再生軟骨を利用した外耳道造成術の開発とその臨床応用上の問題点の研究

再生软骨外耳道建设的进展及临床应用问题研究

基本信息

  • 批准号:
    17659535
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

鼓室形成術の発展に伴い中耳疾患に対する手術成績は著しく向上したが、技術的に比較的単純と思われる外耳道閉鎖症の手術成績は今なお概して不良である。せっかく外耳道を造成しても、骨削開面からの肉芽増生や鼓膜の浅在化、移植皮膚弁感染などのため、やがて外耳道の再閉鎖が始まり、一旦改善した聴力は次第に悪化することが多い。このような現状を背景に、本研究では「手術で削開した外耳道骨面を軟骨で被覆することにより外耳道造成術後に高頻度でみられる肉芽性再閉鎖を防止する」という新しい発想による治療法開発をめざした。軟骨は柔軟性があり移植しても生着が容易なことから移植材料として最適であり、形態と強度が確保できれば、狭窄の起こらない安定した外耳道が造成できる。耳介形成術では肋軟骨でフレームを作成するため、残った軟骨片で外耳道を形成すれば余計な手術侵襲を加える必要がない。これまでの基礎的研究において、この術式の有効性を確認するとともに、先天性外耳道閉鎖症の3例にこの術式を適応した。手術は耳介形成術の初回手術(形成外科医による軟骨フレームワークの埋め込み)時に行い、上述の術式による外耳道造成術と鼓室形成術を同時に施行した。今回の研究により、以下のような問題点が明らかとなった。1)軟骨を遊離皮弁で覆うため、皮弁が壊死に陥りやすい。2)軟骨部外耳道には狭窄を防ぐ組織がないため、入口部狭窄が起こりやすい、3)骨部外耳道は比較的狭いので(健側とほぼ同じサイズ)、耳内が乾燥しにくい、などである。一方、形成された骨部外耳道の形態は安定しており、手術回数が削減できるメリットもあり、改良を加えれば本法は優れた術式に発展しうると結論した。
The surgical results of tympanoplasty with middle ear diseases are relatively high and technical. The surgical results of external auditory atresia are generally poor. External auditory canal formation, granulation of the bone surface, superficial degeneration of the eardrum, infection of the transplanted skin, re-occlusion of the external auditory canal, and subsequent degeneration of the external auditory canal once improved Background: This study aims to develop a new therapeutic approach for the prevention of granulation re-occlusion after surgery, which is caused by surgical incision of the external auditory canal bone surface and cartilage coating. Cartilage flexibility is easy to transplant, graft material is optimal, shape and strength are ensured, narrowing and stability of external auditory canal are caused. Otoplasty is necessary for the formation of the external auditory canal, including the costal cartilage, cartilage fragments, and surgical invasion. This is the first time that we've seen this procedure in 3 patients with congenital atresia. During the operation of ear canal formation and primary surgery (forming the cartilage), the above-mentioned operation methods are performed simultaneously with ear canal formation and tympanoplasty. This paper discusses the following problems: 1)The cartilage is free and the skin is free. 2)Cartilaginous external auditory canal is narrow, prevent tissue from narrowing, entrance narrow, 3) bony external auditory canal is narrow, ear is dry, The shape of the external auditory canal of the bone is stable, the number of operations is reduced, and the improvement is improved.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
耳小骨可動性の評価法
听骨活动度评价方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sato;Y;Sugano E;Abe T;Yoshioka Y.;Sato H.;Miyazawa I.;富田 浩史;暁 清文
  • 通讯作者:
    暁 清文
軟骨カッター
软骨切割器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    暁 清文
  • 通讯作者:
    暁 清文
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

暁 清文其他文献

虚血機序に基づいた突発性難聴の病態と治療
基于缺血机制的突发性耳聋的病理学及治疗
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福岩達哉;黒野祐一;他;神崎晶;暁清文;藤原浩;William E. Ackerman IV;高原幹,原渕保明;齋藤滋;暁 清文
  • 通讯作者:
    暁 清文
我が国における人工内耳医療の変遷.
日本人工耳蜗医疗保健的变化。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田圭二,東野哲也,神崎 昌,熊川孝三;宇佐美真一;岩崎 聡;山中 昇;土井勝美;内藤 泰;暁 清文;高橋晴雄;神田幸彦;東野 哲也
  • 通讯作者:
    東野 哲也
グルタミン酸による虚血内耳障害と内耳低温療法
谷氨酸和内耳冷冻疗法引起的缺血性内耳损伤
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白馬伸洋;暁 清文;他
  • 通讯作者:
Bell麻痺、Hunt症候群の誘因、前駆症状、合併症-アンケー卜調査から-
贝尔氏麻痹症、亨特综合征的诱因、前驱症状和并发症 - 来自一项调查 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白馬伸洋;暁 清文;他;木口 淳
  • 通讯作者:
    木口 淳
プロサポシンの蝸牛局在と一過性内耳虚血に対する皮下投与の効果
前塞塞辛的耳蜗定位及皮下注射对短暂性内耳缺血的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    寺下健洋;暁 清文;他
  • 通讯作者:

暁 清文的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('暁 清文', 18)}}的其他基金

超磁歪素子を用いた次世代埋め込み型骨導補聴器の開発とその臨床評価
新一代超磁致伸缩植入式骨导助听器的研制及临床评价
  • 批准号:
    24390389
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
軟骨を利用した新しい外耳道作成術の研究
利用软骨建立耳道的新技术研究
  • 批准号:
    15659406
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
虚血性難聴に対する内耳低温療法の基礎的研究
内耳冷冻治疗缺血性听力损失的基础研究
  • 批准号:
    13877283
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
内耳窓破裂症の病態に関する実験的研究
内耳窗破裂病病理学的实验研究
  • 批准号:
    57771049
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
内耳電気刺激による聴性反応の基礎的研究
内耳电刺激引起的听觉反应的基础研究
  • 批准号:
    56770754
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
内耳道内における聴神経の周波数応答に関する基礎的研究
内耳道听神经频率响应的基础研究
  • 批准号:
    X00210----277484
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

再建中耳を対象としたトポロジー最適化法による伝音難聴治療の方針決定システムの構築
利用重构中耳拓扑优化方法构建传导性听力损失治疗决策系统
  • 批准号:
    23K22706
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
再建中耳を対象としたトポロジー最適化法による伝音難聴治療の方針決定システムの構築
重建中耳拓扑优化方法构建传导性听力损失治疗决策系统
  • 批准号:
    22H01435
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
伝音難聴オージオグラムにおける左右相同性の研究
传导性听力损失听力图左右同源性研究
  • 批准号:
    56570590
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了