音声情報処理技術を応用した弁別素性の音響及び聴覚的側面に関する基礎的研究
应用语音信息处理技术的判别特征声学和听觉方面的基础研究
基本信息
- 批准号:14651094
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
弁別素性はdistinctive featuresの訳語であるが、従来の調音音声学的な定義の重視に対して、本研究では、近年の音声情報処理技術の進展を利用して、新たな視点から弁別素性の音響的側面及び聴覚的側面に関する定義の再検討を試みた。コンピュータを利用した音声の自動認識やマルチメディア処理の研究成果を応用して、弁別素性の枠組に関する再検討を試みた。調音的な側面との関連に関しても考慮に入れ、発話時の音声だけではなく、口唇の形状変化に関する動態変化の情報も分析対象に加えた。言語音の精緻な音響分析による弁別素性の音響的特徴の抽出を、定量的に分析するだけではなく、定性的な分析も可能にする枠組の構築を目指して研究を推進した。弁別素性の研究の推進に有効な音声データベースの構築も試みた。音声データベースのマルチメディア化をはかり、調音時の画像情報や映像情報への分析補助線分の記録も試みた。また音響実験に加えて、コンピュータを利用した合成音を用いて、弁別素性の知覚に関する聴覚実験も行なった。さらに、弁別素性理論を音声学や音韻論の分野の内部で検討するだけではなく、言語教育の分野への応用も試みた。コンピュータによる音声の自動認識や自動評価に有効であった音響的特徴と弁別素性との関連を、第二言語の習得や外国語教育の分野に導入して、より有効な外国語音声教育法の開発に役立てる研究へと発展させることが可能になった。外国語学習や言語習得においても有効な弁別素性の音響的な特性や聴覚的な特性を利用して、新たな音響素性モデルへの展開も可能になった。
Chemical don't primality は readily distinguishable features の 訳 language で あ る が tuning, 従 の な definition of phonetics の attaches great importance to the に し seaborne て, this study で は, recent progress in the の sounds of intelligence 処 manage technology の を using し て, new た な viewpoints か ら chemical don't primality の sound profile and び hearing profile に masato す る definition の 検 again please try を み た. コ ン ピ ュ ー タ を using し た sounds の automatically know や マ ル チ メ デ ィ ア 処 Richard の research を 応 with し て, chemical don't element の 枠 group に masato す る 検 again please try を み た. Tuning な profile と の masato even に masato し て も considering に into れ, 発 の sounds だ け で は な く, oral の shape - に masato す る dynamic variations の intelligence も analysis like に seaborne plus え た. Speech voice の delicate な acoustic analysis に よ る chemical don't primality の sound of 徴 の spare を, quantitative analysis of に す る だ け で は な く, qualitative analysis of the な も may に す る 枠 group の build を refers し を て research advance し た. The study of the properties of substances promotes the construction of に effective な sound デ <s:1> タベ ス ス ス みた and the laboratory みた. Sounds デ ー タ ベ ー ス の マ ル チ メ デ ィ ア change を は か り portraits, tuning の や image intelligence へ の analysis record の subsidies line points も try み た. ま た sound be 験 に plus え て, コ ン ピ ュ ー タ を using し た composite sound を い て, chemical don't element の know 覚 に masato す る hearing be 験 も line な っ た. さ ら に, chemical element theory を phonetics や の eset の internal rhyme theory で す 検 please る だ け で は な く, speech education の eset へ の try も 応 み た. コ ン ピ ュ ー タ に よ る sounds の automatically know や automatic review 価 に have sharper で あ っ た sound of 徴 と chemical don't primality と の masato even を や の acquisition, a second language in foreign language education の eset に import し て, よ り have sharper な foreign speech sound education の 発 に servants made て る research へ と 発 exhibition さ せ る こ と が may に な っ た. Foreign language learning や speech acquisition に お い て も have sharper な chemical don't primality の な characteristics of sound や な characteristics of hearing を using し て, new た な sound primality モ デ ル へ の expand も may に な っ た.
