高性能半導体ガスセンサのための表面設計に関する研究
高性能半导体气体传感器表面设计研究
基本信息
- 批准号:11F01343
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、極微量ガスの検知を可能とする酸化物半導体ガスセンサを構築するために、材料設計、特に表面設計に関して統一的な理解を得ることを目的としている。平成25年度(11月末まで)は、異なる条件で調製した酸化スズについて、昨年度に引き続き詳細な解析を行った。センサ特性の違いは、センサ材料の光電子分光測定からは説明できなかったが、軽水(H_2O)と重水(D_2O)の交換反応を赤外分光法で直接比較する拡散反射型フーリエ変換赤外分光法(DRIFT)により、さらに解析を行った。その結果、SnO_2-Clから得られたSnO_2への水の吸着は他の試料よりゆっくり起こることがわかった。このような特徴は試料表面に残存するClイオンの水に対する親和性に起因すると考えられる。また、SnO_2-OHAcから得られたSnO2では、元々OH基を多く含むことから水蒸気吸着の電子的効果は低いと考えられた。しかし、得られたセンサ特性と出発原料の違いをより明確に説明するためには、強制的にClイオンを導入するなどの更なる検討が必要である。平成25年4月から11月までに得られた結果を総括すると以下のようになる。①出発原料はセンサ特性に顕著に影響を与える。②バルクと表面の不純物(例えばCl)は水蒸気効果と密接に関係する。③出発原料にOH基が含まれると水蒸気の影響を抑制することができる。以上の結果は、実用ガスセンサを設計する上で非常に重要な知見であり、これらをまとめた論文を執筆中である。
This study aims to achieve a unified understanding of particle size, particle Heisei 25 years (end of November), different conditions, modulation, acidification, analysis of last year's introduction Photoelectron spectroscopy for the determination of the properties of the materials with high purity and high purity is used to analyze and compare the optical properties of H_2O and D_2O by direct infrared spectroscopy. The results show that SnO_2-Cl can be separated from SnO_2 by adsorption of water. The characteristics of the sample surface residual chlorine and water affinity causes SnO_2-OHAc is the most important element in the formation of SnO_2. The characteristics of the raw materials are clearly explained, and the introduction of Cl is necessary. April 25, 2015-November 25, 2015 1. Raw material quality control (2) Impurities on the surface (e.g. Cl) are closely related to water vapor. (3) OH group in raw materials is contained in the raw materials, and the influence of water vapor is suppressed. The above results are very important in the design of the paper.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Interaction of Water Vapor with Sn02 Sensor Materials : A Comparison of DRIFTS and Resistance Measurements
水蒸气与 Sn02 传感器材料的相互作用:漂移和电阻测量的比较
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:R.G. Pavelko;et al
- 通讯作者:et al
H_2O/D_2O exchange in the presence of CO over SnO_2 nanomaterials : operando DRIFTS and resistance study for gas sensor applications
SnO_2 纳米材料上 CO 存在下的 H_2O/D_2O 交换:气体传感器应用的操作漂移和电阻研究
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:R. G. Pavelko;et al
- 通讯作者:et al
Study of H20/D20 exchange on Sn02 sensing materials using modulation excitation DRIFTS
使用调制激励 DRIFTS 研究 Sn02 传感材料上的 H2O/D20 交换
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:R.G. Pavelko;et al
- 通讯作者:et al
thesis and sensing properties of spherical and elongated Sn02 nanopartic
球形和细长 SnO2 纳米粒子的论文和传感特性
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:R. G. Pavelko;et al
- 通讯作者:et al
The influence of water vapor on the gas-sensing phenomenon of tin-dioxide-based gag sensors, in Chemical Sensors : Simulation and Modeling
化学传感器中水蒸气对基于二氧化锡的气体传感现象的影响:模拟和建模
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:R.G. Pavelko;et al
- 通讯作者:et al
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
島ノ江 憲剛其他文献
中山間地域における無住化集落の分布とその空間的特徴
山区无人村分布及其空间特征
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
末松 昂一;梅 ウンテイ;渡邉 賢;島ノ江 憲剛;渡邉敬逸 - 通讯作者:
渡邉敬逸
混合導電体を用いた酸素分離膜における表面反応の検討
使用混合导体研究氧气分离膜的表面反应
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀 雄輔;湯浅雅賀;木田徹也;山添 曻;島ノ江 憲剛 - 通讯作者:
島ノ江 憲剛
17~19世紀日本列島における鯨捕獲量の推移とその変動要因
17世纪至19世纪日本列岛捕鲸量的变化及其波动因素
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
末松 昂一;梅 ウンテイ;渡邉 賢;島ノ江 憲剛;古賀康士 - 通讯作者:
古賀康士
島ノ江 憲剛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('島ノ江 憲剛', 18)}}的其他基金
ダブルレセプターを反応場とする超高感度・高選択性MEMSガスセンサシステムの創出
使用双受体作为反应场创建超灵敏、高选择性 MEMS 气体传感器系统
- 批准号:
23K26383 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of MEMS-type gas sensors with ultra-high-sensitivity and super-selectivity by a double receptor as a reaction place.
以双受体为反应场所,开发超高灵敏度、超选择性的MEMS型气体传感器。
- 批准号:
23H01690 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
結晶性金属酸化物ナノ粒子を含むゾルの新規創製
含有结晶金属氧化物纳米粒子的溶胶的新创造
- 批准号:
17655063 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
金属酸化物と固体窒素源を用いた金属窒化物の低温合成プロセスの開発
利用金属氧化物和固体氮源低温合成金属氮化物工艺的开发
- 批准号:
23K26370 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
混合・異常高原子価イオンを含む遷移金属酸化物の相転移に関する研究
混合/异常高价离子过渡金属氧化物的相变研究
- 批准号:
24KJ1335 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
放射線を用いたカーボン担持金属酸化物ナノ粒子触媒の合成
辐射合成碳载金属氧化物纳米颗粒催化剂
- 批准号:
24KJ1592 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複合材料上の機能を担う金属酸化物の表面積を導出するプローブ有機分子の開発
开发探针有机分子以推导在复合材料中发挥作用的金属氧化物的表面积
- 批准号:
24K08163 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高圧合成法を用いた高エントロピー化による金属酸化物サーミスタの材料開発
高压合成法增熵金属氧化物热敏电阻材料的开发
- 批准号:
24K08571 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
機械学習およびDFT計算を活用した新規5d遷移金属酸化物の戦略的高圧合成
使用机器学习和 DFT 计算战略高压合成新型 5d 过渡金属氧化物
- 批准号:
24KJ1654 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高エントロピー金属酸化物による太陽熱水分解水素製造サイクルの革新的展開
利用高熵金属氧化物创新开发太阳能水解制氢循环
- 批准号:
24H00442 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
金属酸化物特有のルイスペア-酸化還元協働触媒作用による新規タンデム型有機分子変換
利用金属氧化物特有的路易斯对氧化还原协同催化进行新型串联有机分子转化
- 批准号:
24K17556 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
金属酸化物表面固定化ポリマーブラシを利用した新規反応場の創生
使用金属氧化物表面固定聚合物刷创建新的反应场
- 批准号:
23K23032 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高性能三次元素子を目指したALD法による金属酸化物半導体の薄膜形成技術の研究
针对高性能三次元元素的ALD法金属氧化物半导体薄膜形成技术研究
- 批准号:
23K23226 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)