新方式によるテラパスカル領域の超高圧発生
使用新方法在特拉帕斯卡区域产生超高压
基本信息
- 批准号:15654047
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
従来の爆薬や高強度レーザーを使用した過渡的な手法によらないテラパスカル領域の超高圧発生方式の開発を目指した。100ギガパスカル領域までの静的圧縮の実績のあるダイヤモンドアンビルセル(DAC)とパルスレーザー照射のメリットをあわせ持った圧力生成法の開発を進め、その評価を行ってきた。以下にその開発の到達点について記述する。クランプ型DACにアンビルを取り付け、その間隙にレーザー照射するが、レーザーのエネルギーを受ける燃料試料の爆発的な膨張による衝撃圧力が圧力媒体を介して試料に伝達する。レーザーを直接試料に照射する方法に比べて、試料の温度上昇が抑えられ、また高圧力発生も長時間維持できることを期待した。発生圧力と温度はマンガニン線の抵抗変化と熱電対の起電力によってそれぞれ検出することを目指した。今年度はその場観察に加えて、回収試料による評価もあわせておこなった。(発生温度の評価)アンビルに比較的安価なサファイヤプレートを用いた。白金ロジウム熱電対をアンビルで挟み、レーザーを照射して温度の時間変化を記録した。その結果、照射エネルギー10J、10ms幅のレーザーによって、最高でおよそ1000Kの温度上昇を観測した。20ms後には元の温度に戻った。熱電対をサファイヤ板で挟んだ場合は、かなり急速に熱緩和することが分かった。(発生圧力の評価)試料にグラファイトフィルムを用いて、従来報告されているグラファイト-ダイヤモンド相転移が起こるかを回収試料のラマン分光測定によって調べた。上記の発生温度の評価実験と同様なレーザー条件下では、ダイヤモンドの生成は確認できなかった。これにより10万気圧以上の圧力は発生していないことがわかった。サファイヤプレートはレーザーによる熱で融解しており、設定したレーザーの強度がターゲットに到達していたかは明らかでない。ダイヤモンドの窓材を使用する必要性が明らかになった。
The development of ultra-high-pressure generation methods in the field of high-intensity explosive devices is indicated by the use of transitional methods. The development and evaluation of the pressure generation method are carried out in the field of static compression in 100 The following is a description of the arrival point of the opening. The impact pressure caused by the explosion of the fuel sample due to the impact of the Clark-type DAC, the exposure of the gap to the flash, and the exposure of the flash to the flash is transmitted to the sample through the pressure medium. The method of direct sample irradiation is better than that of direct sample irradiation. The temperature rise of the sample is suppressed, and the high pressure is maintained for a long time The resistance of the heat transfer line and the heat transfer line are indicated. This year's field survey, review and evaluation of the test results (Development temperature evaluation) Comparison of safety and security requirements. The temperature and temperature of platinum are recorded. Results: Irradiation: 10J, 10ms amplitude: 1000K maximum temperature rise After 20ms, the temperature of the first element is reduced. The temperature of the plate is high, and the temperature is low. (Evaluation of the generation pressure) The sample is adjusted by spectrophotometry. Under the same conditions as above, the temperature of development is evaluated and confirmed. The pressure above 100,000 is generated. The temperature of the water rises and falls, and the intensity of the water rises and falls. The necessity of the use of materials for the first time is clear.
项目成果
期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Katsuya Shimizu 他: "Pressure induced superconductivity in Li and Fe"Physica C. (in press).
Katsuya Shimizu 等人:“Li 和 Fe 中的压力诱导超导性”Physica C.(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Compression of polyhedral graphite up to 43 GPa and x-ray diffraction study on elasticity and stability of the graphite phase
- DOI:10.1063/1.1763641
- 发表时间:2004-06
- 期刊:
- 影响因子:4
- 作者:A. Nakayama;S. Iijima;Y. Koga;K. Shimizu;K. Hirahara;F. Kokai
- 通讯作者:A. Nakayama;S. Iijima;Y. Koga;K. Shimizu;K. Hirahara;F. Kokai
On the phase-transition in anthracene induced by high pressure
- DOI:10.1016/j.ssc.2003.09.019
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:2.1
- 作者:R. Resel;M. Oehzelt;K. Shimizu;A. Nakayama;K. Takemura
- 通讯作者:R. Resel;M. Oehzelt;K. Shimizu;A. Nakayama;K. Takemura
Pressure-Induced Superconductivity in Simple Metals
