分子認識キャピラリーの作製とハイスループット分析システムの開発

分子识别毛细管的制作及高通量分析系统的开发

基本信息

  • 批准号:
    16659014
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.18万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

18年度は、分子インプリント(MI)ポリマーをキャピラリー内に固定化する新技術を考案し、その分子認識能と濃縮効果を評価した。また、ハイスループットオンラインインチューブマイクロ固相抽出(SPME)法を用い、唾液コルチゾール分析によるストレス評価や容器包装器材を介した食品汚染を解析した。さらに、SPMEのためのサンプリング器材として、口腔内気体を吸着濃縮、保存できる材料を考案し、GCで直接分析するシステムを検討した。概要は以下に示すとおりであり、本年度は本研究の最終年度にあたり、研究成果を取りまとめ、印刷製本した。1.フロロカーボン糸をキャピラリー内へ挿入してMIポリマーをコーティングする新技術を考案し、カフェインを鋳型とするMIPキャピラリーカラムを作製して、様々な医薬品に対する選択性を検討した。その結果、類似構造を持つテオフィリンに対し選択係数は28,9と高い分子認識能を示し、異なる骨格を有する化合物にはほとんど選択性は得られなかった。開発した新規コーティング技術により、化合物選択性もつMIPキャピラリーカラムを容易に作製することが可能であり、高い抽出濃縮効果が期待できる。2.インチューブSPME/LC-MS法によるppbレベルのアビエチン酸類の全自動オンライン分析システムを開発し、紙製容器包装中からのアピエチン酸類の食品への移行を検討した。紙製容器中の食品からアビエチン酸類が検出されたが、プラスチック製やガラス製容器中の食品からは容器包装由来と思われるアビエチン酸類は検出されなかった。また、食品擬似溶媒を用いて温度や保存期間の影響を検討したところ、紙製容器包装中のアピエチン酸類は脂溶性食品の擬似溶媒であるヘプタンに最も溶出しやすく、飲料では水よりもアルコールに溶出しやすいことが分かった。また、温度が上がるほど、また長期間保存するほど溶出量が増える傾向が見られた。3.ストレスマーカーであるコルチゾールのインチューブSPME/LC-MS分析法を確立し、唾液試料の分析に応用した。唾液中のコルチゾール濃度は、午前中が高く午後には減少することがわかった。また、疲労や緊張などの様々なストレス負荷により、唾液中コルチゾール濃度が変化することがわかった。本法は、微量の唾液試料を直接用いてサンプリングから抽出・濃縮、分析、データ解析までを簡便迅速に行えることから、メンタルケア診断を目的としたストレス評価法として有用な方法になると考えられる。4.シリコンコートした繊維を吸着材料とした揮発性ガスサンプリング濃縮デパイスを開発し、口腔内気体を吸着濃縮、保存性を評価し、口臭の原因となるメルカプタン類の遠隔地サンプリング分析法を検討した。
In 2018, the new technology of molecular recognition and concentration was evaluated. Analysis of food contamination by SPME method, saliva analysis, and container packaging equipment In addition, SPME and its related equipment, absorption and concentration of oral substances, examination of materials, and direct analysis of substances by GC are discussed. Summary: This year is the final year of this study. 1. Review of new technologies for the development of medical products The results show that similar structures have different selectivity coefficients of 28,9 and high molecular recognition energy. Development of new technologies, chemical selectivity, MIP, etc., easy to control, possible, highly concentrated results are expected. 2. Development of automatic analysis system for acids by SPME/LC-MS method and investigation of migration of acids in paper container packaging Food in paper containers contains acids that can be detected and packaged in paper containers. The effect of temperature and storage time on the dissolution of fatty acids in paper containers and in water for beverages is discussed. There is a tendency for dissolution to increase when stored at elevated temperatures for a long time. 3. SPME/LC-MS analysis method was established and applied to saliva sample analysis. The concentration of saliva in the middle of the day is higher than that in the afternoon. The concentration of urine in saliva varies greatly. This method can be used to extract, concentrate and analyze saliva directly. 4. The analysis of the absorption and concentration of vitamin C in the oral cavity, the absorption and concentration of vitamin C in the oral cavity, and the causes of halitosis.

项目成果

期刊论文数量(34)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
先端の分析法-理工学からナノ・バイオまで-
尖端分析方法——从科学和工程到纳米/生物——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前田瑞夫ら(分担執筆)
  • 通讯作者:
    前田瑞夫ら(分担執筆)
Recent Advances in Solid-Phase Microextraction and Related Techniques (Review)
固相微萃取及相关技术的最新进展(综述)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    J.Yamanaka;M.Murai;Y.Yonese et al.;Hiroyuki Kataoka;Kurie Mitani;Hiroyuki Kataoka;Kurie Mitani;Hiroyuki Kataoka
  • 通讯作者:
    Hiroyuki Kataoka
インチューブ固相マイクロ抽出法によるオンライン濃縮と食品分析への応用
管内固相微萃取在线富集及其在食品分析中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    J.Yamanaka;M.Murai;Y.Yonese et al.;Hiroyuki Kataoka;Kurie Mitani;Hiroyuki Kataoka;Kurie Mitani;Hiroyuki Kataoka;Hiroyuki Kataoka;片岡洋行;Kurie Mitani;Hiroyuki Kataoka;片岡洋行;Kurie Mitani;三谷公里栄
  • 通讯作者:
    三谷公里栄
Pesticide Analysis : Methods and Protocols
农药分析:方法和方案
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    J.Yamanaka;M.Murai;Y.Yonese et al.;Hiroyuki Kataoka;Kurie Mitani;Hiroyuki Kataoka;Kurie Mitani;Hiroyuki Kataoka;Hiroyuki Kataoka;片岡洋行;Kurie Mitani;Hiroyuki Kataoka;片岡洋行;Kurie Mitani;三谷公里栄;日本化学会編;Jose L.Martinez-Vidal
  • 通讯作者:
    Jose L.Martinez-Vidal
Determination of isophoron in food samples by solid-phase micro-extraction and gas chromatography-mass spectrometry
固相微萃取气相色谱-质谱法测定食品样品中的异佛尔酮
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kataoka H.;Terada Y.;Inoue R.;Mitani K.
  • 通讯作者:
    Mitani K.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

