イネの胚・胚乳特異的なDNAメチル化およびゲノムインプリンティングに関する研究
水稻胚/胚乳特异性DNA甲基化及基因组印记研究
基本信息
- 批准号:17658004
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
植物が有性生殖を行う際、特定の遺伝子が父親由来か母親由来かにより、その発現が異なる現象が知られており、ゲノムインプリンティングとよばれている。しかし、現在のところ植物でインプリンティングされることが明らかになっている遺伝子数が少ないため、ゲノムインプリンティングの意義について十分に理解されていない。シロイヌナズナの胚乳発生過程では、インプリンティングを受けるいくつかの遺伝子が胚乳の発達に重要准機能を果たし、そのゲノムインプリンティングの制御にDNAメチル化が関与していることが示唆されている。そこで本研究では、モデル植物でかつ重要な作物であるイネを用いて、胚発生および胚乳発生過程でインプリンティングされる遺伝子を同定し、ゲノムインプリンティングの機構や意義について理解を深める。さらに、ゲノムインプリジティングを受ける遺伝子がイネの胚・胚乳の発達にどのように関与するかについても調査する。平成18年度は、受精後10日目のイネの穎花を単離・固定し、パラフィン包埋切片を調製した。切片厚10〜20μmの切片をLeica社のLMD装置にセットし、胚と胚乳をそれぞれ単離した。それぞれDNAを抽出し、数十から数百マイクログラムの全DNAを回収できた。さらにBisulfite法によりメチル化されていないシトシン残基をウラシルに変換させることによって、メチル化DNA領域と非メチル化DNA領域を区別できた。平成18年度内にゲノムインプリンティングされる遺伝子の同定までは至らなかったが、本研究により、微細な組織よりLMDによりDNAを抽出し、メチル化DNA領域の同定・解析が可能であることを証明できたことは意義深いと考えられる。
The phenomenon of plant sexual reproduction, specific inheritance, paternal origin, maternal origin, and emergence is known as "sexual reproduction." The number of seeds in the plant is small, and the meaning of the plant is well understood. The development of endosperm is a process that involves the development of DNA and the regulation of endosperm development. This study is aimed at understanding the mechanism of plant development and its significance in the development of important crops, embryos and endosperm. In addition, it is necessary to investigate the relationship between embryo development and endosperm development. In the 18th year of Heisei, 10 days after fertilization, the spikelets were separated, fixed, embedded and prepared. Slice thickness of 10 ~ 20μm was measured by Leica's LMD system. All DNA was extracted, tens of thousands of pieces of DNA were extracted, and all DNA was recovered. The Bisulfid method is used to distinguish between undifferentiated and differentiated DNA domains. In the 18th year of Heisei, the identification of DNA in micro-tissues was extracted and analyzed.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
cDNA microarray analysis of gene expression changes during pollination, pollen-tube elongation, fertilization, and early embryogenesis in rice pistils.
水稻雌蕊授粉、花粉管伸长、受精和早期胚胎发生过程中基因表达变化的 cDNA 微阵列分析。
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshida;K. T.;et al.
- 通讯作者:et al.
Ethylene promotes submergence-induced expression of OsABA8ox1, a gene that encodes ABA 8′-hydroxylase in rice
- DOI:10.1093/pcp/pcm003
- 发表时间:2007-02-01
- 期刊:
- 影响因子:4.9
- 作者:Saika, Hiroaki;Okamoto, Masanori;Nakazono, Mikio
- 通讯作者:Nakazono, Mikio
Dynamic and reversible changes in histone H3-Lys4 methylation and H3 acetylation occurring at submergence-inducible genes in rice.
- DOI:10.1093/pcp/pcj072
- 发表时间:2006-07
- 期刊:
- 影响因子:4.9
- 作者:H. Tsuji;H. Saika;N. Tsutsumi;A. Hirai;M. Nakazono
- 通讯作者:H. Tsuji;H. Saika;N. Tsutsumi;A. Hirai;M. Nakazono
Analysis of expression of genes for mitochondrial aldehyde dehydrogenase in maize during submergence and following re-aeration.
玉米在淹没期间和重新通气后线粒体醛脱氢酶基因表达的分析。
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Meguro;N.
- 通讯作者:N.
