イオン性液体のイオンのマニピュレーション

离子液体中离子的操纵

基本信息

  • 批准号:
    16655058
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.37万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

導電性高分子の中には、酸化するとアニオンが、還元するとカチオンがドープされるものがある。どちちの場合も高分子の体積変化があるので、それを利用して電解液中でアクチュエータを作ることが出来るという報告が発表されている。いっぽう、イオン性液体は常温において液体状態にある塩で、燃えない、蒸発しない液体であり、アニオンとカチオンだけが含まれている。この両者の性質を利用することにより、電解液中でなく、空気中でアクチュエータが作れるのではないかという発想があり、本研究を開始した。本年度は大きな研究の進展があり、最終目標に大きく近づき、もはや萌芽研究ではなく、実現可能な研究課題となるとともに、派生的なテーマが誕生し、来年度は基盤研究として申請できる段階にまでなった。以下、今年度の成果の要約を記す。1)イオン性液体中での導電性高分子の電気化学的挙動:種々の導電性高分子について、種々のイオン性液体中で電気化学挙動を調べたところ、ポリチオフェンとその誘導体が、アンモニウム系のイオン性液体中でアニオンおよびカチオンのドープ・脱ドープを行うことがわかった。2)導電性高分子のアクチュエータ挙動:上記の導電性高分子について、ポリカーボネートフィルムと組み合わせた素子を作り、イオン性液体中で酸化還元反応を行ったところ、アニオンおよびカチオンのドープによって体積変化が起こり、それによって膜が湾曲する挙動が観察された。よって、空気中で動作するアクチュエータ用に考えてデザインした素子を実際に作れば、最終目標のアクチュエータ素子が出来ることに何ら疑いを持つことは無くなった。3)イオン性液体の電子顕微鏡観察:イオン性液体が、真空チャンバの中で液体状態を保ったままで、走査型電子顕微鏡ならびに透過型電子顕微鏡で観察できることを発見した。
In the conductive polymer に, there are に に, acidification するとアニ <s:1> <s:1> が が が が が が, reduction するとカチ <e:1> がド プされる プされる <s:1> がある がある. ど ち ち の occasions も の polymer volume variations change が あ る の で, そ れ を using し て in electrolyte で ア ク チ ュ エ ー タ を as る こ と が out る と い う report が 発 table さ れ て い る. い っ ぽ う, イ オ ン liquid は room temperature に お い て liquid に あ る salt で, burning え な い, steamed 発 し な い liquid で あ り, ア ニ オ ン と カ チ オ ン だ け が containing ま れ て い る. こ の struck is の nature を USES す る こ と に よ り, electrolyte in で な く, empty 気 で ア ク チ ュ エ ー タ が as れ る の で は な い か と い う 発 think が あ り, this study を began し た. の developments in research on this year's big は き な が あ り, ultimate goal に き く nearly づ き, も は や germination study で は な く research topics, may be now な と な る と と も に, derived な テ ー マ が born し, to annual は base plates と し て application で き る Duan Jie に ま で な っ た. The following is an offer for this year 's <s:1> achievements を recorded as す. 1) イ オ ン sex liquid で の conductivity polymer の electric 気 chemical 挙 move: a 々 の conductivity polymer に つ い て, kind of 々 の イ オ ン sex 気 で electricity in the liquid chemical 挙 motion を べ た と こ ろ, ポ リ チ オ フ ェ ン と そ の induced が, ア ン モ ニ ウ ム is の イ オ ン sex liquid で ア ニ オ ン お よ び カ チ オ ン の ド ー プ · ド off ー プ を line う こ Youdaoplaceholder0 った. 2) conductive polymer の ア ク チ ュ エ ー タ 挙 move: written の conductivity polymer に つ い て, ポ リ カ ー ボ ネ ー ト フ ィ ル ム と group み close わ せ た り を son, イ オ ン sex で acidification in the liquid also yuan against 応 を line っ た と こ ろ, ア ニ オ ン お よ び カ チ オ ン の ド ー プ に よ っ て volume variations change が up こ り, そ れ に よ っ て membrane が bay qu す る Youdaoplaceholder0 move が観 observe された. よ っ て, in the empty 気 で す る ア ク チ ュ エ ー タ tested え in に て デ ザ イ ン し た element child を be interstate に as れ ば, ultimate goal の ア ク チ ュ エ ー タ element child が out る こ と に what ら suspected い を hold つ こ と は no く な っ た. 3) イ オ ン liquid の electronic 顕 micromirror 観 examine: イ オ ン liquid が, vacuum チ ャ ン バ の で in liquid state を bartender っ た ま ま で, walkthrough type electronic 顕 micromirror な ら び に type through electronic 顕 micromirror で 観 examine で き る こ と を 発 see し た.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Effects of ω-functional groups on pH-depended reductive desorption of alkanethiol self-assembled monolayers
ω-官能团对链烷硫醇自组装单层 pH 依赖性还原解吸的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hirokazu Munakata;Daisuke Oyamatsu;Susumu Kuwabata
  • 通讯作者:
    Susumu Kuwabata
電子顕微鏡用チャージアップ防止媒体、及びそれを用いた試料観察方法
电子显微镜用防充电介质及使用其的样品观察方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Photodeposition of Pt on Composite Films of Nafion and Conducting Polymer and O_2 Reduction Using the Composite Film-coated Electrode
Nafion与导电聚合物复合膜上Pt的光沉积及复合涂膜电极的O_2还原
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroyuki Nakano;Yasuhiro Tachibana;Susumu Kuwabata
  • 通讯作者:
    Susumu Kuwabata
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