简单金属中的压力诱导超导性
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Moritoh;他;K.Shimizu
- 通讯作者:K.Shimizu
R.Resel 他: "On the phase transition in anthracene induced by high pressure"Solid State Communications. 129. 103-106 (2004)
R.Resel 等人:“关于高压引起的蒽的相变”Solid State Communications,129. 103-106 (2004)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清水 克哉其他文献
鉄水素化物の高温高圧合成と超伝導探索Ⅱ
氢化铁的高温高压合成与超导探索II
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 岬;榮永 茉利;中本 有紀;清水 克哉;河口 沙織,平尾 直久;大石 泰生 - 通讯作者:
大石 泰生
急速圧縮膨張装置を用いた副室点火燃焼の相似則に関する研究
快速压缩膨胀装置预燃室点火燃烧相似规律研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
入舩 徹男;舟越 賢一;近藤 忠;関根 利守;清水 克哉;長谷川 正;保科 貴亮;木村 佳文;加藤 稔;松木 均 (担当:分担執筆);上野 聖矢,松浦 翼,高山 泰佳,山下 陸,嶋田 不美生,田上 公俊,森吉 泰生;盛 大輔,和久 哲志,山下 陸,田上 公俊,嶋田 不美生,森吉 泰生;和久 哲志・盛 大輔・山下 陸・上野 聖矢・嶋田 不美生・田上 公俊・森吉 泰生 - 通讯作者:
和久 哲志・盛 大輔・山下 陸・上野 聖矢・嶋田 不美生・田上 公俊・森吉 泰生
高効率化のための各種炭化水素燃料の基礎燃焼特性
各种碳氢燃料的基本燃烧特性,以提高效率
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
入舩 徹男;舟越 賢一;近藤 忠;関根 利守;清水 克哉;長谷川 正;保科 貴亮;木村 佳文;加藤 稔;松木 均 (担当:分担執筆);上野 聖矢,松浦 翼,高山 泰佳,山下 陸,嶋田 不美生,田上 公俊,森吉 泰生;盛 大輔,和久 哲志,山下 陸,田上 公俊,嶋田 不美生,森吉 泰生;和久 哲志・盛 大輔・山下 陸・上野 聖矢・嶋田 不美生・田上 公俊・森吉 泰生;桐谷 知樹・入倉 海理・髙山 泰佳・田上 公俊・嶋田 不美生;高山 泰佳・三重野 貴・田上 公俊・嶋田 不美生・小畠 健・内木 武虎・渡邊 学 - 通讯作者:
高山 泰佳・三重野 貴・田上 公俊・嶋田 不美生・小畠 健・内木 武虎・渡邊 学
LaドープSr2Ir04の圧力誘起超伝導の探索Ⅱ
La 掺杂 Sr2Ir04 II 中压力诱导超导性的探索
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
城所 聡一;坂田 雅文;清水 克哉;角田 了;堀江 理恵;堀金 和正;秋光 純 - 通讯作者:
秋光 純
水素リッチ分子1, 3-ジチアンの高圧力下の構造変化と導電性
高压下富氢分子1,3-二噻烷的结构变化及电导率
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂田 雅文;城所 聡一;中村 大斗;中本 有紀;清水 克哉;河口 沙織;平尾 直久;大石 泰生 - 通讯作者:
大石 泰生
清水 克哉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('清水 克哉', 18)}}的其他基金
Synthesis and Development of Room-Temperature Superconducting Device
常温超导器件的合成与开发
- 批准号:
20H05644 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
超高圧力下の新物質科学:メガバールケミストリーの開拓
超高压下的新材料科学:兆巴化学的发展
- 批准号:
26000006 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
高圧下における重い電子系超伝導の実験的研究
高压重电子超导实验研究
- 批准号:
04F04313 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希ガスの圧力誘起金属化
稀有气体的压力诱导金属化
- 批准号:
09740282 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
軟X線高強度レーザー電場中での共有結合性希ガス分子の形成
软X射线高强度激光电场中共价惰性气体分子的形成
- 批准号:
24K15609 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
レーザー共鳴周波数解析による生体臓器3次元硬度計測
使用激光共振频率分析测量生物器官的 3D 硬度
- 批准号:
24K15713 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
トリウム229アイソマーのレーザー分光による原子核時計の実証
使用钍229异构体激光光谱演示核钟
- 批准号:
24KJ0168 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超瞬間レーザー解凍による次世代細胞凍結保存技術の確立とバイオバンキングへの展開
新一代超瞬时激光解冻细胞冻存技术的建立及其在生物样本库中的应用
- 批准号:
23K21071 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近赤外レーザーを用いた次世代人工内耳の開発と評価
使用近红外激光的下一代人工耳蜗的开发和评估
- 批准号:
23K21682 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーザー駆動円偏光フェムト秒軟X線パルスの時間分解X線磁気円二色性測定への展開
开发激光驱动圆偏振飞秒软 X 射线脉冲到时间分辨 X 射线磁圆二色性测量
- 批准号:
23K22468 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
レーザー誘起プラズマによる航空機複合材構造の完全非接触損傷同定技術の構築
利用激光诱导等离子体开发飞机复合材料结构完整非接触损伤识别技术
- 批准号:
23K22961 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ゼプト秒原子・分子・素粒子物理学のための中赤外レーザー駆動X線分光システムの開発
开发用于泽秒原子、分子和粒子物理的中红外激光驱动 X 射线光谱系统
- 批准号:
23K26570 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
軟X線レーザー干渉顕微鏡の開発とアブレーションによる損傷形成過程の解明
软X射线激光干涉显微镜的研制及烧蚀损伤形成过程的阐明
- 批准号:
23K26577 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
波長可変 Lyman α レーザー技術の確立と水素原子のレーザー冷却の実現
波长可调谐莱曼α激光技术的建立及氢原子激光冷却的实现
- 批准号:
23K25802 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




