新しい遺伝子連鎖分析法を駆使した遺伝性自己炎症性疾患患者の新規遺伝子の同定
使用新的遗传连锁分析方法鉴定遗传性自身炎症性疾病患者的新基因
基本信息
- 批准号:19659256
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
古くから和歌山県地方には、反復する高熱、皮下脂肪萎縮、筋萎縮、肥大性骨骨膜症、皮膚筋炎様皮疹、大脳基底核石灰化、炎症反応高値、という多彩な症状をきたす常染色劣性遺伝性自己炎症性疾患(中條病)が多発している。その家系において、遺伝子連鎖分析を用いて疾患責任遺伝子を同定、その原因遺伝子を単離することを目的とした。多くの世代を経て、多くの組み換えを生じ遺伝子は変化する。血族婚である両親の遺伝子には、Founderから継承された遺伝子領域が存在している。疾患責任遺伝子に関しては、両親はXxであり、子供である患者の疾患責任遺伝子は、xxと考えられる。SNPは、文字どおり個人間でのDNA塩基配列の1塩基の違いによる多型である。患者には、Founderから継承されたハプロタイプがホモで存在するため、その領域のSNPは同じであり、SNPのホモ領域が連続して存在するはずである。つまり、逆に言えば、ホモ領域が連続して存在する部分に疾患責任遺伝子(X)が存在する。本研究期間中に5家系16名の遺伝子が入手できた。内訳は、中條病患者5名、親4名、兄弟3名、親戚4名である。ジーンチップアレイを使用して染色体のホモの領域をマッピングした。患者同士のホモが連続する領域の重複領域をマッピングすることによって、疾患責任遺伝子が存在する染色体領域がさらに絞られる(homozygosity mapping)。この手法を用いて解析したところ、5名の患者に共通で1000kb以上ホモが連続する領域が2カ所存在した(第6・16染色体)。マッピングされた第16染色体中には、ほとんど有力な遺伝子は存在しなかったが、第6染色体には、多くの遺伝子が存在した。現在、transcription factorであり、脂肪、骨、炎症に関連がある遺伝子を抽出、遺伝子のシークエンスを行っている。
Wakayama Prefecture, repeated high fever, subcutaneous fat atrophy, muscle atrophy, hypertrophic osteoperiosteopathy, skin muscle inflammation rash, large basal nucleus calcification, inflammation, high value, colorful symptoms, frequent staining, poor inheritance of inflammatory diseases (Nakajo disease) The use of genetic linkage analysis to determine the identity of disease responsible genes, genetic causes and genetic diversity Many generations, many groups, many generations, many generations. Family marriage, family inheritance, Founder inheritance, inheritance. The patient is responsible for the disease, and the patient is responsible for the disease. SNP, text, individual DNA base alignment, 1 base deviation, polymorphism. The SNP in the patient's domain is identical to the SNP in the Founder's domain. Some diseases are responsible for the existence of the gene (X). During the study period, 16 descendants from 5 families were selected. There were 5 patients, 4 relatives, 3 brothers and 4 relatives with internal and external diseases. The first step is to use the chromosome. The duplication of chromosome mapping in the domain of patient co-ordination and the presence of disease-responsible genes (homozygosity mapping) This technique was used to analyze chromosome 6 and chromosome 16 in 5 patients. There is a strong gene in chromosome 16 and a strong gene in chromosome 6. Now, transcription factor, fat, bone, inflammation are related to the extraction of genes, genes and genes.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
TNF receptor-associated periodic syndrome (TRAPS) in Japan: Prevalence and Characteristics of Japanese Patients with TRAPS
日本 TNF 受体相关周期性综合征 (TRAPS):日本 TRAPS 患者的患病率和特征
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroaki Ida;Katsumi Eguchi (last author;他4名)
- 通讯作者:他4名)
La autoantigen translocates to cytoplasm after cleavage during granzyme B-mediated cytotoxicity
- DOI:10.1016/j.lfs.2007.09.017
- 发表时间:2007-10-27
- 期刊:
- 影响因子:6.1
- 作者:Huang, Mingguo;Ida, Hiroaki;Eguchi, Katsumi
- 通讯作者:Eguchi, Katsumi
Bone edema determined by magnetic resonance imaging reflects severe disease status in patients with early-stage rheumatoid arthritis
磁共振成像确定的骨水肿反映早期类风湿关节炎患者的严重疾病状态
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tamai M;Kawakami A;Kamachi M;et. al.
