政策としてのポジティブ・アクションの導入方法の構築
制定一种将积极行动作为政策引入的方法
基本信息
- 批准号:17653014
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
最終年度の本年度は、平成19年5月に、田村と金井が編者となり、その他の研究分担者全員も寄稿した論文集である、田村哲樹・金井篤子編『ポジティブ・アクションの可能性-男女共同参画社会の制度デザインのために』(ナカニシヤ出版、2007年)を刊行した。同書は、「理論編」と「実態編」から成り、本研究の「理論班」に属する田村と愛敬は「理論編」に、本研究の「調査班」に属する金井と田渕は「実態編」に、それぞれ寄稿している。同書の特徴として、第一に、本研究遂行者の多様な専門を反映し、ポジティブ・アクションについて多角的かつ学際的に検討している点が挙げられる。政治学(田村)、法学(愛敬)はもとより、心理学(金井)、社会学(田渕)などの専門家も参加したポジティブ・アクション研究は、日本においてあまり類例がないと思われる、第二に、本書は、理論的考察にも重点を置くことで、ポジティブ・アクション導入の際の実際的困難への対応のための指針を提供している。すなわち、ポジティブ・アクションは「逆差別」ではないのか、という問題に、同書は取り組んでいる。また、田村は、上記共編著ののち、ジェンダーと政治についての理論的研究をさらに進め、『ポスト・リベラリズムの対抗軸』に「フェミニズムにおける『政治』像をめぐる対抗」と題する論文を執筆した。その他に事例調査として、「あいち男女共同参画社会推進・産学官連携フォーラム」のネットワークを活用し、企業におけるポジティブ・アクションの取り組みの現状と課題について、愛知県経営者協会へのインタビュー調査などを行った。ただし、それを具体的な研究成果として結実させることはできなかった。
Last year, in May 2009, Tamura Kanai, editor, and other research contributors submitted their papers. Tamura Tetsuki Kanai Atsuko, editor, published "The Possibility of Joint Participation of Men and Women in Social Policy"(2007). In the same book,"Theory Edition" and "Reality Edition" are published. The "Theory Class" of this study belongs to "Theory Edition". The "Investigation Class" of this study belongs to "Reality Edition". The characteristics of the same book, the first point, this study carried out by the multi-disciplinary reflection, multi-disciplinary examination, inter-disciplinary examination point Political Science (Tamura), Law (Aijing), Psychology (Kanai), Sociology (Tian Yi), etc., participate in the study of the problem, Japan, etc., second, this book focuses on the theoretical investigation, and provides guidance on the difficulties of introducing the problem. The problem of "reverse difference" is that the same book is not combined with the same problem. He wrote a paper entitled "Political image" on the topic of "Political image" on the topic of "Theoretical research on politics and politics", which was co-authored by Mr. Tamura and Mr. Shangji. Other case studies, the use of "Joint Participation of Women and Men in Social Promotion, Industry, Education and Government Cooperation," the current situation of enterprise organizations, and the research of Aichi Business Association were conducted. The results of this research are detailed.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ポジティブ・アクションの可能性-男女共同参画社会の制度デザインのために
积极行动的可能性 - 性别平等社会的制度设计
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岸井大太郎;向田直範;和田健夫;内田耕作;稗貫 俊文(著);田村哲樹・金井篤子(編)
- 通讯作者:田村哲樹・金井篤子(編)
ポスト・リベラリズムの対抗軸
后自由主义的反轴心
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岸井大太郎;向田直範;和田健夫;内田耕作;稗貫 俊文(著);田村哲樹・金井篤子(編);田村哲樹(共著者)
- 通讯作者:田村哲樹(共著者)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田村 哲樹其他文献
家族の変容と法制度の再構築
家庭变革与法律体系重构
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二宮 周平;風間 孝;海妻 径子;松木 洋人;平山 亮;永田 夏来;野沢 慎司;光本 歩;杉山 麻里子;小門 穂;山下 敏雅;三成 美保;田村 哲樹;齊藤 笑美子;矢野 恵美;谷口 洋幸;大江 洋;山田 不二子;鈴木 秀洋 - 通讯作者:
鈴木 秀洋
What is Constructed through Deliberative Democracy? : Empirical Turn, InstitutionalDesign, and Contestation of Discourses
通过协商民主构建什么?
