乳酸菌による異種抗原の発現とワクチンへの応用
乳酸菌表达外源抗原及其在疫苗中的应用
基本信息
- 批准号:13877041
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
感染症の予防にはワクチン開発が重要であるが、粘膜免疫を利用したワクチンは、経口・経鼻ワクチンとして投与方法も比較的容易であり、ワクチン開発が困難であると考えられている腸管感染症等に対しても効果が期待でき、次世代のワクチンとして注目されている。そこで、安全性が社会的にも長期間認知されてきた乳酸菌をワクチンベクターとして応用することにより、菌体内で異種抗原を発現させて粘膜免疫を刺激することでワクチンとして使用できるであろうと考えて本研究を企画した。1)防御抗原遺伝子の乳酸菌内への導入およびその発現。マウスをモデル動物として使用するために、マウスに明らかに病原性のある病原菌を使用した。炭疽菌および申請者等により同定され蛋白構造が明らかにされた豚丹毒菌の防御抗原(SpaA) (S-I. Makino et al.,Microb Pathog,25:101-109,1998.FEMS Microbiol Lett,186:313-317,2000.)を用いた。大腸菌とのシャトルプラスミドである乳酸菌用の発現プラスミドに発現可能なように挿入した。大腸菌での発現を確認後、エレクトロポレーション法により乳酸菌(Lactococcus lactis)を組換え体により形質転換し、防御抗原の発現を個々の抗体を用いて免疫学的に明らかにした。また、乳酸菌によりpHが下降し蛋白によっては不安定になることも予想されるので、培養温度や時間等を詳細に調べ、蛋白産生の至適条件を明らかにした。2)動物をモデルとした防御効果の検証。豚丹毒菌および炭疽菌の防御抗原を発現する乳酸菌をマウスに経鼻感染を行った結果、腸管内の特異的なIgA産生および血中における特異的IgGの有意な増加が確認された。豚丹毒菌に対しては攻撃試験を実施した結果、明らかな防御効果が確認できた(以上投稿準備中)。しかし、炭疽菌の培養液による攻撃試験では症状の経過が余りにも急激なため防御能が確認できなかった。そこで、芽胞を用いた攻撃試験で防御能があるかどうか確認中である。
It is important to prevent infectious diseases and use mucosal immunity It is relatively easy to invest in たワクチンは,経口・経biワクンとして. It is difficult to treat intestinal infection, etc. The effect of 対しても is expected, and the next generation is worth paying attention to.そこで、Safetyがsocial にもLong-term recognition されてきたlactic acid bacteria をワクチンベクターとして応用することにより、BacteriaでXenoantigen を発appearsさせてmucosal immunityをstimulationすることでワクチンとして useできるであろうとtestえてThis study was planned and planned. 1) The defense antigen is introduced into the lactic acid bacteria and appears.マウスをモデルAnimal として Use するために, マウスに明らかにPathogenic のあるPathogen を Use した. Anthrax erysipelas erysipelas defense antigen (SpaA) (S-I. Makino et al., Microb Pathog, 25: 101-109, 1998. FEMS Microbiol Lett,186:313-317,2000.)を用いた.大腸菌とのシャトルプラスミドである乳酸菌用の発現プラスミドに発現可能なように挿入した。 After confirming the presence of coliform bacteria, Lactobacillus lactic acid bacteria (Lactococcus) lactis) えbody morphology change し, defense antigen の発appear を individual 々のantibody を いてimmunology に明らかにした.また、Lactobacillus によりpHがDecreased protein によってはUnstable になることもYu want されYou can adjust the conditions, culture temperature, time, etc. in detail and determine the optimal conditions for protein production. 2) Evidence of the animal's defensive effect. The defense antigen of erysipelas anthracis and the lactobacilli lactobacillus anthrax are the result of nasal infection and intestinal infection The specific IgA in the tube is produced and the specific IgG in the blood is intentionally added and confirmed. The results of the attack test of Erysipelas arborealis and the confirmation of the defense effect of Akira (the above submission is in preparation).しかし、Anthrax culture solution によるattack test験では Symptoms の経pass が経りにも Rapid stimulation なためDefense ability がConfirmation できなかった. The そこで, the spores use the いた attack to test the defense ability, and the があるかどうかconfirms the success.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.I. Cheun, S-I. Makino, M. Watarai, T. Shirahata, I. Uchida, K. Takeshi: "A simple and sensitive detection system of Bacillus anthracis in meat and tissue"J Appl Microbiol.. 91. 421-426 (2001)
你好。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Makino, S-I., Watarai, M., Cheun, H.I., Uchida, I.: "Role of the lower molecular capsule, which was released from the cell surface of Bacillus anthracis, on the pathogenesis"J.Infect.Dis.. 186. 227-233 (2002)
Makino, S-I.、Watarai, M.、Cheun, H.I.、Uchida, I.:“炭疽杆菌细胞表面释放的低分子胶囊对发病机制的作用”J.Infect.Dis.186
