酸化ストレスによる外分泌腺機能障害機構の解明
阐明氧化应激引起的外分泌腺功能障碍的机制
基本信息
- 批准号:18659545
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度の検討で、シェーグレン症候群患者唾液中で酸化ストレスマーカが高値を示したことより、当該疾患における唾液分泌障害に酸化ストレスが関与している可能性が示唆された。このことから我々は放射線照射による唾液分泌障害マウスと培養唾液腺細胞を用いて唾液腺の機能障害における活性酸素種の関与を検証し、さらに抗酸化酵素であるsuperoxide dismutase(SOD)の治療効果の可能性について検討を行った。同障害マウスを用いた検討ではレシチン化SOD投与群では照射2週間後に未照射群に比べて唾液分泌の明らかな変化は認められず、放射線照射による唾液分泌の減少に対し抵抗性を示した。それに対し、対照群の放射線照射2週間後では、未照射群と比較すると有意な唾液分泌量の低下が認められた。同様にSODの溶媒として用いたマンニトール群とレシチン化SOD投与群の唾液分泌量の比較では照射2週間後で有意な差が認められた。一方、SODと同様の抗酸化作用を有するN-Acetyl-L-cystein(NAC)投与の検討では放射線照射2週間後にコントロール群、NAC投与群で、照射1週間前に比べ有意に減少し、NACによる唾液分泌量に与える影響は認められなかった。次にこれらの抗酸化剤の活性酸素種に対する抗酸化作用の違いを明らかにする目的からヒト唾液腺細胞株であるHSY細胞を用いてUVB照射時のレシチン化SOD及びNACの活性酸素種の消去作用を確認したところレシチン化SODはDihydroethidiumにより検出されるスーパーオキシドの産生を抑制したのに対し、NACでは同様な効果が得られなかった。以上の結果より、唾液腺の分泌障害にはスーパーオキシドを介した機序が推察され、加えてレシチン化SODはスーパーオキシドを消去することにより外分泌腺機能障害に対し予防効果を有する可能性が示唆された。
In the past year, we have discussed the possibility of high levels of acidification in saliva of patients with salivary syndrome, and the possibility of high levels of acidification in saliva secretion of patients with salivary syndrome. The relationship between salivary secretion impairment caused by radiation exposure and functional impairment of salivary glands in cultured salivary gland cells and the detection of active acid species, and the possibility of therapeutic effects of superoxide dismutase(SOD) by anti-acidification enzyme were discussed. In addition, the decrease of salivary secretion after 2 weeks of radiation exposure was compared with that of the unirradiated group. After 2 weeks of radiation exposure, the saliva secretion of the irradiated group was significantly lower than that of the unirradiated group. Similarly, a significant difference in saliva secretion between the SOD solvent and the treated group was found after 2 weeks of irradiation. The effects of N-Acetyl-L-Cystein(NAC) on SOD and anti-acidification were studied. The results showed that N-Acetyl-L-Cystein(NAC) decreased significantly after 2 weeks of radiation exposure, compared with NAC before 1 week of radiation exposure. The anti-acidification effect of anti-acidification agent on HSY cells was confirmed by UVB irradiation and the elimination of active acid species of NAC was confirmed by UVB irradiation. The above results indicate that the mechanism of salivary gland dysfunction is predicted, and the possibility of preventing salivary gland dysfunction is suggested.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Possible involvement of oxidative stress in salivary gland of patients with Sjogren's syndrome
- DOI:10.1159/000098211
- 发表时间:2006-01-01
- 期刊:
- 影响因子:5
- 作者:Ryo, Koufuchi;Yamada, Hiroyuki;Saito, Ichiro
- 通讯作者:Saito, Ichiro
シェーグレン症候群における酸化ストレスを介した腺組織障害機序の解析
干燥综合征氧化应激介导的腺体组织损伤机制分析
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:梁洪淵;山田浩之;中川洋一;小原久美;井上裕子;美島健二;齋藤一郎
- 通讯作者:齋藤一郎
Possible involvement of oxidative stress in salivary gland of patients with Sjogen's syndrome.