Isolation of MaDEF from Muscari armeniacum and analysis of its expression using laser microdissection
- DOI:10.1016/j.plantsci.2005.08.021
- 发表时间:2006-01-01
- 期刊:
- 影响因子:5.2
- 作者:Nakada, M;Komatsu, M;Kanno, A
- 通讯作者:Kanno, A
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中園 幹生其他文献
RNA-Seq解析によるZea nicaraguensisの酸素漏出バリア形成に関与する重要遺伝子の探索
通过RNA-Seq分析寻找尼加拉瓜玉米中参与氧泄漏屏障形成的重要基因
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山洋平;高橋宏和;Maurizio Camagna;佐藤 豊;豊田 敦;大森 史恵;間野吉郎;中園 幹生 - 通讯作者:
中園 幹生
嫌気条件下のイネの根におけるスベリン生合成関連遺伝子群の発現変動
厌氧条件下水稻根部木栓质生物合成相关基因表达的变化
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邊 宏太郎;西内 俊策;中園 幹生 - 通讯作者:
中園 幹生
ダイズの二次通気組織に蓄積するトリテルペノイドに関する解析
大豆次生通气组织中三萜类化合物积累的分析
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
牛来 智香;平賀 勧;加賀 秋人;中園 幹生;高橋 宏和 - 通讯作者:
高橋 宏和
イネの根の誘導的通気組織形成過程における極長鎖脂肪酸を介したエチレン生合成の促進
在水稻根部诱导需氧组织形成过程中通过极长链脂肪酸促进乙烯生物合成
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山内 卓樹;塩野 克宏;高牟禮 逸朗;森 仁志;堤 伸浩;加藤 清明;中園 幹生 - 通讯作者:
中園 幹生
表皮細胞における葉緑体機能の解明に向けた敷石細胞特異的プロモーターの探索
寻找鹅卵石细胞特异性启动子以阐明表皮细胞中叶绿体的功能
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小畑 智暉;髙橋 宏和;中園 幹生;射場 厚;袮冝 淳太郎 - 通讯作者:
袮冝 淳太郎
中園 幹生的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中園 幹生', 18)}}的其他基金
Elucidation of the mechanism of waterlogging tolerance in genus Zea and its application to molecular breeding
玉米属耐涝机制阐明及其在分子育种中的应用
- 批准号:
21H04724 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
根圏マイクロバイオームを活用した持続型農業を実現するイネ遺伝子の探索と育種利用
寻找水稻基因并用于育种,利用根际微生物实现可持续农业
- 批准号:
21K18221 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
Understanding of genetic and physiological regulation of a radial oxygen loss barrier in rice roots
了解水稻根部径向氧损失屏障的遗传和生理调节
- 批准号:
20F20393 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ダイズの耐湿性強化に寄与する二次通気組織の形成機構の解明
阐明有助于增强大豆耐湿性的二次通气结构的形成机制
- 批准号:
12F02394 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
作物の耐湿性強化に寄与する根への効率的な酸素供給機構の解明
阐明有助于增强作物耐湿性的根部有效供氧机制
- 批准号:
11F01082 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
作物の耐湿性向上に関わる根の酸素漏洩バリア形成の機構解明
阐明根部氧渗漏屏障形成的机制,涉及提高作物的耐湿性
- 批准号:
10F00095 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
細胞質雄性不稔系統を用いたミトコンドリアから核へのシグナル伝達機構の解明
利用细胞质雄性不育系阐明从线粒体到细胞核的信号转导机制
- 批准号:
08F08423 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
作物の耐湿性強化に寄与するRadial O_2 Lossバリア形成の分子機構の解明
阐明有助于增强作物耐湿性的径向O_2损失屏障形成的分子机制
- 批准号:
07F07424 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
植物の過湿ストレス耐性に寄与するトランスポーター遺伝子の機能解明
阐明有助于植物耐高湿胁迫的转运蛋白基因的功能
- 批准号:
18056005 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
低酸素条件下でのイネ幼苗の生育向上に寄与するALDH2,ACSの機能解析
ALDH2 和 ACS 的功能分析有助于改善缺氧条件下水稻幼苗的生长
- 批准号:
13660003 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
エピゲノム解析用フォトニック結晶ナノ共振器アレイの開発とDNAメチル化網羅的解析
开发用于表观基因组分析和DNA甲基化综合分析的光子晶体纳米腔阵列
- 批准号:
23K25195 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
DNAメチル化の摂動とDNA損傷・修復応答に着目した孤発性ALSの病態解明
阐明散发性 ALS 的病理学,重点关注 DNA 甲基化和 DNA 损伤/修复反应的扰动
- 批准号:
24K10635 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
DNAメチル化異常がもたらすナルコレプシー発症機構の解明
阐明DNA异常甲基化引起的发作性睡病的机制
- 批准号:
23K24267 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
DNAメチル化アレイ解析を用いた唇顎口蓋裂における裂型決定因子の同定
使用 DNA 甲基化阵列分析鉴定唇裂和腭裂的裂型决定因素
- 批准号:
24K13184 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
DNAメチル化酵素の包括的な理解に向けた構造生命科学研究とその応用
结构生命科学研究及其在全面了解 DNA 甲基转移酶方面的应用
- 批准号:
24K01967 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
血球細胞DNAメチル化をターゲットとした慢性腎臓病新規治療戦略の開発
开发针对血细胞 DNA 甲基化的慢性肾病新治疗策略
- 批准号:
23K24351 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
表面増強ラマン分光極限1塩基計測によるDNAメチル化シーケンシング
使用表面增强拉曼光谱限制单碱基测量的 DNA 甲基化测序
- 批准号:
23K26516 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小児急性骨髄性白血病の統合解析 ーゲノムワイドDNAメチル化解析を中心としてー
小儿急性髓性白血病综合分析-聚焦全基因组DNA甲基化分析-
- 批准号:
24K19214 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
後天性赤芽球癆におけるDNAメチル化解析による発症機序の解明
DNA甲基化分析阐明获得性成红细胞再生障碍性贫血的发病机制
- 批准号:
24K19219 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
DNA複製非共役型維持DNAメチル化の分子機構
维持非偶联DNA复制的DNA甲基化分子机制
- 批准号:
24K02001 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)