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S-I.Makino, H.I.Cheun, M.Watarai, I.Uchida, K.Takeshi: "Detection of anthrax spores from the air using real-time PCR"Lett.Appl.Microbiol.. 33. 237-240 (2001)
S-I.Makino、H.I.Cheun、M.Watarai、I.Uchida、K.Takeshi:“使用实时 PCR 检测空气中的炭疽孢子”Lett.Appl.Microbiol.. 33. 237-240 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S-I.Makino, M.Watarai, H.Tabuchi, T.Shirahata, H.Furuoka, Y.Kobayashim Y.Takeda: "Genetically modified shiga toxin 2e (Stx2e) producing Escherichia coli is a vaccine candidate for porcine edema disease"Microb. Pathog. 31. 1-8 (2001)
S-I.Makino、M.Watarai、H.Tabuchi、T.Shirahata、H.Furuoka、Y.Kobayashim Y.Takeda:“产生大肠杆菌的转基因志贺毒素 2e (Stx2e) 是猪水肿病的候选疫苗”微生物。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
牧野 壮一其他文献
水産学シリーズ152テレメトリー-水生動物の行動と漁具の運動解析(山本勝太郎・山根猛・光永靖編)
水产科学系列 152 遥测 - 水生动物行为和渔具运动分析(山本克太郎、山根武、光永康编辑)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
牧野 壮一;武士甲一;S. Hayami and H. Kusunose;安田十也 - 通讯作者:
安田十也
Microscopic Description of Electric and Magnetic Toroidal Multipoles in Hybrid Orbitals
混合轨道中电磁环形多极子的微观描述
- DOI:
10.7566/jpsj.87.033709 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
牧野 壮一;武士甲一;S. Hayami and H. Kusunose - 通讯作者:
S. Hayami and H. Kusunose
クルアーンの死生観
《古兰经》对生与死的看法
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kondo;M.;Nishizawa;M.;Iwamuro;S.;Okabe.T.;Takebe;Y.;Imai;M.et al.;Nakamura M et al.;牧野 壮一;塩尻和子 - 通讯作者:
塩尻和子
容器包装詰食品のボツリヌス食中毒対策について-厚生労働省からの通知を中心として-
关于容器及包装食品中肉毒杆菌食物中毒的对策 - 以厚生劳动省的通知为中心 -
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武士 甲一;駒木 勝;牧野 壮一 - 通讯作者:
牧野 壮一
牧野 壮一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('牧野 壮一', 18)}}的其他基金
炭疽菌莢膜発現に関するPathogenic islandの存在とその意義
炭疽荚膜表达病原岛的存在及其意义
- 批准号:
17659125 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
炭疽菌の病原性に関する分子遺伝学的研究
炭疽发病机制的分子遗传学研究
- 批准号:
03F03771 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
細菌性サイトカインの精製と応用に関する研究
细菌细胞因子的纯化及应用研究
- 批准号:
15658091 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
豚丹毒菌のヘモリジン遺伝子に関する遺伝学的および生物学的研究
猪丹毒溶血素基因的遗传与生物学研究
- 批准号:
08670296 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炭痘菌の病原因子に関する分子遺伝学的研究
炭疽杆菌毒力因子的分子遗传学研究
- 批准号:
04670264 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
新型コロナmRNAワクチン追加接種の有効性評価
新型冠状病毒mRNA疫苗加强免疫效果评价
- 批准号:
24K13412 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
10歳代に対するB型肝炎ワクチンにおける接種方法別の安全性の比較
青少年乙型肝炎疫苗不同接种方式的安全性比较
- 批准号:
24K13491 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Heterologous prime boost strategyを利用した粘膜免疫を誘導するワクチンの開発
开发使用异源初免加强策略诱导粘膜免疫的疫苗
- 批准号:
24K12699 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脂溶性ビタミンの免疫誘導能を利用した経気道接種型の気道粘膜感染症ワクチンの開発
利用脂溶性维生素的免疫诱导能力开发呼吸道粘膜感染疫苗
- 批准号:
24K11634 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
組換えBCGとDNAワクチンのプライムブースト接種法による新たなワクチン開発の試み
尝试使用重组卡介苗和DNA疫苗初免-加强疫苗接种方法开发新疫苗
- 批准号:
24K11644 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
免疫抑制カニクイザルモデルでの新規結核BCGワクチン検討
在免疫抑制的食蟹猴模型中检查新型结核病卡介苗
- 批准号:
24K09307 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
病原性共生菌へのNotch依存的特異免疫応答の解明と粘膜ワクチンへの応用研究
对致病共生菌的Notch依赖性特异性免疫反应的阐明及其在粘膜疫苗中的应用研究
- 批准号:
24K09802 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
終生免疫を獲得したマウスを基盤とした肝臓期マラリアに対するワクチンの開発
基于获得终身免疫力的小鼠开发针对肝期疟疾的疫苗
- 批准号:
24K09823 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
異種ワクチンの抗原提示細胞送達における統一的評価
异源疫苗抗原呈递细胞递送的统一评价
- 批准号:
24K08179 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
男子のHPVワクチン接種を促進させる要因の検討とヘルスコミュニケーション戦略の開発
检查促进男孩接种 HPV 疫苗的因素并制定健康传播策略
- 批准号:
24K20235 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists