金属ナノ粒子のプラズモン共鳴によるナノヒーター効果を用いた銅微細配線レーザー描画
利用金属纳米颗粒等离子体共振产生的纳米加热器效应进行铜细布线激光绘图
基本信息
- 批准号:19651060
- 负责人:
- 金额:$ 1.92万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、銅ナノ粒子のプラズモン吸収帯の励起によるナノ粒子近傍の局所的な高速加熱現象(金属ナノ粒子のナノヒーター効果)を明ちかにし、これを銅ナノ粒子塗布膜に適用することによって、通常の電気炉加熱では酸化反応によって困難であった銅ナノ粒子の低抵抗メタル化とサブミクロン微細配線の直接描画を行うことを目的としている。銅ナノ粒子のナノヒーターとしての挙動は、粒径およびプラズモン共鳴スペクトルの特性、照射レーザー光の波長、強度等に依存する。また、レーザー光のスキャン速度は局所的な非平衡加熱冷却過程に顕著な影響を及ぼす。これらパラメーターの影響を明らかにし、表面酸化のない低抵抗な金属銅連続相の形成を目指した研究を行った。今年度は、銅ナノ粒子分散薄膜へのYAGレーザー光(532nm)照射による微細配線パターン形成に関して、レーザー光照射微小領域での温度上昇とレーザー照射条件との関係を、顕微ラマンスペクトルを用いたストークス光・アンチストークス光の強度比の変化から検討した。また、種々のポリマーフィルム上への銅微細パターンの形成をレーザー描画法によって行い、それらの密着性の評価を行なった。その結果様々なポリマーフィルム上に微細敗戦を形成することができ、さらに、通常の方法では密着性のとれないフッ素系ポリマーフィルムにさえ良好な密着性を持った銅微細配線を形成できることが示された。これは、レーザー照射部の昇温による銅ナノ粒子の金属化過程における、ポリマーフィルムと銅との界面での化学反応を示唆するものである。
In this paper, we study the phenomenon of high speed heating near the absorption zone of copper particles (Effect of metal particle coating) Application of copper particle coating film in general electric furnace heating of copper particle coating film with low resistance The particle size of copper depends on the characteristics of resonance, wavelength and intensity of irradiated light. The speed of light is affected by the non-equilibrium heating and cooling process Study on the influence of surface acidification on the formation of low resistance copper phase This year, the relationship between the temperature rise and the irradiation conditions of YAG light (532nm) irradiation on copper particle dispersed thin films and the intensity ratio of YAG light (532 nm) irradiation on micro-alignment was discussed. The formation of copper fine particles in the form of copper fine particles and copper fine particles The result is that the copper fine line is formed in a compact manner. The temperature rise of the irradiated part causes the metallization process of copper particles to occur, and the chemical reaction at the interface of copper particles occurs.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
レーザー直接描画法による微細パターニング
采用激光直写法精细图案化
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akira Watanabe;渡辺明;渡辺明;Akira Watanabe;Yoshio Kobayashi;Akira Watanabe;Akira Watanabe;Akira Watanabe;渡辺明;渡辺明
- 通讯作者:渡辺明
Direct micropatterning of high dielectric BaTiO3 films by laser-induced pyrolysis with a nano-crystalline seeding technique
采用纳米晶晶种技术通过激光诱导热解对高介电 BaTiO3 薄膜进行直接微图案化
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akira Watanabe;渡辺明;渡辺明;Akira Watanabe;Yoshio Kobayashi
- 通讯作者:Yoshio Kobayashi
金属ナノ粒子分散薄膜へのレーザ照射によるサブミクロン微細配線形成
通过激光照射金属纳米颗粒分散薄膜形成亚微米精细布线
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akira Watanabe;渡辺明
- 通讯作者:渡辺明
インクジェット方式の1/10の線幅が可能な金属微細配線形成技術を開発
开发出可实现喷墨法线宽1/10的金属微细布线形成技术
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akira Watanabe;渡辺明;渡辺明
- 通讯作者:渡辺明
Direct Drawing of Submicrom Wiring By Laser-Induced Pyrolysis of Film Prepared from Liquid-Dispersed Metal Nanoparticles
通过激光诱导热解液体分散金属纳米颗粒制备的薄膜直接拉制亚微米布线
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akira Watanabe;渡辺明;渡辺明;Akira Watanabe;Yoshio Kobayashi;Akira Watanabe
- 通讯作者:Akira Watanabe
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡辺 明其他文献
