X線多重全反射現象を利用した薄膜界面の高感度構造評価

利用 X 射线多次全内反射现象对薄膜界面进行高灵敏度结构评估

基本信息

  • 批准号:
    14655226
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

有機薄膜試料に、極低角で白色X線を照射すると導波路現象を起こし、フラウンホーファー回折現象により特定出射角方向に単色化されたX線が放出されることが平成14年度の研究により明らかになった。この単色X線のエネルギー及び方位は、薄膜の密度及び膜厚などのパラメーターに対して非常に敏感であるために、高感度な薄膜高次構造の解析法となり得る。また、このフラウンホーファー回折を一瞬に測定することにより、例えば、薄膜堆積時における薄膜高次構造をその場で観測することも可能となる。このため、平成15年度は、従来システムにイメージングプレートを組み込み、これを二次元的に観測することのできるようにした。本システムを用いて、Siウエハー上に蒸着した銅フタロシアニン(CuPc)薄膜のフラウンホーファー回折の測定に成功した。また、薄膜に対するX線の入射角を変えることにより、フラウンホーファー回折パターンが徐々に変化していくことも観測された。同様に、トリトリアコンタン(n-C_<33>H_<68>)試料を用いて測定したが、蒸着直後の試料に対しては、フラウンホーファー回折は観測されず、融点温度以下でアニーリング処理を施したものに対しては、明瞭に観測された。これは、蒸着直後試料は表面ラフネスが大きく、それがアニーリング処理によって小さくなったことが理由であると考えられる。
The film material with the machine, the extremely low-angle white X-ray beam, the wave path of the laser, the wave path of the laser, the color of the film in the direction of the specific angle of discharge, the color of the film, the color, the color, the color, The density and thickness of the film, the density of the film, the thickness of the film, the density and thickness of the film. In order to improve the performance of the system, the system is used to determine the accuracy of the system, as well as the high quality of the film when the film stack is active. In the first half of the year, the first year, the third year, the third year, the second year. In this device, the Si device is steamed with a thin film (CuPc) that is successfully folded. The thin film, the X-ray, the incident angle, the angle of incidence, the angle of incidence. This is the same as the temperature measurement, the temperature adjustment, the temperature measurement, the temperature adjustment, the temperature measurement, the temperature adjustment and the melting point. After steaming and steaming, the surface of the material is full of steam, and the surface of the material is not clear, and the reason is not good enough.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Hayashi et al.: "X-ray fluorescence hologram data collection with a cooled avalanche photodiode"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B. 196. 180-185 (2002)
K.Hayashi 等人:“使用冷却雪崩光电二极管收集 X 射线荧光全息图数据”物理研究中的核仪器和方法 B. 196. 180-185 (2002)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
林 好一, 松原 英一郎: "原子分解能ホログラフィーによる三次元像再生技術の最近の進展"日本結晶学会誌. 45. 364-370 (2003)
Koichi Hayashi、Eiichiro Matsubara:“使用原子分辨率全息术的三维图像重建技术的最新进展”日本晶体学会杂志 45. 364-370 (2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

林 好一其他文献

蛍光X線ホログラフィによるMnドープBiFeO3薄膜の電場印加下における構造解析
利用荧光 X 射线全息术分析外加电场下锰掺杂 BiFeO3 薄膜的结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 廉;中嶋 誠二;藤沢 浩訓;木村 耕治;八方 直久;アン アルトニケビンロケロ;加藤 達也;山本 裕太;林 好一
  • 通讯作者:
    林 好一
縦型強誘電体ゲートナノワイヤトランジスタの不揮発性動作 ………………………………………………………………………
垂直铁电栅纳米线晶体管的非易失性操作………………………………………………………………………………
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 廉;中嶋 誠二;藤沢 浩訓;木村 耕治;八方 直久;アン アルトニケビンロケロ;加藤 達也;山本 裕太;林 好一;中嶋誠二;中嶋誠二,加藤 廉,藤沢浩訓;藤沢浩訓,池田一真,中嶋誠二
  • 通讯作者:
    藤沢浩訓,池田一真,中嶋誠二
高エントロピー合金の特異な室温時効
高熵合金独特的室温时效
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡本 範彦;Martin Luckabauer;渡辺 宏眸;山本 篤史郎;林 好一;加藤 秀実;市坪 哲
  • 通讯作者:
    市坪 哲
非晶質物質の中距離構造
非晶材料的中程结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小原真司;志賀元紀;小野寺陽平;正井博和;平田秋彦;木村耕治;林 好一
  • 通讯作者:
    林 好一
強誘電体BiFeO3薄膜へのMnドープが局所構造および電子状態へ与える影響
Mn掺杂对铁电BiFeO3薄膜局域结构和电子态的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 廉;中嶋 誠二;藤沢 浩訓;木村 耕治;八方 直久;アン アルトニケビンロケロ;加藤 達也;山本 裕太;林 好一;中嶋誠二
  • 通讯作者:
    中嶋誠二

林 好一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('林 好一', 18)}}的其他基金

Development and applications of multiple wavelength neutron holography toward atomic imaging of light elements and magnetic structures
多波长中子全息技术在轻元素和磁结构原子成像中的发展和应用
  • 批准号:
    19H00655
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
X線導波路現象を利用した有機薄膜高次構造のリアルタイム観測
利用X射线波导现象实时观察有机薄膜的高阶结构
  • 批准号:
    18656003
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
X線異常分散を利用した元素価数選択性X線ホログラフィー法の研究
利用X射线反常色散的价选择性X射线全息方法研究
  • 批准号:
    15686025
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
超微量元素の蛍光X線ホログラフィー
超痕量元素的荧光X射线全息术
  • 批准号:
    11750703
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電圧印加エピタキシャル成長法による分子配向制御法の開発
开发利用电压外延生长法的分子取向控制方法
  • 批准号:
    09750017
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了