迅速に作成可能とするソフトウェア生成系の構成方法とその方法に基づく知的なソフトウェア開発環境の構成法について研究することである.その研究目的を実現するために行った昨年度の研究実績を踏まえて,今年度行った研究実績は以下の通りである.1.昨年度に研究開発した知的なXMLエディタ及びXML文書表示系について,生産性の向上の観点から,さらなる調査・検討を行った.2.その結果に基づいて,上記ソフトウェアに次の機能を追加することを検討し,プロトタイプを実現した.(a)XML文書のバリエーションを多様にするために,文書の構造を柔軟に変更できるような機能(b)多量なXML文書の中から適切な部分を抽出し,再利用性を向上するために必要な検索機能(c)多様なXML文書を適切に表示するための構造と内容に基づく文書表示機能3.また,データの再利用性を高めると,XML文書中に多くのリンクが含まれることとなる.文書が多量かつ大規模化するとリンクが複雑になり,その管理が大変な作業となる.この作業を軽減するために,XML文書間のリンク情報を分析し,文書の更新時に関連する文書を自動的に修正するモデルについて考案し,そのプロトタイプを実現した.この成果の一部を学会で発表した.4.さらに,応用例として,介護保険における計画書(ケアプラン)をXML文書で生成するソフトウェアを試作した.その成果の一部を学会で発表した.
The purpose of this research is to investigate and analyze the necessary technologies for efficient and effective creation of XML documents, make conservative and easy use, and make it possible to quickly create correct XML documents, so as to study the composition methods of the generation system and the basic methods of the development environment based on the well-known methods. This year's research results include the following: 1. XML documents and XML document presentation systems developed in the previous year's research; 2. Research results; 3. The first time I saw him was when I was a kid. (a)XML document structure is flexible and flexible (b) XML document structure is flexible and reusable (c) XML document structure is flexible and reusable (d) XML document structure is flexible and reusable (e) XML document structure is flexible and reusable (f) XML document structure is flexible and reusable (e) XML document structure is flexible and reusable XML documents contain many different types of documents. The number of documents is increasing, and the management is increasing. This operation is performed by analyzing the information between XML documents, and automatically correcting the documents when updating them. Part of this work is presented in the table below. 4. Today, use cases and applications are presented in the table below. A part of the results of the study was published.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
伊東宏恭,渡辺喜道: "タグ構造を利用したXML文書の履歴管理"日本ソフトウェア科学会第17会大会. B1-1. (2000)
Hiroyasu Ito、Yoshimichi Watanabe:“使用标签结构的 XML 文档的历史管理”,日本软件科学学会第 17 届年会 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
伊東宏恭,渡辺喜道: "タグを利用したXML文書の履歴管理ツールの開発"日本ソフトウェア科学会第4回プログラミングおよび応用のシステムに関するワークショップ. (2001)
Hiroyasu Ito、Yoshimichi Watanabe:“使用标签开发 XML 文档的历史管理工具”日本软件科学学会第四届编程和应用系统研讨会(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
安本 秀行, 渡辺 喜道, 新藤 久和: "XML文書間におけるリンク情報の自動更新機構"日本ソフトウェア科学会第17回大会. (2001)
Hideyuki Yasumoto、Kido Watanabe、Hisakazu Shindo:“XML 文档之间链接信息的自动更新机制”日本软件学会第 17 届年会(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
樋口 真嘉, 渡辺 喜道: "ケアプラン実施支援システムにおけるサービスの仲介"日本福祉工学会第4回学術講演会. 13-14 (2001)
Maki Higuchi、Yoshimichi Watanabe:“护理计划实施支持系统中的服务中介”第 4 届日本福祉工程学会学术会议 13-14(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
渡辺龍宏,渡辺喜道: "ステートチャートを用いたSMIL文書の作成支援に関する研究"日本ソフトウェア科学会第17会大会. B1-2. (2000)
Tatsuhiro Watanabe、Yoshimichi Watanabe:“使用状态图支持 SMIL 文档创建的研究”日本软件学会第 17 届年会 B1-2。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡辺 喜道其他文献
渡辺 喜道的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡辺 喜道', 18)}}的其他基金
Construction of quality model for embedded software systems including machine learning computation
包括机器学习计算在内的嵌入式软件系统质量模型的构建
- 批准号:
21K04560 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
対話型ネットワーク指向ソフトウェアの構成法
如何配置面向网络的交互式软件
- 批准号:
09780259 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
属性文法に基づく効率のよいソフトウェア生成系の構成法
基于属性语法的高效软件生成系统构建方法
- 批准号:
07780239 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
統合化されたコンポーネント指向ソフトウェア開発環境の実現に関るす研究
面向组件的集成软件开发环境的实现研究
- 批准号:
16016280 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
統合化されたコンポーネント指向ソフトウェア開発環境の実現に関する研究
面向组件的集成软件开发环境的实现研究
- 批准号:
15017281 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超分散広域環境におけるソフトウェア開発環境に関する研究
超分布式广域环境下的软件开发环境研究
- 批准号:
13780230 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
自然言語理解モデルを利用したソフトウェア開発環境の高度化
使用自然语言理解模型改进软件开发环境
- 批准号:
62750323 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
個人用ソフトウェア開発環境の設計, 実現, 評価
个人软件开发环境的设计、实现和评估
- 批准号:
59780029 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)