各種臓器におけるフラクタル次元の病理組織診断への応用
分形维数在各器官组织病理学诊断中的应用
基本信息
- 批准号:04807024
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 1994
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究にたいしてその科学研究費の援助により、立体構造物のフラクタル次元計算プログラム(追加分)を、ライズ社に特別注文し作成した。そのプログラムを用いて、ヒト正常肝5例と肝硬変5例について検索を行った。また、同時に行っているトポロジー(位相幾何学)を用いた研究とも比較検討した。その結果、1.正常肝だけではなく(平成4年度分で報告済み)、肝硬変の類洞の立体構造は、フラクタルであることがわかった。すなわち、類洞の複雑な立体構造を、フラクタル次元という指標により定量化し、比較することが可能となった。2.それぞれの症例におけるフラクタル次元は、肝硬変では、2.06,2.11,2.13,2.22,2.13(平均2.13±0.05)、正常肝では、2.22,2.16,2.17,2.20,2.17(2.18±0.03)になった。3.求めた類洞のフラクタル次元について、t検定を行ったところ、肝硬変と正常肝の平均の間には有意な差はなかった。4.同時に行っている研究(トポロジーの指標である1次ベッチ数を用いた)では、肝硬変と正常肝の類洞の立体構造に、有意な差がみられた。そのことは、論文としてActa,Pathologica Japonica(1993)に発表した。5.肝硬変と正常肝の類洞の立体構造の定量化において、フラクタル次元と1次ベッチ数とでは、異なった結果が得られたが、そのことは次のように解釈できる。すなわち、正常肝と類洞を何倍かに拡大すれば肝硬変の類洞と同じ程度の複雑さになる、ということを示している。
In connection with the assistance of scientific research funds for this research, the software for three-dimensional calculation of three-dimensional structures (additional points) was developed, and a special note was written by Irissa. 5 cases of liver cirrhosis and 5 cases of normal liver disease A study of the relationship between the two groups is presented. Results: 1. Normal liver tissue (Heisei 4th annual report), liver cirrhosis and cave-like three-dimensional structure, white and white. The complex structure of cave-like structure is quantified and compared. 2. The liver cirrhosis was 2.06, 2.11, 2.13, 2.22, 2.13 (mean 2.13±0.05) and normal liver was 2.22, 2.16, 2.17, 2.20, 2.17 (mean 2.18±0.03). 3. For example, if the liver is hard, the liver will be normal, and the liver will be normal. 4. At the same time, the study of liver cirrhosis and hole-like structure of normal liver was carried out. Acta,Pathologica Japonica(1993). 5. Quantification of the three-dimensional structure of liver cirrhosis and normal liver cavity-like structure The size of the normal liver cavity is larger than that of the normal liver cavity, and the degree of liver cirrhosis is larger than that of the normal liver cavity.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hideo Shimizu: "Three dimensional structural changes of hepatic sinusoid in cimhosis providing an increase in vascular nesistance of portal hyper tension" Acta Pathologica Japonica. 43. 625-634 (1993)
Hideo Shimizu:“门脉高压症中肝窦的三维结构变化增加了门静脉高压的血管抵抗力”Acta Pathologica Japonica。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
清水 英男: "肝硬変の類洞(微小血管網)の立体構造" 形の科学会報. 7. 64-67 (1992)
Hideo Shimizu:“肝硬化中血窦(微血管网络)的三维结构”科学通报形式。7. 64-67 (1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
松下 貢 編著: "医学・生物学におけるフラクタル(清水英男:正常肝臓と肝細胞癌の類洞(微小血管網)の立体構造-フラクタル次元と1次元バッチ数による比較.p.112〜127.)" 朝倉書店, 224 (1992)
Mitsugu Matsushita 编辑:“医学和生物学中的分形(Hideo Shimizu:正常肝脏和肝细胞癌中正弦波(微血管网络)的三维结构 - 通过分形维数和一维批号进行比较。第 112-127 页。) ” 朝仓书店,224 (1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 英男其他文献
清水 英男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('清水 英男', 18)}}的其他基金
ヒト糸球体係蹄病変の三次元的立体構造の位相幾何学的解析
人肾小球圈套器病变三维结构的拓扑分析
- 批准号:
X00210----577178 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
整数論および解析関数
数论和解析函数
- 批准号:
X46095-----84502 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
Enhanced Drug Repositioningを用いた肝硬変合併症に対する同時制御治療法の開発
使用增强药物重新定位开发肝硬化并发症同步控制疗法
- 批准号:
24K11137 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
線維芽細胞増殖因子23に着目した肝硬変および続発する合併症の増悪メカニズムの解明
以成纤维细胞生长因子23为中心阐明肝硬化及其后续并发症的恶化机制
- 批准号:
24K18016 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
エポキシエイコサトリエン酸に着目した肝硬変の病態解明と治療応用
肝硬化病理的阐明及环氧二十碳三烯酸的治疗应用
- 批准号:
24K18924 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
非アルコール性脂肪性肝炎由来非代償性肝硬変症の予後延長を目指した新規治療法の開発
开发一种新的治疗方法,旨在延长非酒精性脂肪性肝炎引起的失代偿性肝硬化的预后
- 批准号:
24K18949 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
HSD17B4の新機能に着目した肝硬変治療薬の開発
聚焦HSD17B4新功能开发肝硬化治疗药物
- 批准号:
23K21359 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
腸内細菌の細胞外小胞による進行肝硬変の再生不全の機序解明と予防・治療法開発
肠道菌胞外囊泡致晚期肝硬化再生障碍机制的阐明及防治方法的开发
- 批准号:
23K24128 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヒトiPS技術を応用したヒト肝硬変モデルの構築と肝硬変の革新的治療法の開発
利用人类iPS技术构建人类肝硬化模型并开发肝硬化创新治疗方法
- 批准号:
24K02523 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
肝硬変における血小板機能変化の可能性と治療標的の探索
肝硬化中血小板功能变化的可能性及治疗靶点的寻找
- 批准号:
24K11121 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
運動療法とADAMTS13補充療法の併用による新たな肝硬変サルコペニアの治療戦略
结合运动疗法和 ADAMTS13 替代疗法治疗肝硬化肌少症的新策略
- 批准号:
24K11116 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原発性胆汁性肝硬変におけるオルガノイドを用いた病態解析基盤の確立
原发性胆汁性肝硬化类器官病理分析平台的建立
- 批准号:
23KJ1312 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows