音響技術を用いた水中映像定量化技術の開発
利用声学技术开发水下图像量化技术
基本信息
- 批准号:17658082
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,水中ロボットカメラ(ROV)によって得られた水中映像に計量魚群探知機による音響映像を組み合わせ,水中映像の定量化技術の開発を開発することを目的としている.さらに,近年,注目されている現象を対象とし,その現象のメカニズム解明のための基礎的なデータを取得することも目指し,本研究では,その被害が問題となった日本海の大型くらげを主な対象として研究した.具体的には,平成18年度に北海道大学水産学部付属練習船おしょろ丸(船底装備の計量魚群探知機を装備)の日本海調査(9月下旬〜10月上旬)に乗船し,北海道奥尻島沿岸から本州・日本海沿岸域で大型くらげの目視調査を行った.ROVによる大型くらげの観察は,目視観察により大型くらげが高密度で分布する海域で実施した。この調査では,船上から,水中遊泳するクラゲの視認が困難である場合も,ROVを用いることにより,その鉛直的な分布特性のデータを取得することができ,さらに,これらの大型クラゲの分布深度では,計量魚群探知機においても,大型クラゲからのエコーを確認することができた。平成19年度では,単なるエコーグラム上での確認ではなく,その分布密度,サイズを検出するために,クラゲの音響的な特性を解析した。その結果,クラゲの音響散乱強度は,体サイズよりも周波数や遊泳姿勢などに強く影響を受けることが明らかになった。今後,ROVによって遊泳姿勢とサイズを測定し,音響データと併せて解析することによリクラゲの浮遊分布の定量化が可能となると考えられる。また本研究で解析した手法を他の魚種,プランクトンなどに応用することによって,水中映像の音響データによる定量化が十分可能であると考えられる。本研究の成果は現在投稿中である。
This study で は, water ロ ボ ッ ト カ メ ラ (ROV) に よ っ て have ら れ た water image に measuring fish ascertain machine に よ る stereo image を group み close わ せ, water image の quantitative technology の open 発 を open 発 す る こ と を purpose と し て い る. さ ら に, in recent years, attention さ れ て い を る phenomenon like と seaborne し, そ の phenomenon の メ カ ニ ズ ム interpret の た め の based な デ ー タ を obtain す る こ と も refers し, this study で は, そ の murdered が problem と な っ た sea の large く ら げ を main な like と seaborne し て research し た. Specific に は, pp.47-53 18 year に Hokkaido university aquaculture division pay belong to practice ship お し ょ ろ pill (bottom equipment の shoal detection machine を measurement equipment) の sea survey (late September to early October) に 乗 し ship, Mr Tajiri Hokkaido island coast か ら state domain, the sea of Japan coast で large く ら げ の visual survey line を っ た. The ROV に よ る large く ら げ の 観 Observe 観, visually 観, によ large くらげが high density で distribution する sea area で actual implementation た. こ の survey で は the か ら, water swimming す る ク ラ ゲ の visual cognition が difficult で あ も る situations, the ROV を with い る こ と に よ り, そ の な distribution characteristics of straight の デ ー タ を obtain す る こ と が で き, さ ら に, こ れ ら の large ク ラ ゲ の distribution depth で は, measuring fish ascertain machine に お い て も, large ク ラ ゲ か ら の エ コ ー を confirmation Youdaoplaceholder0 とがで た た. Pp.47-53 19th annual で は, 単 な る エ コ ー グ ラ ム on で の confirm で は な く, そ の distribution density, サ イ ズ を 検 out す る た め に, ク ラ ゲ の な characteristics of sound analytical し を た. そ の results, ク ラ ゲ の sound は scattered strength, body サ イ ズ よ り も cycle for や swimming posture な ど に strong く を by け る こ と が Ming ら か に な っ た. In the future, the ROV に よ っ て swimming posture と サ イ ズ を し, acoustics デ ー タ と and せ て parsing す る こ と に よ リ ク ラ ゲ の distribution of planktonic の quantitative が may と な る と exam え ら れ る. ま た this study で parsing し た を he の fish species, プ ラ ン ク ト ン な ど に 応 with す る こ と に よ っ て, water image の sound デ ー タ に よ る quantitative が very possible で あ る と exam え ら れ る. The である results of this study are now available for submission at である.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
向井 徹其他文献
日本周辺沖合域における海底ごみの現状
日本近海海洋垃圾现状
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒田真央;内田圭一;東海 正;向井 徹;今井圭理;森井康宏;八木光晴;清水健一;三橋延央;内山正樹;東 隆文 - 通讯作者:
東 隆文
スキャニングソ-ナ-を用いた表中層魚群の三次元分布と形状解析
使用扫描声纳对表层和中间鱼群进行三维分布和形状分析
- DOI:
10.3135/jmasj.25.240 - 发表时间:
1998 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯田 浩二;向井 徹;堀内 則孝 - 通讯作者:
堀内 則孝
言葉を持つ鳥・シジュウカラ
有话的鸟:大山雀
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒田真央;内田圭一;東海 正;向井 徹;今井圭理;森井康宏;八木光晴;清水健一;三橋延央;内山正樹;東 隆文;鈴木俊貴 - 通讯作者:
鈴木俊貴
向井 徹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('向井 徹', 18)}}的其他基金
動物プランクトンの生体密度と生体内音速の変化に伴う音響反射率の変動の測定
测量由于浮游动物生物密度和体内声速变化引起的声反射率变化
- 批准号:
12760124 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
動物プランクトンの音響反射率の推定に必要な生体密度と生体内音速の測定
测量浮游动物的声反射率所需的生物密度和体内声速
- 批准号:
10760112 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヒトヘルペスウイルス(HHV-7)の糖蛋白質の解析
人疱疹病毒(HHV-7)糖蛋白分析
- 批准号:
07770218 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
遊泳姿勢の変化に伴う魚体の超音波反射の変動に関する研究
游泳姿势变化导致鱼体超声反射变化的研究
- 批准号:
04760125 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
魚体の超音波反射における鰾の寄与率の解明
阐明鱼鳍对鱼体超声反射的贡献率
- 批准号:
02760105 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
魚体の超音波反射における鰾の寄与率の解明
阐明鱼鳍对鱼体超声反射的贡献率
- 批准号:
01760142 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Experimental study for construction of underwater image information sampling system by animal- born image data logger
动物源图像数据记录仪构建水下图像信息采样系统的实验研究
- 批准号:
17580175 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