低酸素負荷におけるO-G1cNAc化タンパク質のオートファジーとアポトーシスへの影響
缺氧应激下O-G1cNA酰化蛋白对自噬和凋亡的影响
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 明;佐々木 泉帆;古川 裕一;野村 篤生;上橋 和佳;加藤 隆児;井尻 好雄;中川 孝俊;山口 雄大;泉 康雄;葭山 稔;朝日 通雄;林 哲也 - 通讯作者:
林 哲也
高屈折率有機ゲルマニウムポリマーを用いた屈折率変調型微細構造体の形成
使用高折射率有机锗聚合物形成折射率调制微结构
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 明;藤井 亮;宮下 徳治 - 通讯作者:
宮下 徳治
クレンチング習癖者における日常環境で記録した筋電図の特徴
习惯清洁人群日常环境肌电图特征
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 明;郷土 恵久;金村 清孝;田邉 憲昌;藤澤 政紀;石橋 寛二 - 通讯作者:
石橋 寛二
渡辺 明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡辺 明', 18)}}的其他基金
ハイパーブランチ型Ge-Ge鎖からなるゲルマニウムポリマーの超高屈折率特性制御
由超支化Ge-Ge链组成的锗聚合物的超高折射率特性的控制
- 批准号:
21656157 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
一次元超格子構造を有するσ-π共役性高分子の合成と光・電気物性
一维超晶格结构σ-π共轭聚合物的合成及其光电性能
- 批准号:
06750916 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Si骨格次元を制御したポリシランを前駆体として形成したa-Si薄膜の光・電子特性
使用具有受控硅骨架尺寸的聚硅烷作为前驱体形成的非晶硅薄膜的光学和电子特性
- 批准号:
05750794 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
種々のSi骨格のポリシランを前駆体として形成した化合物半導体薄膜の光・電子機能
以各种Si骨架聚硅烷为前驱体形成的化合物半导体薄膜的光学和电子功能
- 批准号:
04750727 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
GMS画像を利用した教材の開発
使用GMS图像开发教材
- 批准号:
04680303 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ヘテロ界面を有する積層型導電性高分子薄膜の合成とそれを用いた分子素子の基礎設計
具有异质界面的堆叠导电聚合物薄膜的合成及其分子器件的基本设计
- 批准号:
01750833 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光電解酸化重合法による積層型高分子薄膜の合成及び光記憶材料を目指した分子設計
光电氧化聚合法制备层状聚合物薄膜及光存储材料分子设计
- 批准号:
63750862 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
プレキャスト海洋構造物の耐力耐久水中接合法に関する研究
预制海洋结构水下持久粘接方法研究
- 批准号:
62850088 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
PC板埋設型枠の利用による新省力・迅速施工法に関する研究
嵌入式PC板模板省力快速施工新工法研究
- 批准号:
56460125 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
RCおよびPC構造物における海砂使用上の問題点解明に関する総合研究
阐明RC、PC结构海砂使用问题的综合研究
- 批准号:
X00050----335025 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
相似海外基金
プラズモン強結合系を利用した非線形光化学反応場の構築
利用强耦合等离子体系统构建非线性光化学反应场
- 批准号:
24KJ0276 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電気化学界面における単一分子分光を実現するためのプラズモン制御法の開発
发展等离子体控制方法以实现电化学界面单分子光谱
- 批准号:
24K01281 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プラズモン光ピンセット技術によるタンパク質捕捉能力を有した高感度LSPRチップの開発
利用等离子体光镊技术开发具有蛋白质捕获能力的高灵敏度LSPR芯片
- 批准号:
24K17190 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
半導体二次元プラズモンの三次元整流効果とその超高感度テラヘルツ電磁波検出への応用
半导体二维等离子体激元的三维整流效应及其在超灵敏太赫兹电磁波探测中的应用
- 批准号:
23K20957 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プラズモン励起水素生成を電子正孔同時移動で実現するナノ構造作製と電荷ダイナミクス
通过同时电子空穴转移实现等离子体激发氢产生的纳米结构制造和电荷动力学
- 批准号:
24K01610 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
酸化物半導体表面プラズモンの電気的制御によるウインドウクロミックの創成
通过氧化物半导体表面等离子体的电控制创建窗口变色
- 批准号:
24K00917 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
神経伝達物質計測のための表面プラズモン共鳴型化学量センサプローブの開発
开发用于神经递质测量的表面等离子共振化学计量传感器探针
- 批准号:
24K17596 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
量子コヒーレント現象を利用したプラズモン粒子の集団的振舞いに基づく光反応場の創製
利用量子相干现象创建基于等离子体粒子集体行为的光反应场
- 批准号:
23K26609 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
疑似表面プラズモンの励起による大出力テラヘルツベクトルビームの発生
通过赝表面等离子体激发产生高功率太赫兹矢量光束
- 批准号:
24K08279 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of thermophoretic tweezers for trapping single molecules
开发用于捕获单分子的热泳镊子
- 批准号:
23K04561 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)