STM発光による表面微細構造の分光学的同定
STM 发射光谱识别表面微结构
基本信息
- 批准号:03452031
- 负责人:
- 金额:$ 4.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
半球プリズム上に蒸着した金(Au)膜とSiウエファ-を試料としてSTMの発光実験を行った。金膜試料に関しては探針側とプリズム側の発光分光を行った。発光の角度依存からプリズム側発光が表面プラズモンによるものであることは本研究者らによりすでに指摘されていた〔K.Takeuchi et al.J.of Vac.Science & Technol.,B9 557(1991)〕が、発光分光の結果スペクトル・ピ-クも表面プラズモンの分散関係から期待されるものであることが新たにわかった。探針側発光スペクトル中にはプリズム側と共通する発光ピ-ク以外に多くの微細構造が見られた。従来の発光理論(トンネル電流により励起された局在プラズモンが探針側に発光すると共に、その一部は表面プラズモンに"崩壊"しプリズム側に発光する)ではこのことは理解できないものであり、今後の課題として残った。Si試料に関しては可視光発光をはじめて観測した。従来STMの発光機構として知られていたのは,金属試料の局所あるいは表面プラズモンの発光と,半導体試料のバンド間遷移による発光である。これらの機構による発光は素直に理解できるものであるが、これらに限られる必然的理由はない。本研究計画では広く用いられている材料でしかも先の機構では発光しないSiについてSTMの発光研究を行った。その結果可視域での発光を観測した。その特性は,1)探針材質,2)n形かp形か,3)ド-プ量,4)探針電圧の極性,5)面方位に依存した。Siで発光が観測されたことはSTMの発光分光が材料に限定されることのない微小領域の光物性を研究する新たな手段となりうることを示唆するものである。
Hemisphere プ リ ズ ム に steamed with し た gold (Au) membrane と Si ウ エ フ ァ - を sample と し て STM の 発 light be 験 を line っ た. The gold film test material is に related to the て probe side とプリズム side <s:1> emission spectrometer を row った. 発 の light Angle dependent か ら プ リ ズ ム side 発 が surface light プ ラ ズ モ ン に よ る も の で あ る こ と は the researchers ら に よ り す で に blame さ れ て い た [K.T akeuchi et al. The J.o f Vac. Science & Technol., B9 557 (1991), が 発 light spectral の results ス ペ ク ト ル · ピ - ク も surface プ ラ ズ モ ン の scattered masato is か ら expect さ れ る も の で あ る こ と が new た に わ か っ た. In the probe light side 発 ス ペ ク ト ル に は プ リ ズ ム side と common す る 発 outside light ピ - ク に more く の fine-structure が see ら れ た. 従 to の 発 optical theory (ト ン ネ ル current に よ り wound up さ れ た bureau in プ ラ ズ モ ン が probe lateral に 発 light す る と に, そ の a は surface プ ラ ズ モ ン に 壊 "crack" し プ リ ズ ム side に 発 light す る) で は こ の こ と は understand で き な い も の で あ り, future の subject と し て residual っ た. Si sample に gate, て, visual light emission を, じめて観 measurement of <s:1> た. 従 to STM の 発 light institutions と し て know ら れ て い た の は, metal sample の bureau あ る い は surface プ ラ ズ モ ン の 発 と light, semiconductor sample の バ ン ド migration between に よ る 発 light で あ る. こ れ ら の institutions に よ る 発 light は long straight に understand で き る も の で あ る が, こ れ ら に limit ら れ る inevitable reason は な い. This research project で は hiroo く with い ら れ て い る material で し か も の institutions first で は 発 light し な い Si に つ い て STM の 発 line light research を っ た. The results of そ そ can be seen in the field of view, で, を観, to measure <s:1> た. は そ の properties, 1) probe materials, 2) n form か p form か, 3) ド - プ, 4) probe electric 圧 の polarity, 5) surface bearing に dependent し た. Si で 発 light が 観 measuring さ れ た こ と は STM の 発 optical spectral が materials に qualified さ れ る こ と の な い tiny area の optical property を research す る new た な means と な り う る こ と を in stopping す る も の で あ る.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
上原 洋一: "走査型トンネル電子顕微鏡の発光現象" 応用物理. 60. 1235-1238 (1991)
Yoichi Uehara:“扫描隧道电子显微镜中的光发射现象”应用物理 60. 1235-1238 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Ushioda: "Light Emission by Tunneling Electrons,Fluorescence,and Raman Scattering in a Multilayer Geometry" Progress in Theoretical Physics. Supplement NO.106. 195-208 (1991)
S.Ushioda:“多层几何中隧道电子、荧光和拉曼散射的光发射”理论物理进展。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Ushioda: "STM Light Emission Spectroscopy of Au Film" Applied Surface Science.
S.Ushioda:“金膜的 STM 光发射光谱”应用表面科学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
潮田 資勝其他文献
F. Forstmann and R. R. Gerhardts: Metal Optics near the Plasma Frequency, Springer-Verlag, 1986, viii+132ページ, 7,920円 (Springer Tracats in Modern Physics, Vol. 109).
F. Forstmann 和 R. R. Gerhardts:等离子频率附近的金属光学,Springer-Verlag,1986 年,viii+132 页,7,920 日元(Springer Tracats in ModernPhysics,第 109 卷)。
- DOI:
- 发表时间:
1987 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
潮田 資勝 - 通讯作者:
潮田 資勝
潮田 資勝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('潮田 資勝', 18)}}的其他基金
レーザー励起低速光電子と表面素励起の相互作用
激光激发的慢光电子与表面基本激发之间的相互作用
- 批准号:
08454073 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 4.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
走査型トンネル顕微鏡(STM)からの発光
扫描隧道显微镜 (STM) 的发光
- 批准号:
02452030 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 4.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
光プローブ法による表面新物資相の研究
光学探针法研究新表面相
- 批准号:
63609002 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 4.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光プローブ法による表面新物質相の研究
光学探针法研究新型表面材料相
- 批准号:
62609001 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 4.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超高分解能飛行時間電子分光法の開発
超高分辨率飞行时间电子能谱的发展
- 批准号:
61850008 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 4.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research














{{item.name}}会员




