ニホンザルの選択的道具使用に随伴して獲得される参照的随意発声の中枢神経機構
日本猕猴选择性工具使用相关参考自愿发声的中枢神经系统
基本信息
- 批准号:15650056
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度までの研究成果をもとに立てられた作業仮説に基づいて、本年度は以下の成果が得られた。1、実験系の確立・実行(行動学的・音響学的解析)(1)選択的道具操作訓練:ニホンザルに道具を操作することにより報酬を獲得できるよう2週間訓練すると、わずかな訓練で報酬の提示する位置の変化に応じて、その状況に適した道具を選択し報酬を獲得できるようになった。(2)発声訓練:ニホンザルが自発的に発声する4種類の音声の中から、クーコールと呼ばれる音声を実験室内で発声するよう訓練でき、さらに道具使用とこの条件付けとを組み合わせて訓練することにより、異なる2つの事物(道具、報酬)に対して音声を自発的に分化させ使い分けることが判明した。(3)齧歯類モデル:霊長類の道具-発声研究の神経・物質基盤をより効果的に研究するためのモデル動物として、齧歯類であるデグーが道具使用および発声行動を表出することを見出し、モデル実験系を確立した。2、神経生理学的解析(1)大脳皮質神経活動の記録:上記の行動を遂行するにあたり、体性感覚情報を統合する大脳皮質体性感覚野の機能的役割を検討するため、ニホンザルの一次体性感覚野(口腔・手指・腕)〜頭頂連合野において慢性的単一ニューロン記録を行った。その結果、発声運動に特異的に活動するニューロン群は観測出来なかったものの、道具操作、咀嚼運動、顎運動に関連するニューロン群の活動はが確認され、その相互関係を検討して発声行動を構成する神経基盤を解析した。(2)電気刺激実験:霊長類において電気刺激実験を行う為の予備実験として、音声レパートリーの多い齧歯類(デグーおよび近縁種のモルモット)を用いて、微小電気刺激実験を行った。辺縁系(中脳中心灰白室)、帯状回および運動野を含む大脳皮質外側部の刺激による、発声および顎運動の誘発様式を比較し、道具使用を発現する随意運動系との相互作用について検討した。
Before the annual ま で の research を も と に made て ら れ た homework 仮 said に づ い て, below this year's は の results が ら れ た. 1, be 験 is の establishment, be line (parsing of action learning, sound learning) : (1) sentaku prop operation training ニ ホ ン ザ ル に props を operation す る こ と に よ り を get remuneration で き る よ う between 2 weeks training す る と, わ ず か な training で remuneration の prompt す の る position - the に 応 じ て, そ の condition に optimum し た props を sentaku し を get remuneration で き る Youdaoplaceholder0. (2) 発 sound training: ニ ホ ン ザ ル が from 発 に 発 sound す る 4 kinds の sounds in の か ら, ク ー コ ー ル と shout ば れ る sounds を be 験 indoor で 発 sound す る よ う training で き, さ ら に props used と こ の conditions pay け と を group み close わ せ て training す る こ と に よ り, different な る 2 つ の things (props, remuneration) に し seaborne て sounds を since 発 に To divide させ to make ける to とが to determine た. (3) tooth 歯 モ デ ル : 霊 long class の props - 発 sound research の 経 god, material base plate を よ り unseen fruit に research す る た め の モ デ ル animal と し て, tooth 歯 で あ る デ グ ー が props used お よ び 発 sound action を table out す る こ と を see し, モ デ ル be を 験 department establish し た. 2, god 経 physiology analysis (1) big god 経 脳 cortex activity の record: written の action を carries out す る に あ た り, sexy body 覚 intelligence を integration す る big 脳 cut skin function of plastid sexy 覚 wild の service を beg す 検 る た め, ニ ホ ン ザ ル の a sexy body 覚 wild (mouth, fingers, wrist) to the top of the head commissure wild に お い て chronic 単 a ニ ュ ー ロ ン record を line Youdaoplaceholder0. そ の results, sound 発 に specific に activities す る ニ ュ ー ロ ン group は measured な 観 か っ た も の の, props, chewing movement operation, jaw movement に masato even す る ニ ュ ー ロ ン group の activities は が confirm さ れ, そ の mutual masato is を beg し 検 て 発 sound action を constitute す る god 経 base plate を parsing し た. (2) electric 気 stimulus be 験 : 霊 long class に お い て electric 気 stimulus be 験 を line う is の reserve be 験 と し て, sounds レ パ ー ト リ ー の い qualities more 歯 class (デ グ ー お よ び about try species の モ ル モ ッ ト) を with い て, small electric 気 stimulus be 験 を line っ た. 辺 try (grey 脳 center room), 帯 back お よ び movement field contains を む large lateral department の 脳 cortex stimulation に よ る, sound 発 お よ び jaw movement の 発 lure others type を し and props to use を 発 now す る voluntary movement is と の interaction に つ い て beg し 検 た.
