e-ラーニング技術による看護過程学習支援システムの開発
利用电子学习技术开发护理过程学习支持系统
基本信息
- 批准号:16659593
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、まず、前年度から継続して行ってきた、e-ラーニングを活用した教育について、看護系学校を対象にした調査及び情報・文献検索などから収集した資料を総合的に分析した。その結果、看護においても、電子技術を利用した学習が広がりつつあり、先進的な教育の取り組みをしている学校も少なくないことが明らかになった。さらに、e-ラーニングは看護の知識・技術の補助教材としてだけでなく、卒後教育にも有用であることを確認できた。しかしながら、看護におけるe-ラーニングの普及と活用には、情報環境、情報リテラシー、学習内容などを整備していくことが必要であり、問題解決型授業などの看護における教育方法の見直しも不可欠であることが示唆された。第2の課題は、これまで我々が試作してきた学習教材の点検・改良であった。それらのソフトとともに新しく開発したシステムによる運用上の技術的問題点について検討した。特に、地域看護活動における看護過程の学習を支援するため、健康づくりの教材(「食生活・運動編」「タバコ・酒・ストレス編」「病気の予防・歯の健康編」の3コース)についての開発を継続し、学生や地域住民に実際に利用してもらい、意見や問題点を検討した。まだ、試作の段階ではあるが、概ね好評を得たので、今後、インターネットのつながる環境であれば、どの施設においても学習可能となるようにしたい。そのために、ASP(Application Service Provider)型対応版として、さらにテスト運用を進めていきたい。以上の成果を踏まえ、今後の新しい看護専門教育を支援するための看護過程学習支援システム、そして、看護の専門性に対応した情報科学教育のあり方・方法について問題提起を行ったが、その詳細については看護系学生のための情報科学のテキストの改定に資する予定である。
This year's survey and analysis of information and literature collection were conducted on the basis of educational and nursing studies and the previous year's survey and analysis. Results, nursing, electronic technology, learning, advanced education, school selection, etc. In addition, e-learning and teaching materials for nursing and post-mortem education are useful. The popularization and application of e-learning, information environment, information technology, learning content, and problem-solving teaching, nursing, and educational methods should not be neglected. The second topic is to improve the teaching materials. The problem of using the technology is that it is difficult to solve the problem. In particular, regional nursing activities, nursing process learning support, health education materials (3 sections of "Food Life, Sports,""Wine, Sports,""Disease Prevention, Dental Health,"), development of development, student and regional residents, practical use, comments, and discussion of problems. In the future, the environment for the production of new materials will be changed, and the construction of new materials will be changed. ASP(Application Service Provider) type matching and application The above achievements have been made to support the future development of nursing education, nursing process learning support system, nursing specialty education, information science education, method, problem raising, detailed information science education support system for nursing students.
项目成果
期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
全国市区町村における健康手帳の活用に関する調査研究(第5報)-必要性の検討-
全国直辖市健康手册使用情况调查研究(第五次报告) - 必要性探讨 -
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中野正孝;中村洋一;野呂千鶴子;小阪みち代;片山紀美子;西口裕;他
- 通讯作者:他
地域医療連携システムの構築;XMLを利用したアプローチ
利用XML方法构建区域医疗合作系统;
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:本多正幸;山野辺裕二;中山良幸;須藤広明;梁瀬和夫
- 通讯作者:梁瀬和夫
個人の健康情報を有効活用した健康づくりの提案(第1報)住民と考えたプロセス
有效利用个人健康信息的健康促进提案(第1次报告) 与居民共同商讨的过程
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:野呂千鶴子;片山紀美子;山路由美子;小坂みち代;西口裕;中野正孝
- 通讯作者:中野正孝
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中野 正孝其他文献
健康手帳の電子化とASP型電子カルテシステムの利用
健康手册数字化及ASP型电子病历系统的使用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 洋一;中野 正孝;野呂 千鶴子;西口 裕;本多 正幸;吉田 彬 - 通讯作者:
吉田 彬
全国市区町村における健康手帳の活用に関する調査研究(第9報)一地域別老入手帳-
全国直辖市健康手册使用情况调查研究(第九次报告) 分地区老年人健康手册 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中野 正孝; 中村 洋一; 野呂 千鶴子; 西口 裕 - 通讯作者:
西口 裕
中野 正孝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中野 正孝', 18)}}的其他基金
看護研究のための統計教育方法の検討-統計解析支援システムの開発-
护理研究统计教育方法的思考 - 统计分析支持系统的开发 -
- 批准号:
18659640 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ロジスティック判別分析におけるリサンプリング法の適用研究
重采样方法在Logistic判别分析中的应用研究
- 批准号:
08680326 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
看護学生の情報処理技術習得のための教育方法の検討
检验护生获取信息处理技能的教育方法
- 批准号:
61571120 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
地域連携プログラミング初等教育における深層学習やVRを用いた対話的学習支援システム
区域协作编程 在基础教育中使用深度学习和 VR 的交互式学习支持系统
- 批准号:
24K15230 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
手術室看護の臨床シミュレーションを目的としたVR学習支援システムの開発
手术室护理临床模拟VR学习支持系统的开发
- 批准号:
24K15236 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成AIを活用した博物館学習支援システムの作成
使用生成式人工智能创建博物馆学习支持系统
- 批准号:
24K04389 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
個別最適な学びを具現化するデータ駆動型適応学習支援システムの設計
设计体现最佳个体学习的数据驱动自适应学习支持系统
- 批准号:
24K03053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
カテーテル挿入技術のための拡張現実を活用した学習支援システムの看護教育への最適化
利用增强现实导管插入技术优化护理教育学习支持系统
- 批准号:
23K27874 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新人セラピストのコミュニケーションと治療的介入技能を高める学習支援システムの開発
开发学习支持系统,以提高新治疗师的沟通和治疗干预技能
- 批准号:
24K06220 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成AIを活用した大学授業における学生の概念的学習支援システムの実践開発
使用生成人工智能为大学课堂学生概念学习支持系统的实际开发
- 批准号:
24K06296 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成AIを活用して自己調整しながら理解を深める個別最適な作問学習支援システムの開発
开发个人最优的问题写作学习支持系统,利用生成式人工智能来提高理解力,同时进行自我调整
- 批准号:
24K03051 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
学習者モデルに基づく難易度推定を利用した第二言語学習支援システムの開発
基于学习者模型的难度估计开发第二语言学习支持系统
- 批准号:
24K15205 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
空間図形に関する知識の理解の向上を目的としたAR型学習支援システムの開発
开发AR型学习支持系统,旨在提高对空间形状知识的理解
- 批准号:
24K15211 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




