中枢神経系への刺激で魚の泳ぎを自由にコントロールするための方法の開発研究

刺激中枢神经系统自由控制鱼类游动方法的研发

基本信息

  • 批准号:
    16658082
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.98万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1)電極刺入法の再検討キンギョを材料とし、魚類の遊泳中枢である内側縦束核に正確に電極先端部を刺入する方法の再検討を行った。前年度の研究により、刺入後、時間が経過するにしたがいて電極先端位置が変化することが確認されたため、電極刺入後一定時間おいた後から通電による先端位置のマーキングを行なった。その結果、小脳体吻端から終脳尾端までの距離を100%とすると、小脳体吻端から前方へ40%、深さ90%の位置を目標に電極先端を置くことで、時間が経過しても高い再現性をもって電極先端部を遊泳中枢に維持することが可能となった。2)赤外線刺激装置による遊泳の誘起の検討前年度の研究結果をふまえ、無線方式による電気刺激法を検討した。電子機器設計業者に我々の希望する仕様を提示し、赤外線を用いた遠隔電気刺激装置の製作を依頼した。刺激点を二点設けた電極を作製し、遠隔電気刺激装置に接続した。プリント基板に定電流発生回路を組み込んだ試作装置で左右の内側縦束核を刺激し、左右何れかを刺激するとそれぞれの方向への旋回運動が誘起され、左右を同時に刺激すると直進運動が誘起されることを確認した。さらに、赤外線遠隔電気刺激装置に改良を加え、最終的には25mm×25mm×15mmブロックに小型化することができた。受信機をキンギョの背部に搭載し、頭部に固定した双電極に接続詞、送信機から発信されたパルス状の電気刺激によって左右それぞれへの旋回運動と同時刺激による直進運動が誘起されることをあらためて確認した。今回作製した赤外線刺激装置の有用性が確認された。
1)The re-examination of electrode penetration method is carried out on the material and the swimming center of fish, and the re-examination of electrode tip penetration method is carried out on the inner bundle nucleus. Before the study, after the penetration, the time passed, the electrode tip position changed, and the electrode tip position changed. Results: The distance between the tip of the small body and the end of the small body is 100%. The distance between the tip of the small body and the end of the small body is 40%. The depth of the target electrode is 90%. The tip of the electrode is placed in the middle. The reproducibility is high. The tip of the electrode is maintained in the swimming center. 2)The results of the previous year's study on the induction of swimming by infrared stimulation devices were discussed. Electronic machine design industry in our hope for the status of tips, infrared light use in the remote electrical stimulation device production is based on the status quo Stimulation points are set at two points, and electrodes are connected to remote electrical stimulation devices. The constant current generation circuit in the substrate is assembled and tested. The left and right medial bundle nuclei are stimulated. The direction of rotation is induced. The left and right simultaneous stimulation is induced. In addition, the infrared remote electric stimulation device is improved, and the final size is 25mm×25 mm×15mm The receiver is mounted on the back, the head is fixed, and the transmitter is mounted on the back. The transmitter is mounted on the back. The usefulness of the infrared stimulation device has been confirmed.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

植松 一眞其他文献

神経信号観測のためのワイヤレスセンシングLSIの研究
用于神经信号观测的无线传感LSI研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    有田 真一;浴 良仁;吉田 毅;岩田 穆;吉田 将之;植松 一眞
  • 通讯作者:
    植松 一眞
神経信号センシングLSIのためのCMOS低雑音増幅回路の設計
神经信号传感LSI CMOS低噪声放大电路设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浴 良仁;吉田 毅;岩田 穆;吉田 将之;植松 一眞
  • 通讯作者:
    植松 一眞

植松 一眞的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('植松 一眞', 18)}}的其他基金

太平洋サケとアユの産卵後斃死をモデル系とした老化のメカニズム探求
以太平洋鲑鱼和香鱼产后死亡率为模型系统探索衰老机制
  • 批准号:
    19658077
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
魚類の行動を支配する脳機能に関する総合的研究
控制鱼类行为的大脑功能的综合研究
  • 批准号:
    17208018
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
魚類の鰭による多様な移動運動の基礎にある脊髄内神経機構に関する機能形態学的研究
鱼鳍各种运动​​的椎内神经机制的功能和形态学研究
  • 批准号:
    08876037
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
魚類遊泳運動の基盤となる中枢内神経機構の発達過程に関する研究
鱼类游泳运动中枢神经系统发育过程的研究
  • 批准号:
    07806027
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.98万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了