项目成果
期刊论文数量(34)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
坪田康, 清水政明, 壇辻正剛: "音声情報処理技術を利用したマルチメディアCALL教材の開発について"京都大学学術情報メディアセンター研究開発部シンポジウム報告集. 1. 43-52 (2003)
Yasushi Tsubota、Masaaki Shimizu、Masatake Dantsuji:“利用音频信息处理技术开发多媒体CALL教材”京都大学学术信息媒体中心研究开发部研讨会报告1. 43-52(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
An English pronunciation learning system for Japanese students based on diagnosis of critical pronunciation errors
- DOI:10.1017/s0958344004001314
- 发表时间:2004-05
- 期刊:
- 影响因子:4.5
- 作者:Yasushi Tsubota;M. Dantsuji;Tatsuya Kawahara
- 通讯作者:Yasushi Tsubota;M. Dantsuji;Tatsuya Kawahara
坪田康, 壇辻正剛, 河原達也: "日本人用英語発音学習システムの利用とその評価"日本音響学会講演論文集. 2-8-4. 251-252 (2003)
Yasushi Tsubota、Masatake Dantsuji、Tatsuya Kawahara:“日本人英语发音学习系统的使用和评估”日本声学学会会议记录 2-8-4 (2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Tsubota, T.Kawahara, M.Dantsuji: "Formant structure estimation using vocal tract length normalization for CALL systems"Acoustical letter, the Journal of the Acoustic Society of Japan. 24巻2号. 93-96 (2002)
Y.Tsubota、T.Kawahara、M.Dantsuji:“使用 CALL 系统声道长度标准化的共振峰结构估计”《声学通讯》,日本声学学会杂志,第 24 卷,第 2. 93-96 期(2002 年)。 )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
壇辻正剛: "マルチメディアCALLを利用した外国語教育の改善"日本音響学会講演論文集. 2-8-9. 261-264 (2003)
Masatake Dantsuji:“利用多媒体 CALL 改进外语教育”日本声学学会会议记录 2-8-9(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
壇辻 正剛其他文献
壇辻 正剛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('壇辻 正剛', 18)}}的其他基金
音声言語情報処理技術を応用した中国語教育支援システムの開発研究
应用口语信息处理技术的汉语教育支持系统的研发
- 批准号:
19652057 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
人間とコンピュータ間の音声対話方式を用いたマルチメディアCALLシステムの研究
利用人机语音交互方式的多媒体CALL系统研究
- 批准号:
12040106 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
音声対話形式による日本語教育支援(CAI)システムの研究
使用语音对话格式的日语教育支持(CAI)系统的研究
- 批准号:
07221104 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
音声対話形式による日本語教育支援(CAI)システムの研究
使用语音对话格式的日语教育支持(CAI)系统的研究
- 批准号:
06232104 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
音声対話形式による日本語教育支援(CAI)システムの研究
使用语音对话格式的日语教育支持(CAI)系统的研究
- 批准号:
05241108 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
弁別素性の階層性及び素性の音響面・聴覚面に関する研究
判别特征的层次结构以及特征的声学和听觉方面的研究
- 批准号:
04851087 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
弁別素性の音響的側面及び配列の階層構造に関する研究
阵列判别特征和层次结构声学方面的研究
- 批准号:
03851090 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
弁別素性の階層構造の設定に関する研究
判别特征层次结构设置研究
- 批准号:
02801063 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
シンハラ語の半鼻音(half-nasals)に関する研究
僧伽罗语半鼻音研究
- 批准号:
01710286 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
シンハラ語の音声分析とその日本語教育への応用について
僧伽罗语语音分析及其在日语教育中的应用
- 批准号:
62710284 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
弁別素性の音響的側面及び配列の階層構造に関する研究
阵列判别特征和层次结构声学方面的研究
- 批准号:
03851090 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)