片岡 洋行其他文献

新規抗マラリア薬の開発 -抗マラリア活性を有する新規環状過酸化化合物の体内動態-
新型抗疟药的开发 - 具有抗疟活性的新型环状过氧化物化合物的药代动力学 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小道由香;中瀬由佳里;犀川優;佐伯真希;益山新樹;野島正朋;川合 覚;片岡 洋行;三谷公里栄;金 惠淑;綿矢有佑
  • 通讯作者:
    綿矢有佑
EDG-PET imaging in a primate model of severe human malaria
严重人类疟疾灵长类动物模型中的 EDG-PET 成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中瀬 由佳里;小道 由香;犀川 優;佐伯 真希;谷川 菜津希;Jinming Wu;益山 新樹;野島 正朋;川合 覚;片岡 洋行;三谷 公里栄;金 惠淑;綿矢 有佑;Kawai S
  • 通讯作者:
    Kawai S
Enhanced expression of ABCA1 in non-rafts decreases the sensitivity of vascular endothelial cells to Shiga toxin
非筏中 ABCA1 表达增强降低血管内皮细胞对志贺毒素的敏感性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中瀬 由佳里;小道 由香;犀川 優;佐伯 真希;谷川 菜津希;Jinming Wu;益山 新樹;野島 正朋;川合 覚;片岡 洋行;三谷 公里栄;金 惠淑;綿矢 有佑;Kawai S;Kawai S;Kawai S;Mizuno F
  • 通讯作者:
    Mizuno F
「第5版 実験化学講座20-1巻 分析化学」2.2節 試料のサンプリング・前処理 有機試料
《第五版实验化学课程第20-1卷分析化学》2.2节样品取样与预处理有机样品
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片岡洋行;八木克治;片岡洋行;片岡洋行;齋藤啓太;齋藤啓太;野中結子;齋藤啓太;井上玲子;齋藤啓太;片岡洋行;片岡 洋行;斉藤 啓太;片岡洋行;片岡洋行
  • 通讯作者:
    片岡洋行
オンラインインチューブ固相マイクロ抽出法とその応用(総説)
在线管内固相微萃取方法及其应用(综述)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2002
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福森義信;M.Kuzuya;片岡 洋行
  • 通讯作者:
    片岡 洋行

片岡 洋行的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('片岡 洋行', 18)}}的其他基金

Development of a multifaceted evaluation method for stress relief effects based on novel multi-biomarker analysis
基于新型多生物标志物分析开发压力缓解效果多方面评价方法
  • 批准号:
    23K06091
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a fully automated online simultaneous analysis method of steroid hormones and its application to metabolomics
全自动在线同步分析类固醇激素方法的建立及其在代谢组学中的应用
  • 批准号:
    20K07007
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
性的二色性メダカを用いる内分泌撹乱物質の環境リスク評価法の開発
利用两色青鳉鱼开发内分泌干扰物环境风险评估方法
  • 批准号:
    13027255
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
尿中に存在するホスホプロテインの精製とその生理的意義に関する研究
尿液中磷蛋白的纯化及其生理意义的研究
  • 批准号:
    05807207
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
タウリンおよびその関連化合物と関連代謝酵素活性の高感度微量分析
牛磺酸及其相关化合物和相关代谢酶活性的灵敏微量分析
  • 批准号:
    59771699
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

温度及び光強度制御ハイスループット実験によりプロセスを分離した光触媒探索
通过温度和光强度控制的高通量实验探索分离过程的光催化剂
  • 批准号:
    24KJ1201
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
次世代診断薬の創出を支援するハイスループット高親和力変異抗体探索システムの開発
开发高通量、高亲和力突变抗体检测系统以支持下一代诊断药物的开发
  • 批准号:
    24K18265
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
第一原理電子格子相互作用計算の自動化とハイスループット計算
第一原理电子晶格相互作用计算的自动化和高通量计算
  • 批准号:
    24K08021
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ケモDXによる起源同定法の構築とハイスループット湿式分析の開発
利用chemoDX构建来源鉴定方法并开发高通量湿法分析
  • 批准号:
    24KJ0455
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
難溶解性SiCの酸分解工程ハイスループット化による高効率化手法の開発
通过提高难溶性 SiC 酸分解工艺的产量开发高效方法
  • 批准号:
    24H02579
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
低環境負荷とハイスループットを指向した有機電解合成による新規反応開拓と装置開発
通过有机电解合成探索新反应和设备开发,以实现低环境影响和高通量
  • 批准号:
    24K08506
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高次探索空間におけるバルク準安定相のハイスループット合成とその創出プロセス確立
高阶搜索空间中块体亚稳相的高通量合成及其生成过程的建立
  • 批准号:
    23K23124
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ハイスループット1細胞プロテオミクスシステムの開発
高通量单细胞蛋白质组学系统开发
  • 批准号:
    23K23867
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
深層学習によるハイスループットな野外調査に基づく両生類の繁殖期多様性の理解と予測
使用深度学习基于高通量实地调查了解和预测两栖动物繁殖季节多样性
  • 批准号:
    24KJ1378
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生物物理学と生物工学のための大規模ハイスループット光流体計測
用于生物物理学和生物工程的大规模高通量光流控测量
  • 批准号:
    24KF0018
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.18万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了