- 通讯作者:et. al.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
江口 勝美其他文献
主治医の性別によるSLE患者のQOL・診療満足度 LUNAレジストリによる実態調査(会議録)
根据主治医生性别划分的 SLE 患者的生活质量和治疗满意度:使用 LUNA 登记系统进行的调查(会议纪要)
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高谷 亜由子;一瀬 邦弘;荒木 健志;梅津 彩香;荒牧 俊幸;寺田 馨;江口 勝美;佐田 憲映;吉見 竜介;大野 滋;矢嶋 宣幸;梶山 浩;佐藤 秀三;下島 恭弘;藤原 道雄;大西 輝;木田 節;宮脇 義亜;松尾 祐介;植木 幸孝;川上 純 - 通讯作者:
川上 純
眼球運動障害にて発症した脳幹型高血圧性脳症の1例
眼球运动障碍致脑干高血压脑病1例
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
六倉 和生;佐藤 克也;本村 政勝;福田 卓;辻野 彰;西浦 義博;江口 勝美;中村 龍文;阿部 克成;吉村 俊朗 - 通讯作者:
吉村 俊朗
【膠原病】 実地医家の日常診療のレベルアップのポイントを身につける 膠原病に病像の似た自己炎症症候群の鑑別診断の進めかた
【胶原病】了解执业医师日常医疗实践改进要点:如何对与胶原病病理相似的自身炎症综合征进行鉴别诊断
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
折口 智樹;有馬 和彦;川尻 真也;古賀 智裕;玉井 慎美;中村 英樹;川上 純;塚田 敏昭;宮下 賜一郎;藤川 敬太;溝上 明成;岩永 希;古山 雅子;中島 宗敏;河部 庸次郎;荒牧 俊幸;植木 幸孝;福田 孝昭;江口 勝美;井田 弘明;井田 弘明;井田 弘明;井田 弘明;井田 弘明 - 通讯作者:
井田 弘明
Fostering Innovative Healthcare
促进创新医疗保健
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀 智裕;右田 清志;遠藤友志郎;住吉 玲美; 野中 文陽;江口 勝美;川上 純;Masao Tanaka;Masao Tanaka - 通讯作者:
Masao Tanaka
慢性副鼻腔炎/好酸球性副鼻腔炎の粘液CT値および物性に関する検討
慢性鼻窦炎/嗜酸性鼻窦炎粘液CT值及物理性质研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高谷 亜由子;一瀬 邦弘;荒木 健志;梅津 彩香;荒牧 俊幸;寺田 馨;江口 勝美;佐田 憲映;吉見 竜介;大野 滋;矢嶋 宣幸;梶山 浩;佐藤 秀三;下島 恭弘;藤原 道雄;大西 輝;木田 節;宮脇 義亜;松尾 祐介;植木 幸孝;川上 純;小川 栄一;Yomono K and Kuwana M;宮部 結,田辺直也,進藤 允,島 寛,谷村和哉,松脇由典,福地峰世,嵯峨知生,山田武千代,平井豊博,植木重治 - 通讯作者:
宮部 結,田辺直也,進藤 允,島 寛,谷村和哉,松脇由典,福地峰世,嵯峨知生,山田武千代,平井豊博,植木重治
江口 勝美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('江口 勝美', 18)}}的其他基金
リアルタイムPCRの融解曲線を利用した遺伝子突然変異スクリーニング法の開発
开发利用实时PCR熔解曲线的基因突变筛查方法
- 批准号:
20659157 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
成人発症スティル病の診断・治療・予後に関する集学的研究
成人斯蒂尔病的诊断、治疗和预后的多学科研究
- 批准号:
14607009 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自己免疫疾患におけるclassIIMHC抗原の発現と疾病の発症・進展の関連
II类MHC抗原的表达与自身免疫性疾病发病和进展的关系
- 批准号:
61570314 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
包括的疾患インタラクトームとモデルマウスによる自己炎症疾患の多様性と周期性の解明
使用综合疾病相互作用组和模型小鼠阐明自身炎症性疾病的多样性和周期性
- 批准号:
23K27635 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)