桑畑 進其他文献

イオン液体の電子顕微鏡可視剤としての応用
离子液体作为电子显微镜显像剂的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Katsuko T. Nakahira;Masashi Matsui;Yoshiki Mikami;桑畑 進
  • 通讯作者:
    桑畑 進
電子顕微鏡技術への展開を志向したイオン液体の開発
开发旨在应用于电子显微镜技术的离子液体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    津田哲哉;根本典子;望月衛子;岸田祥子;早川枝李;石垣靖人;阪上宏樹;新垣篤史;桑畑 進
  • 通讯作者:
    桑畑 進
コア/シェル量子ドットの電子構造が光励起電子移動に及ぼす影響
核/壳量子点电子结构对光生电子转移的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西村大輝;上松太郎;鳥本 司;桑畑 進;上松太郎,笹倉卓也,鳥本 司,桑畑 進
  • 通讯作者:
    上松太郎,笹倉卓也,鳥本 司,桑畑 進
Low-Pressure Micro Plasma Generation Using Microwave in a Mirror Maenetic Field
在镜面磁力场中使用微波产生低压微等离子体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoshi Arimoto;桑畑 進;桑畑 進;桑畑 進;Y.Nitta;J.Hayashi;A.Yukishige
  • 通讯作者:
    A.Yukishige
SEM で見るイオン液体
SEM 观察到的离子液体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Keigo Kubota;Toshiyuki Nohira;Takuya Goto;Rika Hagiwara;二村悟;桑畑 進
  • 通讯作者:
    桑畑 進

桑畑 進的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('桑畑 進', 18)}}的其他基金

低毒性量子ドットのデバイス化のためのナノ粒子表面デザイン
用于低毒性量子点器件化的纳米粒子表面设计
  • 批准号:
    23K23436
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Nanoparticle surface design for device fabrication of low-toxic quantum dots
用于低毒量子点器件制造的纳米粒子表面设计
  • 批准号:
    22H02168
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Chalenge to use of six-electron redox reaction of sulfur for Al-S batteries
硫的六电子氧化还原反应用于铝硫电池的挑战
  • 批准号:
    22K19085
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
イオン液体による電子顕微鏡画像の可視化
使用离子液体的电子显微镜图像可视化
  • 批准号:
    18655005
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
Cu_2O被覆Cu電極の光電気化学特性
Cu_2O包覆铜电极的光电化学性能
  • 批准号:
    14050058
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
チオール自己集合単分子膜を被覆した電極への金属のUPD反応によるナノ構造体の創製
通过金属与硫醇自组装单层涂层电极的 UPD 反应创建纳米结构
  • 批准号:
    11118242
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
単独で機能する酵素電極触媒の創成
创建独立运行的酶电催化剂
  • 批准号:
    08875167
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
半導体超微粒子を固定した電極の調製とその光電気化学特性
固定半导体超微粒子电极的制备及其光电化学性能
  • 批准号:
    07228245
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
半導体超微粒子を固定した電極の調製とその光電気化学特性
固定半导体超微粒子电极的制备及其光电化学性能
  • 批准号:
    06239247
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
チオール類の自己集合単分子膜を用いたマイクロ電極集合体の調製と電気化学特性
硫醇自组装单分子层微电极组件的制备及其电化学性能
  • 批准号:
    06750848
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

導電性高分子における熱電・伝導機構の解明
阐明导电聚合物的热电和传导机制
  • 批准号:
    24KJ1260
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
導電性高分子からなる真の熱電エアロゲルに関する研究
导电聚合物真热电气凝胶的研究
  • 批准号:
    23K23404
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
導電性高分子の構造・物性制御による革新的電子機能の創出
通过控制导电聚合物的结构和物理性能创造创新的电子功能
  • 批准号:
    23K23203
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
リサイクル性と光着脱性を併せ持つイオン導電性高分子網目の創製
创建具有可回收性和光可拆卸性的离子导电聚合物网络
  • 批准号:
    22KJ0911
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プラズマ内包気泡によるラジカル重合反応を利用した超微細導電性高分子創製法の開発
开发利用等离子体封闭气泡的自由基聚合反应制造超细导电聚合物的方法
  • 批准号:
    23K17726
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
導電性高分子の構造・物性制御による革新的電子機能の創出
通过控制导电聚合物的结构和物理性能创造创新的电子功能
  • 批准号:
    22H01935
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
導電性高分子膜への電流反転金ナノ粒子自在析出制御による電極触媒設計学理の構築
控制电流反转金纳米粒子在导电聚合物膜上自由沉积建立电催化剂设计理论
  • 批准号:
    22K20475
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
ゴムの絶縁性を覆す伸縮性自己ドープ型導電性高分子
颠覆橡胶绝缘性能的可拉伸自掺杂导电聚合物
  • 批准号:
    22K18814
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
繊維状の導電性高分子を用いた生体情報モニタリング用スマートウェアの開発
利用纤维导电聚合物开发用于生物信息监测的智能穿戴
  • 批准号:
    21K12003
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液晶と導電性高分子膜による高機能ミリ波制御素子の創製
使用液晶和导电聚合物薄膜创建高性能毫米波控制装置
  • 批准号:
    21K04205
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了