项目成果
期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Obayashi S, Suhara T, Kawabe K, Okauchi T, Maeda J, Nagai Y, Iriki A.: "Fronto-parieto-cerebellar interaction associated with intermanual transfer of monkey tool use learning"Neuroscience Letter. 339(2). 123-126 (2003)
Obayashi S、Suhara T、Kawabe K、Okauchi T、Maeda J、Nagai Y、Iriki A.:“与猴子工具使用学习的手动转移相关的前顶小脑相互作用”神经科学快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hihara S, Obayashi S, Iriki A.: "Rapid learning of multiple-tool usages bymacaque monkeys."Physiology and Behavevior. 78(3). 427-434 (2003)
Hihara S、Obayashi S、Iriki A.:“猕猴快速学习多种工具的使用。”生理学和行为。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Complex vocal behavior and cortical-medullar projection
复杂的声音行为和皮质髓质投射
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Okanoya;K.;Hihara;S.;Tokimoto;N.;Tobari;Y.;Iriki;A.
- 通讯作者:A.
Shaping multisensory action-space with tools:: evidence from patients with cross-modal extinction
- DOI:10.1016/j.neuropsychologia.2004.11.010
- 发表时间:2005-01-01
- 期刊:
- 影响因子:2.6
- 作者:Farnè, A;Iriki, A;Làdavas, E
- 通讯作者:Làdavas, E
Yokochi H, Tanaka M, Kumashiro M, Iriki A.: "Inferior parietal somatosensory neurons coding face-hand coordination in Japanese macaques"Somatosensory Motor Research. 20(2). 115-125 (2003)
Yokochi H、Tanaka M、Kumashiro M、Iriki A.:“日本猕猴编码面手协调的下顶叶体感神经元”体感运动研究。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
入來 篤史其他文献
Macaque M1 Pyramidal tract neurons active during precision grip are also activated during tool use
猕猴 M1 锥体束神经元在精确握持过程中活跃,在工具使用过程中也会被激活
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Mochizuki H;Kakigi R;他3名;Kakigi R;小島久幸;大林茂;山暗由美子;M.M.Quallo;Fujii N;Yamazaki Y;Yamazaki Y;Iriki A;Okano H;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;Y. Nagasaka;A. Ogawa;A Kraskov - 通讯作者:
A Kraskov
心と体から人間を考える
从思想和身体角度思考人类
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Mochizuki H;Kakigi R;他3名;Kakigi R;小島久幸;大林茂;山暗由美子;M.M.Quallo;Fujii N;Yamazaki Y;Yamazaki Y;Iriki A;Okano H;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;Y. Nagasaka;A. Ogawa;A Kraskov;M. Quallo;G. S. Santos;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史 - 通讯作者:
入來 篤史
Neurobiology of primate intellectual evolution through international niche construction
通过国际生态位构建进行灵长类智力进化的神经生物学
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Mochizuki H;Kakigi R;他3名;Kakigi R;小島久幸;大林茂;山暗由美子;M.M.Quallo;Fujii N;Yamazaki Y;Yamazaki Y;Iriki A;Okano H;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;Y. Nagasaka;A. Ogawa;A Kraskov;M. Quallo;G. S. Santos;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史 - 通讯作者:
入來 篤史
脳科学と芸術
脑科学与艺术
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Mochizuki H;Kakigi R;他3名;Kakigi R;小島久幸;大林茂;山暗由美子;M.M.Quallo;Fujii N;Yamazaki Y;Yamazaki Y;Iriki A;Okano H;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;Y. Nagasaka;A. Ogawa;A Kraskov;M. Quallo;G. S. Santos;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來篤史;入來篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史;入來 篤史 - 通讯作者:
入來 篤史
「ロー・クラス 医事法講義(20) 特殊医療行為法[6]クローン技術規制・再生医療規制」
《低级医疗法讲座(20)特殊医疗实践法[6]克隆技术法规/再生医学法规》
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
開一夫;安西 祐一郎;今井 むつみ;入來 篤史;梅田 聡;片山 容一;亀田 達也;山岸 俊男;米村滋人 - 通讯作者:
米村滋人
入來 篤史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('入來 篤史', 18)}}的其他基金
Evolutionary role of vertical body posture on primate cortical information processing and motor command
垂直身体姿势对灵长类皮层信息处理和运动指令的进化作用
- 批准号:
22KF0401 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
知的脳機能を司るヒト特有の非論理的認知バイアスの進化神経生物学的基盤
人类特有的不合逻辑的认知偏差控制智力大脑功能的进化神经生物学基础
- 批准号:
20020035 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
齧歯類の道具使用学習を触発する好奇心の脳内機構
刺激啮齿动物工具使用学习的好奇心大脑机制
- 批准号:
18020035 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ニホンザル道具使用学習を担う頭頂葉皮質神経回路形成を制御する脳内遺伝子の発現様式
日本猕猴大脑中控制顶叶皮层神经回路形成的基因的表达模式,该神经回路负责日本猕猴的工具使用学习
- 批准号:
13035011 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
筆記動作における道具使用の有無と練習の観点からみた利き手形成機序の解明
从书写动作有无工具使用和练习角度阐释利手习惯形成机制
- 批准号:
24K09637 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アジアゾウにおける道具使用「文化」および社会的伝播にかんする比較認知科学
亚洲象工具使用“文化”和社会传播的比较认知科学
- 批准号:
21F20311 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規な道具使用学習における他者の行動観察の効果とその神経基盤の検討
检查观察他人行为对学习使用新工具的效果及其神经基础
- 批准号:
20K14248 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ロボットによる操作対象物体の外見的・内面的特徴に合わせた道具使用学習モデルの構築
根据机器人操作对象的外部和内部特征构建工具使用学习模型
- 批准号:
20J21255 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
把握運動における道具使用の有無と課題難易度の観点からみた利き手形成機序の解明
从抓取动作中工具使用的有无和任务难度的角度阐明利手形成的机制
- 批准号:
19K06874 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
道具使用を可能にする感覚運動機構と身体形態-カレドニアガラスの比較行動学的研究-
使工具使用成为可能的感觉运动机制和身体形态 - 喀里多尼亚乌鸦的比较行为研究 -
- 批准号:
16J04383 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
神経回路モデルと身体バブリングを用いた道具身体化による道具使用
通过使用神经回路模型和身体冒泡的工具实施例来使用工具
- 批准号:
15J12683 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
道具使用に関わる認知的処理及びその神経基盤における補償作用の解明
与工具使用相关的认知处理及其神经基础补偿效应的阐明
- 批准号:
12J05850 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
霊長類と鳥類における道具使用の認知基盤と環境エンリッチメントへの応用
灵长类动物和鸟类工具使用的认知基础及其在环境丰富中的应用
- 批准号:
12J02312 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