Sjogen 综合征患者唾液腺氧化应激可能参与其中。
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H. Yamada;K. Ryo;Y. Nakagawa;K. Obara;H. Inoue;K. Mishiima;I. Saito
- 通讯作者:I. Saito
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
斎藤 一郎其他文献
マイクロナノパターンの表面形状が細胞に与える影響について
关于微纳图案表面形状对细胞的影响
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 直行;中山 亮子;山崎 智恵;井上 裕子;斎藤 一郎;沼本真一郎,横山敦郎,吉田靖弘 - 通讯作者:
沼本真一郎,横山敦郎,吉田靖弘
トリプシン様酵素活性測定による歯周病原菌数の定量と歯周病症状の評価
通过测定胰蛋白酶样酶活性来定量牙周病原菌数量并评估牙周病症状
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 直行;中山 亮子;山崎 智恵;井上 裕子;斎藤 一郎;沼本真一郎,横山敦郎,吉田靖弘;橋本典也;竹内康雄,高松秀行,伊東 愛,木内佑実音,濵田悠也,内藤貴大,石原和幸,千田真弓,竹本照美,和泉雄一,青木 章,岩田隆紀 - 通讯作者:
竹内康雄,高松秀行,伊東 愛,木内佑実音,濵田悠也,内藤貴大,石原和幸,千田真弓,竹本照美,和泉雄一,青木 章,岩田隆紀
2型糖尿病の高血糖を介した唾液分泌障害の検討
2型糖尿病高血糖介导的唾液分泌紊乱的检查
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 直行;中山 亮子;山崎 智恵;井上 裕子;斎藤 一郎 - 通讯作者:
斎藤 一郎
ミトコンドリアのエストロゲンを介した唾液分泌制御機構の検討
线粒体雌激素介导的唾液分泌控制机制的研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山 亮子;井上 裕子;金子 三恵;梁 洪淵;伊藤 正孝;斎藤 一郎;中山亮子 - 通讯作者:
中山亮子
iPS細胞由来間葉系幹細胞を用いた広域顎骨組織欠損再生
使用 iPS 细胞衍生的间充质干细胞进行广泛的颌骨组织缺损再生
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 直行;中山 亮子;山崎 智恵;井上 裕子;斎藤 一郎;沼本真一郎,横山敦郎,吉田靖弘;橋本典也 - 通讯作者:
橋本典也
斎藤 一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('斎藤 一郎', 18)}}的其他基金
フランス第二帝政期の文化論的研究(ゴンクール兄弟とその時代)
法兰西第二帝国文化研究(龚古尔兄弟及其时代)
- 批准号:
05610397 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
シェーグレン症候群の病因論に関するEBウイルスの分子機構の検討
EB病毒与干燥综合征发病机制相关的分子机制研究
- 批准号:
05807177 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
中枢神経刺激薬の毒性発現に関わる時計遺伝子を基軸とする酸化ストレス応答機構の解明
基于时钟基因阐明中枢神经系统兴奋剂毒性的氧化应激反应机制
- 批准号:
24K13549 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酸化ストレス防御機構としてのα,β-不飽和カルボニル硫酸化の機能解明
阐明 α,β-不饱和羰基硫酸化作为氧化应激防御机制的功能
- 批准号:
23K21173 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大気汚染による酸化ストレス誘導プロセスを考慮した呼吸器疾患リスク予測モデルの開発
考虑空气污染引起的氧化应激诱导过程的呼吸系统疾病风险预测模型的开发
- 批准号:
24KJ2192 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化ストレスの局所制御による糖尿病網膜症の克服
通过局部控制氧化应激来克服糖尿病视网膜病变
- 批准号:
24K12772 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酸化ストレス応答アポトーシス誘導蛋白のUCに対する新規Biomarker探索と治療への展開
寻找治疗 UC 的氧化应激反应性凋亡诱导蛋白的新生物标志物并开发治疗方法
- 批准号:
24K11919 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酸化ストレスに起因した代謝性機能障害に伴う脂肪性肝疾患サルコペニア発症機序の解明
阐明与氧化应激引起的代谢功能障碍相关的脂肪肝疾病肌少症的发病机制
- 批准号:
24K18979 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
炎症・酸化ストレスの生活習慣と認知症罹患との関連での意義解明と罹患予測での活用
阐明炎症和氧化应激与生活习惯和痴呆症发病率之间的重要性,及其在预测痴呆症发病率中的应用
- 批准号:
23K27856 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自己免疫性神経炎の新規治療法開発:ミトコンドリア保護と酸化ストレス障害の低減
自身免疫性神经炎新疗法的开发:线粒体保护和氧化应激障碍的减少
- 批准号:
24K10669 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酸化ストレス応答アポトーシス誘導蛋白ORAIPが動脈硬化・老化に果たす役割
氧化应激反应凋亡诱导蛋白ORAIP在动脉硬化和衰老中的作用
- 批准号:
24K11251 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
椎間板変性に対する新規治療法開発へ向けたBag-1の抗酸化ストレス作用の解明
阐明 Bag-1 的抗氧化应激作用,以开发椎间盘退变的新疗法
- 批准号:
24K12384 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)