意識レベルと上気道防御反射との相互作用―残存麻酔薬がこれらに及ぼす影響
意识水平和上呼吸道防御反射之间的相互作用——残留麻醉药对这些的影响
基本信息
- 批准号:14657382
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度,われわれは全身麻酔下での喉頭の圧-流量関係はわれわれが作成したモデルを用いることにより評価できること、また気管挿管により喉頭の浮腫が生じ喉頭抵抗が増大することを報告した(Anesthesiology 99:252-8,2003)。今年度われわれは術前より反回神経麻痺を生じている患者では気管チューブ抜去後しばしば気道閉塞を生じるが、反回神経麻痺患者の術前での喉頭抵抗を測定することにより、手術後の呼吸状態を予測できるかどうかについて検討した。反回神経麻痺患者でも全身麻酔中の喉頭抵抗はさまざまであったが、術前より喉頭抵抗の高い患者において抜管後気道閉塞を生じやすい結果が得られた。いずれの患者も覚醒時には呼吸困難感はなかったため、覚醒時には対側の声帯の開大により代償されていることが予想された。全身麻酔はこの代償機能を抑制するため、患側の喉頭の状態がより明確に評価できたと考えられる。術後は気管内チューブによる喉頭浮腫や残存麻酔薬による喉頭開大反射の抑制が生じるため、術前よりすでに高い喉頭抵抗のある患者では術後の抵抗増加により代償不能となり気管切開や再挿管が必票となるものと考えられる。よって術前全身麻酔下での喉頭での圧-流量関係を測定することにより術後の気道閉塞の有無を予測できる可能性を示唆した(第50回日本麻酔科学会総会にて発表)。また術前後の喉頭防御反射を術中気管内挿管で気道確保した患者とラリンゲルマスクで確保した患者において1MACのセボフルラン麻酔下にて比較検討を行ったが、その結果どちらの気道確保法においても術後喉頭防御反射特に咳反射が減弱していることが明らかになった(現在Anesthesiologyに投稿中)。われわれが研究に用いたレベルの麻酔深度では声帯の開大作用を抑制し、また喉頭での気道防御反射を抑制することが明らかになった。
Last year, the pressure-flow relationship of the larynx under general anesthesia was established and evaluated. The laryngeal edema in the trachea and larynx increased and the laryngeal resistance increased (Aesthesiology 99:252- 8, 2003). This year, patients with neuroparalysis developed before surgery, and their respiratory status was predicted after surgery. The laryngeal resistance in patients with neuroparalysis was higher than that in patients with high laryngeal resistance before surgery. When the patient wakes up, he has difficulty breathing. When he wakes up, he has difficulty breathing. The whole body numbness and the compensation function are inhibited, and the state of the affected side throat is clearly evaluated. Postoperative laryngeal edema and residual numbness in the larynx may cause inhibition of the laryngeal opening reflex, and some patients with high laryngeal resistance before surgery may be unable to compensate due to increased resistance after surgery. This is also true because tube incision and re-intubation are not necessary. To determine the pressure-flow relationship of laryngeal anesthesia before operation and to indicate the possibility of predicting the presence or absence of laryngeal anesthesia after operation (presented at the 50th Japan Society of Anesthesiology). The laryngeal defense reflex before and after surgery is reduced in the laryngeal defense reflex after surgery (now in submission in Anatomy). In this study, the depth of the acoustic band was suppressed, and the acoustic defense reflex was suppressed.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Atsuko Tanaka, et al.: "Laryngeal resistance before and after minor surgery : Endotracheal tube versus laryngeal mask airway"Anesthesiology. (Accepted).
Atsuko Tanaka 等人:“小手术前后的喉部阻力:气管插管与喉罩气道”麻醉学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田中 敦子其他文献
VRヘッドセットとスラックレールを用いた綱渡り体験システム
使用 VR 耳机和松弛导轨的走钢丝体验系统
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
青柳 西蔵;田中 敦子;福森 聡;山本 倫也 - 通讯作者:
山本 倫也
全層角膜移植での拒絶反応に対するレシピエント・ドナー間性差の影響
受者与供者性别差异对全层角膜移植排斥反应的影响
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kimura K;Teranishi S;Nishida T;田中 敦子 - 通讯作者:
田中 敦子
岡山大学病院における産学共創イノベーション創出の取組
冈山大学医院的产学共创创新活动
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 敦子;根本 充貴;甲斐田 勇人;木村 裕一;永岡 隆;牛房 和之;山田 誉大;花岡 宏平;北島 一宏;槌谷 達也;石井 一成;櫻井淳 - 通讯作者:
櫻井淳
脂肪細胞の分化および成熟における時計遺伝子010盈の役割解析
时钟基因010在脂肪细胞分化成熟中的作用分析
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 敦子;大石 勝隆;大藏 直樹;金井 志帆;松田 重三;石田 直理雄;厚味 厳一 - 通讯作者:
厚味 厳一
再発翼状片に対する羊膜移植併用有茎結膜弁移植術の治療成績
带蒂结膜瓣移植联合羊膜移植治疗复发性翼状胬肉的疗效
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Teranishi S;Kimura K;Nishida T;田中 敦子 - 通讯作者:
田中 敦子
田中 敦子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田中 敦子', 18)}}的其他基金
トランスクリプトーム解析を用いた先天性疾患の発症メカニズム解明方法の樹立
建立利用转录组分析阐明先天性疾病发病机制的方法
- 批准号:
24K20056 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
大声発声の喉頭抵抗・呼気努力への依存優位性評価のための新空気力学的検査法の開発
开发一种新的空气动力学测试方法,用于评估大声发声对喉部阻力和呼气力度的依赖性
- 批准号:
21K16857 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The Effects of Hyper and Hypocapnia on Phonatory Laryngeal Resistance
高碳酸血症和低碳酸血症对发声喉阻力的影响
- 批准号:
8395332 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别: