大都市インナーシティの再編とまちづくり支援システム

城市内城重组与城镇发展支撑体系

基本信息

  • 批准号:
    12780336
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1 地区変化に関わる総合的データベースの解析 昨年度の尼崎における調査・研究でインナーシティ地域を分類し、(1)人口・事業所ともに減少、(2)人口一定以上・事業所減少、(3)人口・事業所ともに一定以上、という代表的な3類型を得た。各類型についてデータベースを作成しているが、今年度は社会的・経済的・物的変化についてさらに解析を進めた。地区整備・まちづくりを特に行わない場合、(1)は経済的・社会的・物的衰退が累積的に進行していく典型的なインナーシティ的傾向、(2)は工場跡地のマンションなどへの転換で住宅地化が進行、(3)空間的余地があり事業所、住宅ともに増加し、住工混在が進行、というような推移で経過することが予測される。2 利用可能な地区整備手法の洗い出し 再開発や区画整理、地区計画、共同建替などの既存制度とその活用事例、まちづくりの先進事例などについて検討を行った。(1)については共同建替、修復型の地区計画など、(2)については再開発や地区計画、(3)では規制的な手法による無秩序な混在の防止など、既存制度の活用が考えられる。しかし、インナーシティは都市経済の転換期・衰退の問題であることから、硬直的で、個々の整備や事業が独立して行われる現行システムでは限界がある。地区の変化への柔軟かつ迅速な対応や、多様な主体・地区の連携など新たな仕組みが求められよう。3 まちづくり支援システムの構築 住民が主体的にまちづくりに取り組むための支援システムは、現在構築途上である。神戸市の長田地区、尼崎市の武庫之荘地区などにおいて、このまちづくり支援システムを用い、まちづくりの方向性について住民と議論していくことを計画している。こうしたプロセスを繰り返し、住民の主体的なまちづくりを支援する実用的なシステムを構築していく予定である。
1. Analysis of regional changes in relation to the overall situation of enterprises in the past year. Survey and research on regional classification.(1) Decline in population and enterprises.(2) Decline in population and enterprises.(3) Decline in population and enterprises.(3) Decline in population and enterprises. Each type of information is created and analyzed in this year's social, economic and material transformation. In the case of special operation of regional equipment,(1) the tendency of accumulation of social and physical deterioration,(2) the progress of residential localization,(3) the space allowance, the growth of business premises, the increase of residential buildings, and the progress of residential and industrial mixing,(4) the tendency of prediction. 2. Re-development of regional planning, regional planning, joint construction, existing systems, utilization of existing systems, and advanced case studies. (1)(2) Redevelopment of regional plans;(3) Methods of regulation;(4) Prevention of disorder;(5) Application of existing systems. The problem of urban renewal and recession is difficult to solve, and the problem of individual maintenance and business independence is difficult to solve. The area of change is soft and flexible, and the main body of the area is connected to the new group. 3. Support for the construction of the main body of the people The Nagata area of Kobe City and the Arsenal area of Amagasaki City are in the middle of the discussion. The residents are in the middle of the discussion. This is the first time that we have been able to build a system that supports the residents.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
和田真理子: "土地利用分析からみた被災住工混在地区における地区イメージの変化"商大論集. 52巻6号. 29-44 (2001)
和田真理子:“从土地利用分析的角度看受灾住宅和工业混合区的地区形象变化”,《商业大学学报》,第 52 卷,第 6 期,第 29-44 期(2001 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
(財)21世紀ひょうご創造協会、(財)あまがさき未来協会、神戸商科大学: "大阪湾ベイエリアにおける工業立地の変貌に関する研究"(財)21世紀ひょうご創造協会. (2001)
21世纪兵库创造协会、尼崎未来协会、神户商业大学:“大阪湾地区的产业布局变化研究”21世纪兵库创造协会(2001年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

和田 真理子其他文献

岩手県胆江地方における産業と人口-1970年代以降の再生の歩み-
岩手县岛江地区的产业和人口 - 20世纪70年代以来的振兴进展 -
CANDLESによる暗黒物質探索の研究(4)-CaF_2結晶の低エネルギーパルス波形の温度依存性と粒子弁別-
使用CANDLES进行暗物质搜索的研究(4) - CaF_2晶体低能脉冲波形的温度依赖性和粒子辨别 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    深野秀徳;山脇幸一;和田 真理子
  • 通讯作者:
    和田 真理子

和田 真理子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('和田 真理子', 18)}}的其他基金

社会包摂によって地域の経済的自立を促す都市政策のあり方に関する研究
通过社会包容促进区域经济独立的城市政策研究
  • 批准号:
    21K01033
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大都市住工混在地域の土地利用変化と産業まちづくり
大城市住宅和工业混合区的土地利用变化和工业城镇发展
  • 批准号:
    10780282
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

大都市住工混在地域の土地利用変化と産業まちづくり
大城市住宅和工业混合区的土地利用变化和工业城镇发展
  • 批准号:
    10780282
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了