貴金属フリーな直接メタノール型燃料電池用電極触媒のコンビナトリアル開発
无贵金属直接甲醇燃料电池电极催化剂的组合开发
基本信息
- 批准号:14655318
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
直接メタノール型燃料電池は、マイクロエレクトロニクス用の移動電源としてその実用化が待望されている。実用化のためには、高価で資源の少ない白金に代わる代替触媒の開発が必要である。しかし、安価で資源的に有利な酸化物系電極触媒の研究は少ない。触媒の設計指針が確立されていない現状では、探索のアプローチとしては、ある程度「絨毯爆撃」的にならざるを得ない。そのための手法として「コンビナトリアル」手法がある。これは、可能性の高い領域を組織的にスクリーニングする手法であり、これまでに医薬品の開発に大きな成果を上げている。しかし、直接メタノール型燃料電池における酸化物系電極触媒をターゲットとした研究は行われていない。本研究では、エレクトロスプレー法を用いる薄膜作製法を上記の「コンビナトリアル」手法に応用することを目的とした。原料として、硝酸マンガン、硝酸コバルトを用い、エタノールと2-(2-ぶとキシエトキシ)エタノールの混合溶液中に溶解させたものを用いた。印加電圧を5.8Vとし、エレクトロスプレー法を用いて薄膜作製を行ったところ、均一なモルフォロジーの薄膜が作製出来た。さらに、基板をXY方向に制御して製膜を行い、マンガンとコバルトの組成が傾斜になっている膜の作製に成功し、コンビナトリアル手法に適用出来ることを確認した。この膜に白金を少量担持したところ、良好な酸素還元特性を有することを確認した。
Direct fuel cell is a mobile power source for power generation. It is necessary to develop platinum replacement catalyst for the purpose of chemical engineering. The research of acidizing system electrode catalyst is very important for the development of safe resources. The catalyst design guidelines are established in the present situation, and the degree of "carpet explosion" is explored. The method of " This is a highly probable area for organizing research and development. The research of acidizing material-based electrode catalyst for direct fuel cell This study is aimed at improving the quality of the film by using the " The raw materials, nitric acid and nitric acid are dissolved in a mixed solution of 2-(2-nitrophenyl)-2-methyl-N-methyl-N-methyl-N A thin film with a voltage of 5.8V and a uniform voltage is produced. The substrate is controlled in the XY direction, and the film is manufactured in the middle of the substrate. The composition of the substrate is inclined. The film is manufactured successfully. The film is manufactured in the middle of the substrate. A small amount of platinum is supported, and the acid recovery characteristics are confirmed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
内本 喜晴其他文献
アニオン置換LiFePO4の高速充放電特性
阴离子取代LiFePO4的高速充放电特性
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉成 崇宏;濱口 直也;折笠 有基;山本 健太郎;西島 主明;福田 勝利;内本 喜晴 - 通讯作者:
内本 喜晴
ペロブスカイト関連構造をもつ酸フッ化物を母体とした新規フッ化物イオン伝導体の開発
开发基于具有钙钛矿相关结构的氟氧化物的新型氟离子导体
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
眞田 喬徳;本橋 宏大;木村 勇太;中村 崇司;内本 喜晴;雨澤 浩史 - 通讯作者:
雨澤 浩史
ガラス電解質Li2S-P2S5系内のリチウムイオン伝導
玻璃电解质Li2S-P2S5体系中锂离子的传导
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
尾原幸治;三井昭男;森正弘;小野寺陽平;塩谷真也;小山幸典;折笠有基;村上美和;下田景士;森 一広;福永俊晴;荒井 創;内本 喜晴;小久見 善八 - 通讯作者:
小久見 善八
オペランドCT-XAFSによるバルク型全固体リチウムイオン電池合剤電極内充電量3次元マッピングに基づく反応分布形成要因の解析
基于带电量三维映射的散装全固态锂离子电池混合电极反应分布形成因素Operando CT-XAFS分析
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
戸村 愛菜;黄溯;木村 勇太;中村 崇司;石黒 志;関澤 央輝;新田 清文;宇留賀 朋哉;奥村 豊旗;唯 美津木;内本 喜晴;雨澤 浩史 - 通讯作者:
雨澤 浩史
格子歪制御に伴うLiFePO4の非平衡挙動変化と出力特性への影響
晶格应变控制导致 LiFePO4 非平衡行为的变化及其对输出特性的影响
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉成 崇宏;折笠 有基;山本 健太郎;西島 主明;大平 耕司;江崎 正悟;末木 俊次;上村 雄一;福田 勝利;内本 喜晴;山本 梨乃,吉成 崇宏,山本 健太郎,森 拓弥,折笠 有基,西島 主明,大平 耕司,江崎 正悟,末木 俊次,上村 雄一,福田 勝利,内本 喜晴 - 通讯作者:
山本 梨乃,吉成 崇宏,山本 健太郎,森 拓弥,折笠 有基,西島 主明,大平 耕司,江崎 正悟,末木 俊次,上村 雄一,福田 勝利,内本 喜晴
内本 喜晴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('内本 喜晴', 18)}}的其他基金
スピネル型構造を有するリチウムインサーション酸化物材料の電子状態に関する研究
尖晶石结构嵌锂氧化物材料的电子态研究
- 批准号:
12750730 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
混合導電性酸化物緻密薄膜電極を用いた高温固体電解質型燃料電池電極反応の解明
使用混合导电氧化物致密薄膜电极阐明高温固体电解质燃料电池电极反应
- 批准号:
09750902 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非平衡プラズマプロセスを用いた有機傾斜機能性薄膜材料の開発
利用非平衡等离子体工艺开发功能梯度有机薄膜材料
- 批准号:
08243232 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
溶融塩電解法を用いたイットリア安定化ジルコニア薄膜の作製
熔盐电解法制备氧化钇稳定氧化锆薄膜
- 批准号:
03750603 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
プラズマ重合法によるシングルイオン伝導性高分子固体電解質薄膜の作製
等离子体聚合法制备单离子导电聚合物固体电解质薄膜
- 批准号:
01750759 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
プラズマ重合によるイオン導電性有機薄膜の作製
等离子体聚合制备离子导电有机薄膜
- 批准号:
63750790 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Developing Next Generation Direct Fuel Cell Systems using Liquid Fuels for Building and Automotive Applications.
使用液体燃料开发下一代直接燃料电池系统,用于建筑和汽车应用。
- 批准号:
1807254 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Studentship
Fundamental researches on direct fuel cell utilizing photoactivation
利用光活化直接燃料电池的基础研究
- 批准号:
18550164 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




