組織再生型人工神経を用いた横隔神経の再建と横隔膜機能回復の研究
利用组织再生人工神经重建膈神经及膈肌功能恢复的研究
基本信息
- 批准号:14657321
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は切断された横隔神経に人工神経を移植し神経線維を再生させ、呼吸機能の回復を目的とする。これまでコラーゲン被覆したPGA織布管の中にコラーゲンスポンジを留置しラミニンコーティング・NGF徐放化を施した人工神経を開発し臨床応用されている。しかし人工神経の材料の最適化にはまだ改良の余地がある。そこでコラーゲンスポンジの架橋法、様々な徐放成長因子の組み合わせの検討を行い細胞培養で神経軸索再生の程度を比較した。PC12培養による軸索伸展の程度とコラーゲンスポンジ作製法ではグルタールアルデヒド(GA)架橋と乾熱架橋法を検討し、GA架橋では0%、乾熱架橋法では約10%のPC12細胞に放射状軸索伸長を認めた(平成15年度成果)。乾熱架橋法の凍結温度変化(-80℃、-20℃)によるスポンジの空隙の大きさはそれぞれ100〜500μm、500〜1000μmであった。PC12軸索伸長は100〜500μmで15%程度、500〜1000μmで15%程度であった。空隙の大きさによる軸索伸長に変わりはなかったがスポンジ表面に撒布したPC12細胞は500〜1000μmの空隙を持つ-20℃スポンジで約1mmの深度まで細胞が確認できた(平成16年度成果)。生後ラット後根神経節細胞(DRG)の初代培養法を確立した(平成15年度成果)。頚部交感神経節細胞(SCG)初代培養法を確立した(平成16年度成果)。DRG・SCG共にGA架橋スポンジでは軸索伸長を認めず、乾熱架橋法で2〜5%の軸索伸長を認めた。ついで-80℃凍結乾燥後の乾熱架橋コラーゲンスポンジ状で軸索伸長をPC12,DRG,SCGの培養を行い、NGF,BDNF, Bern University Prof.Weiss提供神経成長因子の添加の有無と軸索伸長を検討した。NGFは軸索伸長・細胞生存に必須であった。他の因子は軸索伸長には有意差を認めなかった。
The aim of this study is to cut off the transverse nerve and restore the respiratory function. This is the first time that a person has ever been involved in an artificial brain disease. There is room for improvement in the optimization of artificial neural materials. To compare the degree of axonal regeneration in cell culture by using the bridging method and the combination of growth factors. The extent of axonal elongation in PC12 culture was investigated by GA bridging method and dry heat bridging method. The radial axonal elongation of PC12 cells was determined by GA bridging method and dry heat bridging method (Heisei 15). Freezing temperature of dry heat bridging method changes (-80℃,-20℃), and the gap size of dry heat bridging method is 100 ~ 500μm, 500 ~ 1000μm. PC12 Axle elongation is 100 ~ 500μm <$15%, 500 ~ 1000μm <$15%. A gap of 500 ~ 1000μm in the surface of PC12 cells and a gap of about 1mm in the depth of PC12 cells at-20℃ were confirmed (Heisei 16 results). Establishment of primary culture method for postnatal root ganglion cells (DRG)(Heisei 15) Establishment of primary culture method of sympathetic ganglion cells (SCG)(Heisei 16) DRG·SCG total GA bridging method can be used for shaft elongation recognition, and dry heat bridging method can be used for shaft elongation recognition of 2 ~ 5%. Dry heat bridge temperature after freezing and drying at-80℃. Axonal elongation of PC12,DRG and SCG in culture, NGF,BDNF, Bern University Prof. Weiss provides axonal elongation with or without the addition of growth factors. Axle elongation is essential for cell survival. He has a factor of axle elongation.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横見瀬 裕保其他文献
ICG aerosol を用いた新たな肺瘻部位同定法
利用 ICG 气溶胶识别肺瘘部位的新方法
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横田 直哉;大月 康弘;加藤 歩;張 性洙;呉 哲彦;横見瀬 裕保 - 通讯作者:
横見瀬 裕保
非小細胞肺癌におけるアミノ酸トランスポーターSLC7A11/xCT発現の臨床意義
氨基酸转运蛋白SLC7A11/xCT在非小细胞肺癌中表达的临床意义
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
劉 大革;中島 成泰;中野 貴之;張 霞;横見瀬 裕保 - 通讯作者:
横見瀬 裕保
肺癌術前化学放射線療法における術後呼吸器有害事象に関するDVHを用いたリスク因子の再現性の検討
使用 DVH 检查肺癌术前放化疗中术后呼吸系统不良事件的危险因素的重现性
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 重雄;呉 哲彦;横見瀬 裕保;柴田 徹 - 通讯作者:
柴田 徹
抗腫瘍剤関連バイオマーカーの評価は肺癌術後の予後改善に寄与するか
抗肿瘤药物相关生物标志物的评估是否有助于改善肺癌术后的预后?
