喉頭摘出者のためのサイレント音声入力装置の開発に関する研究

喉切除患者静音语音输入装置的研制

基本信息

  • 批准号:
    16659468
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1)音声サンプルの収集喉頭摘出者ならびに正常者に対して、「人工喉頭あり」、「人工喉頭なし」、「微弱振動音源あり」などの条件下で構音をしてもらった。被験者前方に配置した気導マイクロホンおよび、頸部に配置した接触型マイクロホンを用いて各被験者が発声した音声を収録した。「微弱振動音源あり」条件下で収録された音声を聴取したところ、その話声は「人工喉頭あり」条件下で収録されたものとほぼ同程度の品質で録音されており、その発話内容が十分に理解できるものであることが確認され、サイレント音声入力装置の実現が可能であることを示唆するものであった。2)音声加工法の検討サイレント音声入力装置により生成された音声の自然性、明瞭性の向上を図るため、統計的声質変換技術、ピッチ付与技術、スペクトル歪補償技術などの装置への組み込みの検討を始めた。サイレント音声入力装置を用いた発声において、日本語すべての音素を正確に発音することは不可能であり、一部発話できないものがある。しかしながら、サイレント音声入力装置を用いた発話音声、および、通常音声を学習させ、それぞれを統計的にマッピングさせ出力することにより、発話不可能な音素に関しても発話が可能になるものと考えられる。また、ピッチを付与するなど韻律情報を付加することにより、より自然性の高い音声出力も可能になるものと思われる。3)マイクロホンの差の検討気導マイクロホンは、接触型マイクロホンに比べて高周波領域まで収録することが可能であったことから、明瞭度の高い音声の入力が可能であると考えられたが、雑音下においては、信号と雑音の分離がより容易な接触型マイクロホンを用いる方が適当であると考えられた。4)通信システムとの整合性の検討2)に記述した音声加工を施すことにより、サイレント音声入力装置を電話等の通信システムに対応させることは十分に可能であると考えられた。
1)The sound is collected and extracted from the throat under normal conditions, such as artificial throat, artificial throat and weak vibration sound source. The front part of the body is arranged in such a way that the sound can be recorded. "Weak vibration sound source" condition to record the sound of the same level of quality, recording, voice content is very understandable, sound input device is possible to show. 2)Sound processing method for the detection of sound into the device to generate sound from the nature, clarity and upward, statistical sound quality conversion technology, technology, selection of distortion compensation device for the detection of the beginning The sound input device is used to transmit sound, and the sound input device is used to transmit sound. The sound input device is used to transmit sound, sound, and general sound. The sound input device is used to transmit sound, sound, and general sound. For example, if you want to add more information to the prosody, you can add more information to the prosody by adding more information to the prosody. 3) The difference between the sound and the noise is easy to detect. 4)2) The integration of communication systems and voice processing is possible.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
微弱振動音源を用いた声帯振動を要しない発声に関する基礎的検討
使用弱振动声源进行不需要声带振动的发声的基础研究
Effect of masker frequency on N1m amplitude in forward masking
前向掩蔽中掩蔽频率对 N1m 幅度的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 悠加;西村 忠己;西村 忠己;天白 奈里;T Nishimura
  • 通讯作者:
    T Nishimura
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

細井 裕司其他文献

軟骨伝導補聴器の開発 軟骨骨導音の評価
软骨传导助听器的开发 软骨骨传导声音的评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    下倉 良太;松井 淑恵;西村 忠己;細井 裕司
  • 通讯作者:
    細井 裕司
Information Sources Motivating the Use of Cartilage Conduction Hearing Aids
促使使用软骨传导助听器的信息来源
  • DOI:
    10.3950/jibiinkoka.122.1522
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西村 忠己;細井 裕司;森本 千裕;赤坂 咲恵;岡安 唯;山下 哲範;山中 敏彰;北原 糺
  • 通讯作者:
    北原 糺
軟骨伝導補聴器の開発 軟骨伝導の語音聴取能について
软骨传导助听器的开发:关于通过软骨传导的言语听觉
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮前 了輔;西村 忠己;森本 千裕;下倉 良太;松井 淑恵;清水 直樹;細井 裕司
  • 通讯作者:
    細井 裕司
軟骨伝導の発見から日本発の 新しい補聴器の実用化へ
从软骨传导的发现到日本新型助听器的实际应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡安 唯;西村 忠己;細井 裕司;齋藤 修;森本 千裕;山下 哲範;北原 糺;西村 忠己
  • 通讯作者:
    西村 忠己
雑音負荷時の語音明瞭度の低下予測について
噪声负载下语音清晰度下降的预测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤 修;西村 忠己;吉田 悠加;福田 芙美;細井 裕司
  • 通讯作者:
    細井 裕司

細井 裕司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('細井 裕司', 18)}}的其他基金

語音地図による語音異聴診断に関する研究
利用言语图谱诊断言语异常的研究
  • 批准号:
    60771383
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴取系の周波数特性が語音弁別能力に与える影響に関する研究
听音系统频率特性对语音辨别能力的影响研究
  • 批准号:
    57771078
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

サイレント侵害神経を標的とした変形性関節症根治療法の探索
针对沉默伤害性神经的骨关节炎根治性治疗的探索
  • 批准号:
    23K27493
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
サイレント期の音楽伴奏におけるオーケストレーション技法の研究
无声时期音乐伴奏配器技巧研究
  • 批准号:
    24K03529
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
サイレント期の札幌における地方映画興行と映画配給網の研究:九島資料を中心に
无声时期札幌本土电影演出与电影发行网络研究——以串岛素材为中心
  • 批准号:
    22KJ2911
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
肝臓組織特異的発現遺伝子のサイレント変異で翻訳が停止する新規分子機序
由于肝组织特异性表达基因的沉默突变而停止翻译的新分子机制
  • 批准号:
    23K18217
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Development of a mutual conversion method between face image and voice during speech
语音时人脸图像与声音相互转换方法的开发
  • 批准号:
    22K12916
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
サイバーリスク保険に関する法律問題の理論的研究
网络风险保险相关法律问题的理论研究
  • 批准号:
    22K01222
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Regional Study of Japanese Film Exhibition: A Case of Nara Obanagekijo
日本电影展的地域性研究:以奈良小花喜城为例
  • 批准号:
    20K12849
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
表面筋電の実時間冗長ウェーブレット解析に基づく精細な筋状態分析手法とその応用
基于表面肌电实时冗余小波分析的精准肌肉状态分析方法及其应用
  • 批准号:
    19K12205
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Role of aqueous fluid in occurrence of intraslab earthquakes
水性流体在板内地震发生中的作用
  • 批准号:
    19H00722
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Development of silent communication training system on music performance using augmented reality and machine learning
利用增强现实和机器学习开发音乐表演无声交流训练系统
  • 批准号:
    19K03057
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了