「卯の花納豆」の呈味改善と利用法の検討

“Unohana Natto”的味道改良及用途研究

基本信息

  • 批准号:
    05680014
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.「卯の花納豆」の調製と品質の評価製品の品質改善を目的として、新たに市販納豆7種からBacillus natto UFを優良菌株として分離し、既存のB.natto YAを対照として卯の花納豆を調製し、呈味成分、栄養成分、粘質物の産生能及び官能評価を比機検討した。卯の花納豆の調製は滅菌した豆腐かすに4種類の酵素を各0.2%ずつ2段階に作用させた後、これに純粋培養した納豆菌を単独に植菌し、同一種の納豆2w%を添加し、37℃,16時間培養して製品を得た。品質の評価は一般成分、水溶性全窒素(Microkjeldahl法)、遊離アミノ酸類(日立アミノ酸分析計L-8500)、糖類(HPLC法:日立L-6200)無機成分(日立偏光ゼーマン原子吸光光度計Z-8200)、緩衝能(β-Titrator BETA-1)、テクスチャー(山電レオナーRE-3305)の測定及び官能評価(五段階評点法・順位法)によった。結果は両菌株ともに呈味アミノ酸及び必須アミノ酸の産生量が極めて顕著で卯の花納豆には原料(おから)の100倍前後が含有され、緩衝能も大になった。特に呈味力の強いGlu.Asp.の産生が大であるがYA株はGlu.を、UF株はAsp.を多く産生する。糖はGalactoseが産生され、Sucroseが約5倍に増加した。Ca,Mg,Naは1.99mg〜1.54mg/g(乾物)が定量された。2.「卯の花納豆」の利用法の検討生製品の味つけは1%塩味を基本にし胡椒0.5%またはカレー粉0.5%添加がよく調和し、単独では梅干し10%添加品が好評であった。冷凍すりみへの添加は破断強度を低下させ、煎餅への添加は逆の結果となり、検討課題となった。凍結乾燥品の添加カマボコは無添加品に比べ瞬間変形部弾性率が小となり、官能評価でも有意に軟らかいとされた。しかし、この製品は岩石卵などが連想され、新製品としての可能性が見出された。
1. の flower natto "sockets" の modulation と quality の の review 価 products quality improve を と し て, new た に city vendor natto seven か ら Bacillus natto UF を good strains と し て separation し, existing の B.n atto YA を polices according to と し て bases の flower natto を modulation し, flavor ingredients, tech students.their ownship composition, clay content の can produce and び faculty review 価 を than machine beg し 検 た. Frame の flower natto の modulation は sterilization し た tofu か す に 0.2% の enzyme を each 4 species ず つ effects order に 2 さ せ た, こ れ に pure 粋 cultivate し た natto fungus を 単 alone に bacteria し, same の natto 2 w % を add し, 37 ℃, 16 time cultivating し て products を た. Quality grade review: 価 価 general components, water-soluble total nitrogen (Microkjeldahl method), free ア ノ acids (Hitachi ア ノ ノ acid analyzer L-8500), sugars (HPLC method: Hitachi L-6200), inorganic components (Hitachi polarizing ゼ,, <e:1> atomic absorptiometry Z-8200), buffer energy (β-Titrator BETA - 1), テ ク ス チ ャ ー (mountain electricity レ オ ナ ー RE - 3305) measurement and び の faculty review 価 (5) method of the sequence of the workshop, the に よ っ た. Results は struck strains と も に assumes the flavour ア ミ ノ acid and び must ア ミ ノ acid discharge の が extremely め て 顕 the で bases の flower natto に は raw materials (お か ら) の 100 times before and after が contains さ れ, large buffer can も に な っ た. Special に show strong flavour force の い Glu. Asp. の が effect で あ る が YA strains は Glu. を, UF は Asp. を く produce more す る. Sugar <s:1> Galactoseが produces され, Sucroseが approximately five times に increases た. Ca,Mg,Na された 1.99mg - 1.54mg/g(dry matter)が quantification された. 2. の flower natto "sockets" の using method の 検 for raw products の flavour つ け は 1% salt taste を basic に し pepper 0.5% ま た は カ レ ー powder 0.5% add が よ く reconcile, し 単 alone で は prunes し 10% addition が praise で あ っ た. The breaking strength of frozen す す みへ みへ <e:1> is を low させ when <s:1> is added; the result of adding <s:1> to the へ pancake is とな とな; 検 discuss the topic となった. Freeze drying カ added の マ ボ コ は no addition に than べ moment - shaped 弾 sex rate が small と な り, faculty evaluation 価 で も intentionally に soft ら か い と さ れ た. The possibilities of <s:1> new products と <s:1> て が are found in された.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
武 恒子: "「卯の花納豆」の呈味改善と利用法の検討" 日本調理科学会平成6年度大会. (発表予定).
Tsuneko Take:“味道的改进和‘Unohana Natto’的使用研究”1994年日本烹饪学会年会(预定演讲)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

武 恒子其他文献

武 恒子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('武 恒子', 18)}}的其他基金

豆腐かすを主原料とする納豆の製造と利用に関する研究
以豆腐下脚料为主要原料的纳豆生产及利用研究
  • 批准号:
    03680062
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
各種食品中の呈味成分に関する研究
各类食品风味成分研究
  • 批准号:
    X45095-----88505
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了