高校生の口頭能力に関する基礎的研究-高校生の口頭能力試験開発に向けて-

高中生口语水平基础研究 - 致力于高中生口语水平测试的开发 -

基本信息

  • 批准号:
    16652041
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.日本人高校生(142名)、韓国人高校生(60名)、豪州人高校生(54名)へのアンケート調査の結果、異文化理解を主な目的として日本語を学習した韓国人・豪州人は、日本人より日本・日本文化に対して多様な見方をしており、異文化適応度も高いという結果が得られた。この異文化適応度に関しては、Kelley and Meyersが中心となって作成した、Cross-Cultural Adaptability Inventoryの全50項目[下位尺度は(1)情緒の安定、(2)柔軟性・開放性、(3)認知の鋭敏さ、(4)自立性]を使用し、得られた数値で分散分析を行った。多重比較の結果、適応度は、豪州人>韓国人>日本人の順で得点が高かった。ここから、異文化理解を目的とする外国語教育はLo Biancoらが提唱する「第三の場所」の構築に確実につながっていることが確認できた。2.日本人高校生、韓国人高校生各4人のOPI(ロールプレイ部分)を分析した結果、日本人の非言語行動の特徴として、発話中の首振り(話し手の場合)と相槌の首振り(聞き手の場合)が観察された。ここから日本人が会話を円滑に進めていく際に、首の縦振りが重要な役割を担っていることが明らかとなった。また、韓国人の特徴として、目上の人との会話に、腕組み、肘付き、頬杖が観察された。これらは日本人には見られない手の動きであり、長幼の序を守る両国でも表し方が異なることが窺えた。3.18年度の調査結果は現在分析中であるが、17年度までの項目・手法と異なる点は、次の通りである。この結果と未発表のデータについては、今後順次発表する。(1)「目本らしさ」「日本文化らしさ」「学習希望項目」の選択理由を記述させた。(2)「日本文化らしさ」の選択要因(例:日本人との接触、情報機器)を選択肢より選択させた。(3)日本語能力の変化を分析するため、30人に春と冬の2回、インタビューを行った。
1. Japanese universities (142), Korea university (60), hao state university life (54) へ の ア ン ケ ー の ト survey results, different cultural understanding を main purpose な と し て in Japanese language study を し た south koreans, unable to は, Japanese よ り Japan, Japanese culture に し seaborne て many others な square を し て お り franch, different cultural 応 も high い と い う The result is が to られた. The <s:1> degree of Cross-Cultural Adaptability に is related to the て に of the Kelley and Meyersが center となって, which forms the た た and cross-cultural adaptability Inventory の all 50 projects [は lower scale (1) emotional の stability, (2) the softness, openness, (3) cognitive さ の acuity, (4) independence] を use し, ら れ た the numerical で dispersion analysis line を っ た. The multiple comparison <s:1> results, the appropriate 応 degree <e:1>, and the <s:1> sequence of Hoju people > south Koreans > Japanese get が high った った. こ こ か ら, different cultural understanding を purpose と す る foreign languages education は Lo Bianco ら が mention sing す る "third の places" の build に indeed be に つ な が っ て い る こ と が confirm で き た. 2. Japanese people who was born in the 4 colleges, south koreans の OPI (ロ ー ル プ レ イ) を analysis し た results, Japanese の nonverbal actions の 徴 と し て, 発 の first vibration in り し hand の occasions (words) と vibration hammer の first り (smell き hand の) が 観 examine さ れ た. こ こ か ら Japanese が session を has drifted back towards &yen; に into め て い く interstate に, first の 縦 vibration り が cut を bear important な service っ て い る こ と が Ming ら か と な っ た. ま た, south koreans の 徴 と し て, eye on の と の session に, wrist group pay き み, elbow, rod 頬 が 観 examine さ れ た. こ れ ら は Japanese に は see ら れ な い hand の dynamic き で あ り, pecking order を の keep る struck で も table し party が different な る こ と が peep え た. The <s:1> investigation results of 2018 are currently in the analysis at であるが, the まで <s:1> projects and techniques of 2017 are と with abnormal なる points <e:1>, and the secondary <s:1> common <s:1> である である. The <s:1> result と was not presented in the table. It is presented in the following order: する. (1) "Mokbun ら さ" "Japanese culture ら さ" "Learning Hope Project" ら choose 択 reason を describe させた. (2) "Japanese culture ら crisis さ" 択 select 択 key factors (e.g., Japanese と 択 contact, intelligence machine)を select 択 limb よ select 択させた. (3) Analysis of <s:1> changes in Japanese language proficiency を するため, 30 people に spring と winter <s:1> 2 sessions, <s:1> を を line った.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高校生における日本および日本文化に対する意識 -日本・オーストラリア・韓国での予備調査の結果から-
高中生对日本和日本文化的认知度 - 根据日本、澳大利亚、韩国的初步调查结果 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    難波愛;山根智恵;奥山洋子;井村多恵子
  • 通讯作者:
    井村多恵子
高校の留学生における日本語習得と異文化理解-文法・談話構造の分析を中心に-
高中留学生的日语习得和跨文化理解 - 重点分析语法和语篇结构 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山根智恵;奥山洋子;難波愛;山根 智恵
  • 通讯作者:
    山根 智恵
日韓高校生の日本文化の捉え方とOPIにける非言語行動
日本和韩国高中生如何看待日本文化及其 OPI 中的非语言行为
高校の留学生における日本語習得と異文化理解 -OPIの談話分析をもとに-
高中留学生的日语习得和跨文化理解 -基于 OPI 话语分析 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    難波愛;山根智恵;奥山洋子;井村多恵子;山根 智恵
  • 通讯作者:
    山根 智恵
高校生の日本文化のとらえ方と異文化適応度-韓国・オーストうリア・日本の調査結果をもとに-
高中生如何看待日本文化以及跨文化适应程度 - 基于韩国、奥地利、日本的调查结果 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山根智恵;奥山洋子;難波愛;井村多恵子
  • 通讯作者:
    井村多恵子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山根 智恵其他文献

山根 智恵的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山根 智恵', 18)}}的其他基金

Elucidation of Japanese fillers : Using Optical Topography to Analyze Language and Sentiment
日本填充物的阐释:使用光学地形分析语言和情感
  • 批准号:
    21K00561
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

Gender Differences in Verbal Ability: Meta-Analysis and Cognitive Analysis
言语能力的性别差异:荟萃分析和认知分析
  • 批准号:
    8696128
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Gender Differences in Verbal Ability: Meta-Analysis and Cognitive Analysis
言语能力的性别差异:荟萃分析和认知分析
  • 批准号:
    8508666
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Standard Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了