総合的学習における学校と地域の組織・活動連携に関する研究
学校与地方组织之间的合作以及整合学习活动的研究
基本信息
- 批准号:14655212
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成16年度は過去2年間の成果を踏まえて、総合的学習を学校と地域の組織・活動連携のもとに進める主体を「学区エコミュージアム」とみなし、それが成立する学校と地域との連携の要因を、学校教育に関しては、(1)学校教育における教育資源・環境の活用、(2)学校運営全般の円滑化のための地域との連携強化、(3)学校週5日制等を背景とする「学社連携」「学社融合」、また、地域コミュニティ側からは、(4)生涯学習から学校教育支援への展開、(5)まちづくり活動の一環としての学校の取り込み、の5点として整理した。さらに、これを促進する条件として、コーディネーター、組織体制、ボランティアおよび施設開放(複合化)の4点を挙げた。さらに、学区エコミュージアムの望ましい展開として、行政主導型2タイプ、学校主導型1タイプ、地域(市民グループ)主導型1タイプの計4タイプを提起し、それぞれの立ち上げの手順、成立条件、想定される問題点とその対応、を試論的に展開した。なお、本研究では我が国における学校と地域の組織・活動連携の特徴を相対化してとらえるべく、英国とドイツのヨーロッパ2カ国の調査を並行して行ったが、それから導かれる我が国への示唆としては、NPO(イギリスではチャリティ・トラスト、ドイツでは登録社団)の充実のレベルでは劣るが、この分野についてのさらなる発展を図るとともに、PTAをはじめとする地域コミュニティとの緊密な関係という2カ国にはない優位性を生かすことが重要だということである。以上の成果をとりまとめて、報告書(120ページ)として刊行した。
Heisei FY16 achievements over the past two years, integrated learning, school and regional organization, activities, and cooperation, the main body of "school district","school district","school education","," school education "," school education ",","school (3) Background of school week 5 days, etc., such as "school association","school association integration","district","career learning","school education support","career learning","career learning","," career learning "," career learning ",","career learning","," career learning ",", The four points are: 1) the conditions for promotion, 2) the organizational structure, 3) the opening of facilities and 4) the complexity of facilities. On the development of school district, school district and district, administrative-oriented type, school-oriented type, regional (citizen-oriented)-oriented type, planning and planning type, establishment conditions, establishment conditions, and development of problems. This study compares the characteristics of school and regional organization and activity in China with those in the United Kingdom.(3) The relationship between the two countries is very close. The above results are published in the report (120 pages).
项目成果
期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
那珂川流域小中学校の学習活動における那珂川との関わり-NPOによる河川流域環境の保全と活用に関する研究その3-
那珂川流域中小学学习活动中与那珂川的关系 - NPO的流域环境保护和利用研究第3部分 -
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:本庄宏行;三橋伸夫;金俊豪
- 通讯作者:金俊豪
本庄宏行, 三橋伸夫, 北澤大佑: "小中学校と地域の組織・活動連携に関する研究-その2 組織・団体からみた分類とその特性-"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-2. 703-704 (2003)
本条博之、三桥伸夫、北泽大辅:《中小学与地方组织和活动的合作研究——第2部分:组织和群体视角下的分类和特征》日本建筑学院学术讲座论文集E-2。703-704(2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
三橋伸夫, 筒井義冨, 鎌田元弘: "行政・企業・住民のパートナーシップによる河川流域環境再生の取り組み-英国・マージー川流域におけるMBCの事例"日本建築学会関東支部研究報告集. (2004)
三桥信夫、筒井义富、镰田元博:“通过政府、企业和居民之间的合作,努力恢复流域环境——以英国默西河流域 MBC 为例”,日本建筑学会关东分会研究报告(2004)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
北澤大佑, 三橋伸夫, 本庄宏行: "小中学校と地域の組織・活動連携に関する研究-その1 連携形態からみた分類とその特性-"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-2. 701-702 (2003)
北泽大辅、三桥伸夫、本条博之:《中小学与地方组织和活动的协作研究——第1部分:协作形式视角下的分类与特征》日本建筑学会会议学术讲座论文集。 E-2。701-702(2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
三橋伸夫: "地域活性化とエコミュージアム"日本建築学会農村計画委員会秋期学術研究会資料集. 19-28 (2003)
三桥伸夫:《区域振兴与生态博物馆》日本建筑学会乡土计划委员会秋季学术研究会议资料19-28(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三橋 伸夫其他文献
首都圏地域と首都圏外縁地域の里山保全団体の活動特性比較-里山保全団体の活動実態と団体代表者・会員意識に関する研究-
首都圈和首都圈外里山保护组织的活动特征比较 - 里山保护组织的实际活动、群体代表和会员意识研究 -
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口 廣訓;三橋 伸夫;他 - 通讯作者:
他
東京大都市圏と首都圏外縁地域の里山保全団体の活動特性比較-荒廃農林地保全団体の活動実態と意識に関する研究(その2)-
首都圈和都市区外山保护组织的活动特征比较 - 退化农业和林地保护组织的活动和意识研究(第 2 部分) -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口 廣訓;三橋 伸夫;他 - 通讯作者:
他
A STUDY ON THE EVALUATION METHODOLOGY OF LIVING ENVIRONMENT FOR THE ELDERLY PEOPLE IN LOCAL CITY
当地城市老年人居住环境评价方法研究
- DOI:
10.3130/aija.81.153 - 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野原 康弘;佐藤 栄治;三橋 伸夫 - 通讯作者:
三橋 伸夫
三橋 伸夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三橋 伸夫', 18)}}的其他基金
企業およびコミュニティが参画する小・中学校の環境教育実践に関する研究
企业和社区参与的中小学环境教育实践研究
- 批准号:
12875106 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
小中学校の再定義による子どもの居場所づくりと中山間地域の定住人口の確保の手法確立
重新定义中小学,建立丘陵山区常住人口保障办法,为儿童创造场所
- 批准号:
24K09123 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小中学校の学びの連続性を見通したインクルーシブな国語科教育のカリキュラム開発
着眼于小学和初中学习连续性的全纳日语教育课程开发
- 批准号:
24K06069 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小中学校教師が当事者として日常的に行う校内研修の構築
建立小学和初中教师作为利益相关者日常进行的校内培训
- 批准号:
24K06029 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
授業分析の手法を用いた持続可能な小・中学校間の研修モデルの開発
利用课程分析方法开发中小学可持续培训模式
- 批准号:
24K04124 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「探究的な学習」の指導ができる小中学校教員の養成方法の開発と効果検証
中小学教师“探索性学习”培养方法的开发及有效性验证
- 批准号:
23K25659 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小中学校における傷病発生時の教育的対応の実態及びその留意点の検討
中小学针对伤病发生的教育应对现状及注意事项调查
- 批准号:
24K16619 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
台湾の小中学校におけるジェンダー平等教育の実践-教員が「ally」となるためにはー
台湾中小学性别平等教育实践——让教师成为“盟友”
- 批准号:
24K05716 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
拡散的好奇心育成プログラムにおける小・中学校の相違~測定尺度調査の分析を通して~
小学和初中在扩散好奇心培养项目上的差异~通过测量量表调查分析~
- 批准号:
23H05066 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小中学校における交流及び共同学習を軸とした教員研修プログラムの開発
制定以中小学交流合作学习为中心的教师培训计划
- 批准号:
23K02566 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小中学校における野外観察を体験できるVR映像教材と学習活動の開発
开发让中小学体验户外观察的VR视频教材和学习活动
- 批准号:
23K02399 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)