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小野耕二;小野耕二;小野耕二;森正;小野 耕二;近藤 康史;小野耕二;小野耕二;小野耕二;田村哲樹;鈴木一人;森正;近藤康史;小野 耕二;小野 耕二;田村 哲樹;鈴木 一人;森 正;近藤 康史;小野耕二;小野耕二;小野耕二;Kazuto SUZUKI;Tadashi MORI;鈴木一人;森正;Koji ONO;Tetsuki TAMURA - 通讯作者:
Tetsuki TAMURA
熟議の理由-民主主義の政治理論-
审议理由——民主政治理论——
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小野耕二;小野耕二;小野耕二;森正;小野 耕二;近藤 康史;小野耕二;小野耕二;小野耕二;田村哲樹;鈴木一人;森正;近藤康史;小野 耕二;小野 耕二;田村 哲樹;鈴木 一人;森 正;近藤 康史;小野耕二;小野耕二;小野耕二;Kazuto SUZUKI;Tadashi MORI;鈴木一人;森正;Koji ONO;Tetsuki TAMURA;Yasushi KONDO;山本隆司;小野耕二;山本隆司;田村哲樹;山本隆司;伊藤洋一;近藤康史;伊藤洋一;交告尚史;鈴木一人;伊藤洋一;山本隆司;近藤康史;山本隆司;山本隆司;伊藤洋一;仲野 武志;鈴木 一人;山本 隆司(Hesse/Lane/Nishikawa編);山本隆司;山本隆司;近藤 康史;Ryuji Yamamoto;山本隆司;近藤康史;山本隆司;田村哲樹 - 通讯作者:
田村哲樹
ウェール、プイヨー/兼子他訳『フランス行政法-判例行政法のモデル』を読む
阅读 Wehr、Pouillot/Kaneko 等人翻译的《法国行政法 - 判例法行政法模型》。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小野耕二;小野耕二;小野耕二;森正;小野 耕二;近藤 康史;小野耕二;小野耕二;小野耕二;田村哲樹;鈴木一人;森正;近藤康史;小野 耕二;小野 耕二;田村 哲樹;鈴木 一人;森 正;近藤 康史;小野耕二;小野耕二;小野耕二;Kazuto SUZUKI;Tadashi MORI;鈴木一人;森正;Koji ONO;Tetsuki TAMURA;Yasushi KONDO;山本隆司;小野耕二;山本隆司;田村哲樹;山本隆司;伊藤洋一;近藤康史;伊藤洋一;交告尚史;鈴木一人;伊藤洋一;山本隆司;近藤康史;山本隆司;山本隆司;伊藤洋一;仲野 武志;鈴木 一人;山本 隆司(Hesse/Lane/Nishikawa編);山本隆司;山本隆司;近藤 康史;Ryuji Yamamoto;山本隆司;近藤康史;山本隆司;田村哲樹;山本隆司;斎藤誠;田村 哲樹;近藤 康史;小野耕二;斎藤誠;伊藤洋一;伊藤 洋一 - 通讯作者:
伊藤 洋一
イラン司令官殺害、米軍の攻撃は正当なのか
美国军事袭击杀死伊朗指挥官是否合理?
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
アイリス・マリオン・ヤング;飯田 文雄;苅田 真司;田村 哲樹;河村 真実;山田 祥子;Natsuko Matsumori;松森奈津子;松森奈津子;野口雅弘ほか;関雄二ほか;社会思想史学会編;Natsuko Matsumori;薬師寺克行;薬師寺克行;薬師寺克行 - 通讯作者:
薬師寺克行
田村 哲樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田村 哲樹', 18)}}的其他基金
Compatibility and Incompatibility of Capitalism and Democracy
资本主义与民主的相容与不相容
- 批准号:
19H00579 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
相似海外基金
「国際社会」とその組織化の法的構成――近代国際法学におけるドイツ公法学の貢献
“国际社会”的法律结构及其组织:德国公法对现代国际法的贡献
- 批准号:
24K16256 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
気候政策マネジメントに関する公法学的研究
气候政策管理的公法研究
- 批准号:
24K04531 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
転回するケルゼン・純粋法学研究に基く公法学争点再整理と新展開を図る多角的学術交流
转向凯尔森:多方面的学术交流旨在重组公法问题并在纯法研究的基础上发展新的发展
- 批准号:
23K22052 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イギリス公法学における司法権批判の検討を通じた「憲法論議」の比較憲法的研究
通过审视英国公法中司法权的批评来进行“宪法辩论”的比较宪法研究
- 批准号:
23K01105 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Global Health Law and Global Sports Law as Global Public Law
作为全球公法的全球健康法和全球体育法
- 批准号:
23K01080 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Settling the Issues of the Public Law after Radical Changes in the Field of Kelsen's Pure Theory of Law and Arranging the Academic Exchanges for the Further Development
解决凯尔森纯粹法学理论领域剧变后的公法问题并为进一步发展安排学术交流
- 批准号:
22H00780 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Transformation of correlation between public law and private law, and legal policy issues, in real estate legislation
房地产立法中公法与私法关系的转变以及法律政策问题
- 批准号:
22K13309 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日仏比較研究:科学技術に関する専門知の規範形成過程における公法学的位置づけ
日法比较研究:科技专业规范形成过程中的公法定位
- 批准号:
21K01152 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
合衆国の政府弁護士とその行動に関する規範の研究:法曹倫理規範の公法学的検討として
对美国政府律师及其行为规范的研究:法律道德规范的公法审查。
- 批准号:
21K01156 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Public law accountability of outsourced government services
外包政府服务的公法责任
- 批准号:
DE210101055 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Discovery Early Career Researcher Award