ウズベキスタンにおける行政手続法制整備一日本とドイツの支援の比較法研究

乌兹别克斯坦行政诉讼法律制度的发展:日本和德国支持的比较法律研究

基本信息

  • 批准号:
    19653004
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

この研究は,ウズベキスタンの行政手続法への日本による支援を通じて日本の行政法の特徴を考えるとともに,日本とドイツの支援を通して日本とドイツの行政法を新しい舞台で比較することをめざした。この萌芽研究で行った主なものは次のことである。1)2007年7月に世界法社会学会のベルリン大会で,日本とドイツの法整備支援についてのセミナーで,日本側から市橋が,ドイツ側からクニッパー教授が報告した。2)ドイツにおける体制移行諸国への法整備の現状について,白藤が調査を行い,その成果について2007年11月に名古屋で検討した。3)9月にタシケントで日本,ドイツ,ウズベキスタン,ロシア等の研究者の参加するウズベキスタン行政手続法についての国際シンポジウムを行い,報告書をロシア語で出版した。このなかで,日本側のこれまでの研究の成果をまとめた。4)こうした萌芽研究の成果を踏まえ,ウズベキスタンの行政手続き法制定支援についての理論的検討を,市橋が,2008年1月の名古屋大学の法整備支援についての全体会で報告した。ウズベキスタンの行政手続法案から,行政法の一般原則や行政行為,聴聞等についての規定が削除された。ドイツは,これを強く批判した。ドイツは,法整備支援が被支援国の「歴史と文脈」に照らして行われることを強調するものの,欧米基準を満たさないものは無意味であると考えている。日本側は,ア)ウズベキスタンの行政手続法案は後退したものの,告知,弁明,理由付記,文書等公開等の行政手続法の諸原則の多くは残っている,イ)先進国の行政法と旧社会主義国の行政法は,他の法律分野以上に異質であり,そのことを考慮すれば,欧米基準からは不完全でも,行政法の諸原則を満たすのであれば,それが実際に機能するための支援を待うべきであると考えた。以上をつうじて,行政手続法の支援を通して,A)市場経済移行諸国における行政法形成についての欧米行政法と形成との対比を通した歴史的理論的研究,B)先進国と体制移行諸国の行政法の異質性を前提にした支援の可能性と方法論の検討が,今後の課題として浮上した。
This study is aimed at exploring the characteristics of administrative law in Japan and its support in Japan. This is the first time I've ever been to a school. 1)2007 In July 2010, at the event of the World Law Society Conference, Professor Kakuwa gave a report on the legal preparation and support of Japan and Germany. 2) The current status of legal preparation in various countries during the transition of the system, the investigation of Shiraito, and the results of the investigation in Nagoya in November 2007. 3)9 In the month of June, the Japanese government published a report on the participation of researchers from Japan, Japan and other countries in the administrative process. The results of research on this subject in Japan. 4) Discussion on the results of this budding research, including administrative support for the development of laws, Ichihashi, presentation of the plenary meeting of Nagoya University Law Development Support, January 2008. Administrative Act, General Principles of Administrative Law, Administrative Act, Administrative Law, etc. He is a strong critic. The law provides support to the "history and context" of the supported country. Administrative Law of the Developed Countries Administrative Law of the Old Socialist Countries Administrative Law of the Former Socialist Countries Administrative Law of the Former Socialist This is the first time I've ever seen you. A) A theoretical study of the history of administrative law formation in European countries during market transition; B) A methodological study of the heterogeneity of administrative law in advanced countries during institutional transition;

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
2008年1月の全体会での報告をもとにした、市橋克哉「ウズベキスタンにおける行政法改革」が近刊の『法政論集』に掲載予定。
市桥克也根据2008年1月全体会议的报告撰写的《乌兹别克斯坦的行政法改革》将在即将出版的《法政论书》上发表。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
行政手続法の執行のための日本とウズベキスタンの協力について
关于日本与乌兹别克斯坦行政诉讼法执行合作
ウズベキスタンにおける行政手続法と日本の法i整備支援
乌兹别克斯坦行政诉讼法和日本法律 i 发展支持
ウズベキスタンにおける行政改革:法的規制の経験と諸問題(ロシア語)
乌兹别克斯坦的行政改革:法律法规的经验和问题(俄语)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    YAMAGATA;Hideo;植松真生;谷畑 美帆;谷畑美帆;大月義徳・佐々木明彦;上田元;上田 元;市橋 克哉;徳田 博人;Tashkent State Institute of Law
  • 通讯作者:
    Tashkent State Institute of Law
ウズベキスタンにおける行政手続法の問題と課題
乌兹别克斯坦行政诉讼法的问题与挑战
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

樹神 成其他文献

樹神 成的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('樹神 成', 18)}}的其他基金

The Judges of the Constitutional Court of Russian Federation - Constitutional court in non-democratic regime
俄罗斯联邦宪法法院法官 - 非民主政权下的宪法法院
  • 批准号:
    19K01261
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ソ連(ロシア)における統治原理と中央-地方関係(地方自治)
苏联的治理原则和中央与地方关系(地方自治)(俄罗斯)
  • 批准号:
    04720037
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

インドネシアにおけるABSとマイノリティの権利保護に関する法整備支援的研究
研究支持印度尼西亚关于获取和惠益分享和少数群体权利保护的法律发展
  • 批准号:
    20K20742
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
法整備支援の評価に対する人権アプローチの有効性に関する実証的研究
人权方法评估法律发展援助有效性的实证研究
  • 批准号:
    15K03240
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コーカサス地域に対する法整備支援戦略の構築-ガバナンスと人材育成の分野における-
为高加索地区制定法律发展支持战略 - 在治理和人力资源开发领域 -
  • 批准号:
    07F07012
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アジアの電子金融取引法整備支援の課題と展望-日豪比較を中心に
支持亚洲电子金融交易法发展的问题与展望——以日本与澳大利亚比较为重点
  • 批准号:
    12720021
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了