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中野 貴之;横見瀬 裕保;呉 哲彦;劉 大革;張 性洙;垂水 晋太郎;中島 成泰;松浦 奈都美;新居 和人;藤原 敦史;加藤 歩;横田 直哉;芳賀 ななせ;藤本 周祐 - 通讯作者:
藤本 周祐
中島 成泰, 劉 大革, 新居和仁, 中野 貴之, 呉 哲彦, 横見瀬裕保
中岛茂康、刘大正、新井一仁、中野隆之、吴哲彦、横见世弘康
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
劉 大革;中島 成泰;中野 貴之;張 霞;横見瀬 裕保;ヒストン変異体H3F3Aは悪性細胞株におけるGPR87発現に相関する - 通讯作者:
ヒストン変異体H3F3Aは悪性細胞株におけるGPR87発現に相関する
横見瀬 裕保的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('横見瀬 裕保', 18)}}的其他基金
赤外光胸腔鏡による微小肺癌の空間的・質的診断の臨床研究
红外光胸腔镜空间定性诊断显微肺癌的临床研究
- 批准号:
18659406 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
肺移植における新しい拒絶反応診断方法
诊断肺移植排斥反应的新方法
- 批准号:
04770928 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
The impact of Hyaluronic Acid on growth factor signalling and angiogenesis
透明质酸对生长因子信号传导和血管生成的影响
- 批准号:
DP240101674 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Discovery Projects
インスリン様成長因子による唾液腺組織再生能の解析
胰岛素样生长因子唾液腺组织再生能力分析
- 批准号:
24K12995 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
血小板由来成長因子に基づく気分障害の病態解明とバイオマーカーの開発に関する研究
阐明情绪障碍的病理学并开发基于血小板衍生生长因子的生物标志物的研究
- 批准号:
24K18735 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
魚類だけがもつ成長因子GSDFのクロマグロ卵生産における作用機序の解明
阐明仅存在于鱼类中的生长因子 GSDF 对蓝鳍金枪鱼产卵的作用机制
- 批准号:
24K17965 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
血小板由来成長因子(PDGF-B)修飾ナノ粒子による脳梗塞の新規治療法の開発
利用血小板衍生生长因子(PDGF-B)修饰纳米粒子开发治疗脑梗塞的新方法
- 批准号:
24K19531 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
成長因子担持カーボンナノホーンコーティングチタンインプラントの開発
负载生长因子的碳纳米角涂层钛植入物的开发
- 批准号:
23K09245 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
成長因子に着目した胃壁細胞におけるエストロゲン産生機構のシグナル解析
以生长因子为中心的胃壁细胞雌激素产生机制的信号分析
- 批准号:
23K06314 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
形質転換成長因子β関連シグナルを標的とするうつ病の治療法の探索
探索针对转化生长因子 β 相关信号的抑郁症治疗方法
- 批准号:
23K05602 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多段階成長因子徐放により組織再生を促すダブルネットワーク超分子ペプチドゲルの開発
开发双网络超分子肽凝胶,通过多步持续释放生长因子促进组织再生
- 批准号:
22KJ1251 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Protease Resistant Growth Factor Nanoparticles for Chronic Wound Healing
用于慢性伤口愈合的蛋白酶抗性生长因子纳米颗粒
- 批准号:
10593195 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别: