代替コミュニケーション機器、トーキングカードの開発

替代通信设备和说话卡的开发

基本信息

  • 批准号:
    13878031
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、ことばに代わるコミュニケーション機器(AAC)及び既製のAAC利用を支援する機器、「トーキングカード」の開発である。昨年度作成したプロトタイプの課題は以下の通りであった。(1)評価点が低かった項目の改良(音量・音質、耐久性、大きさ、重量)。(2)障害のある子どもへの臨床実験データの収集。(3)トーキングカードの教育現場への適用。そこで今年度は、小型・軽量化と音量の増大を目的とした。小型・軽量化では、市販部品を使う以上、部品の全容積を劇的に減少させることは不可能なので、部品間隔をできるだけ詰めるとともに、厚さを犠牲にして積層構造にし、面積の縮小を実現した。ただし、スイッチパネルは、そこに写真や絵を張って、使用者の認知を促し、操作性も維持するため、当初の目的どおりスイッチの面積をできるだけ大きく保つ設計とした。その結果、今年度のプロトタイプの大きさと重さは100mm×65mm×28mm、103gとなった。また、スイッチの大きさは90mm×55mmであった。音量については、アンプを使用したものを試作し、音量の増大を実現することができたが、電池の消耗が激しく、残念ながら今回のプロトタイプには組み込めなかった。今回のプロトタイプを盲学校と知的障害養護学校で使用した。その結果、(1)重度知的障害の児童が機器を使って「先生お願い」という要求が可能になったこと、(2)知的障害と視覚障害を重複する児童の型はめ弁別学習において、トーキングカードの音声が強化子として機能していることが報告された。しかし、教室内では音量が小さくよく聞き取れないという問題点が指摘された。今後の課題として、よりいっそうの軽量化(薄型)と音量の増大が残った。
The purpose of this study is to develop a new generation machine (AAC) and a new generation machine that supports the use of AAC. The following is a list of topics that were created last year. (1)Improvement of evaluation points for low quality items (volume, sound quality, durability, volume, weight). (2)The collection of clinical data from the study of the disease. (3)The education scene is applicable to the exhibition. This year, the volume of small and large Small size, high volume, large volume of parts, impossible spacing, thick thickness, laminated structure, area reduction For example, the user's perception, operability, and original purpose of the design are all enhanced. This year, the weight of the film is 100mm×65mm×28mm, 103g.また、スイッチの大きさは90mm×55mmであった。The volume is low, the volume is low, the battery is low, and the battery is low. Today's school for the blind and the school for the disabled are used The results are: (1) severe cognitive impairment of the child's machine,(2) cognitive impairment of the child's visual impairment,(3) duplication of the child's type,(4) differential learning of the child's voice, and (5) reinforcement of the child's function. When the volume in the classroom is low, I hear the problem and criticize it. The future problem is to increase the volume of sound.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長澤 正樹其他文献

長澤 正樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

指点字によるコミュニケーション機器の開発
使用手指盲文的通讯设备的开发
  • 批准号:
    21K11305
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ALS患者の病気の受容に応じたコミュニケーション機器導入のためのケアガイドの作成
根据 ALS 患者对疾病的接受程度制定引入通讯设备的护理指南
  • 批准号:
    21K10701
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
当事者のニーズに基づいた盲ろう者用コミュニケーション機器の分析と試作
根据相关人员的需求,对聋盲人的通信设备进行分析和原型设计
  • 批准号:
    16700400
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
眼球運動を利用したコミュニケーション機器に関する研究
利用眼球运动的通信设备研究
  • 批准号:
    16700414
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了