液晶構造を有する機能性表面の合成と応用

液晶结构功能表面的合成及应用

基本信息

  • 批准号:
    18655047
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、セルロース分子が持つ不斉性を、螺旋型の液晶形成を行うことにより、液晶構造自体に系全体としての不斉性を持たせることにより、分子としての不斉性の利用だけではなう、集合構造としての不斉性を発現させ、その液晶構造制御による不斉性制御ならびに、その固定化することにより、不斉分離などを機能発現と制御を行うことを試みた。構造の固定化ならびに構造制御を行う手法として、合成高分子とのブレンド形成ならびに、ゾルゲル法によるシラノール化合物とセルロース誘導体とのハイブリッド形成を用いた。一般に、高分子同士のブレンドでは、エントロピー的エネルギー安定化の寄与が非常に小さい。そこで、水素結合などの分子間引力相互作用が生じる可能性がある系についてのブレンドの可能性について検討してみた。その中で、アセトキシプロピルセルロースと合成高分子ポリビニルアセテート(PVAc)のブレンドを検討した系では、非常に広い範囲で、均一ブレンドを形成することがわかった。その液晶構造の観察を行ったところ、PVAcの添加により、液晶ヘリックスのピッチが、大きく変化し、合成高分子とのブレンドにより液晶構造制御ができることを明らかとした。そのガラス温度は室温付近であり、室温での不正分離などを効率的に行うことができなかった。一方、アルコキシシランを用いヒロドロキシプロピルセルロースとのハイブリッド形成を試みたところ、セルロース誘導体濃度約30%以上の領域で、旋光性を持った均一セルロース/シリカハイブリッド化合物の形成を行うことができた。このうち、セルロース含率が50%の試料を用いて、カリックスアレーン化合物を用いたところ、カラム充填を行った試料形態が5mm四方の薄片であったにもかかわらず、立体異性に伴う分離が可能であることが明らかとなった。今後、充填試料の形態の改善やハイブリッド形成に用いる化合物の検討を重ねることにより、効率的な分離能を達成できるにちがいない。
In this study, the structure of liquid crystal is composed of molecular structure and helical liquid crystal. The structure of liquid crystal is composed of molecular structure and helical liquid crystal. The function of separation is to control the operation of the system. Structure immobilization and structure control methods are used to synthesize polymers and molecules. General, polymer with the same color, color. The possibility of intermolecular gravitational interaction between water and element binding is discussed. In addition, the polymer polymer The liquid crystal structure of the observation line, PVAc addition, liquid crystal, large polymer, synthetic polymer, liquid crystal structure of the control line The temperature is close to the room temperature, and the room temperature is not separated. In one aspect, the formation of a compound with a concentration of about 30% or more is tested. The sample content is up to 50%. The sample shape is 5mm square thin sheet. The stereospecific separation is possible. In the future, the improvement of the morphology of the filling sample, the formation of the compound, the discussion of the compound, the separation of the efficiency, and the achievement of the separation of the compound.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Solubility evaluation of cellulose in ionic liquid by viscoelasticity
利用粘弹性评价纤维素在离子液体中的溶解度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akihiko Takada;H. Nakajima;S. Yoshioka;Yamagishi Taka-aki;Akihiko Takada
  • 通讯作者:
    Akihiko Takada
セルロース誘導体のサーモトロピック液晶
纤维素衍生物热致液晶
Cholesteric structure control of cellulose derivatives by polymer blend with vinyl polymers
通过与乙烯基聚合物共混聚合物控制纤维素衍生物的胆甾结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Akihiko Takada;H. Nakajima;S. Yoshioka;Yamagishi Taka-aki
  • 通讯作者:
    Yamagishi Taka-aki
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高田 晃彦其他文献

均一沈殿法による層状複水酸化物の合成と粒径制御
均相沉淀法层状双氢氧化物的合成及粒径控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高田 晃彦;佐伯 功二;高橋 良彰;井伊伸夫
  • 通讯作者:
    井伊伸夫
テレケリックポリマーとステアリルアミンの複合体が形成する熱可塑性エラストマー
由遥爪聚合物和硬脂胺复合而成的热塑性弹性体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高田 晃彦;佐伯 功二;高橋 良彰
  • 通讯作者:
    高橋 良彰
簡易型弾性率計の思索とその評価
对简易弹性模量计及其评价的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    徳野 晋平;氷室 絢子;高田 晃彦;高橋 良彰
  • 通讯作者:
    高橋 良彰

高田 晃彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高田 晃彦', 18)}}的其他基金

顕微赤外二色性と応力の同時測定による熱可塑性エラストマーの変形機構に関する研究
微红外二色性与应力同时测量研究热塑性弹性体变形机理
  • 批准号:
    13750835
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
空間的不均一性を制御したゲルの物性研究
空间异质性受控凝胶物理性质研究
  • 批准号:
    10750651
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

セルロースからなる自己修復材料におけるコレステリック液晶性の創発
纤维素自修复材料中胆甾型液晶的出现
  • 批准号:
    24K17943
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
単分散コレステリック液晶マイクロカプセルを用いた光学デバイスの開発と制御
单分散胆甾型液晶微胶囊光学器件的开发与控制
  • 批准号:
    16J00118
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化コレステロール含有生体膜およびコレステリック液晶の温度応答ダイナミクス
氧化型含胆固醇生物膜和胆甾型液晶的温度响应动力学
  • 批准号:
    12J10297
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
コレステリック液晶の配向制御とレーザーデバイス応用
胆甾型液晶取向控制及激光器件应用
  • 批准号:
    10J00859
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
コレステリック液晶の光スクリュー運動による表面動的変形と物質移動に関する研究
胆甾型液晶光学螺旋运动引起的表面动态变形和传质研究
  • 批准号:
    20044024
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
動的らせん高分子からなる剛直主鎖型コレステリック液晶の開発と応用
动态螺旋聚合物刚性主链胆甾型液晶的开发与应用
  • 批准号:
    18750097
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
人工らせん高分子からなる剛直主鎖型コレステリック液晶の創製とその不斉場の応用
人工螺旋聚合物刚性主链胆甾型液晶的制备及其不对称场应用
  • 批准号:
    06J06683
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
急激な温度変化によるコレステリック液晶の過渡的パターン形成
由于温度快速变化而在胆甾型液晶中形成瞬态图案
  • 批准号:
    16740242
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
コレステリック液晶を用いた面発光レーザアレイの研究と位相同期への応用
胆甾型液晶面发射激光阵列研究及其锁相应用
  • 批准号:
    14655023
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
コレステリック液晶のらせん周期を用いた分布帰還型レーザの創製
利用胆甾型液晶螺旋周期创建分布式反馈激光器
  • 批准号:
    14041204
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了