柔軟な結晶を有し、液体ヘリウム温度で強靭な高分子材料の創製
创建在液氦温度下具有柔性晶体和韧性的聚合物材料
基本信息
- 批准号:15655083
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成15年度において,極低温で引張り試験を可能とする試験装置を試作し,その性能評価を行った。その結果,本装置を用いることで18K以下の極低温での引張り試験が可能であることを確認した。そこで平成16年度においては,同装置を用いて,具体的に各種高分子の極低温領域での引張り試験を開始した。まず,室温で柔軟な材料であるシリコーンゴムを取り上げて試験したところ,極低温域では極めて剛直であるだけでなく破断ひずみも小さく,ゴムとしての特性を失って脆い材料となることを見出した。したがって,当初予想したように通常のエントロピー弾性に立脚したゴムでは,極低温において,たとえばパッキン材料などへの利用が困難であることを確認した。一方,平成15年度において,ポリトリメチレンテレフタラート(PTT)の分子鎖軸方向の結晶弾性率が室温で2.59GPa,18Kにおいて5.6GPaであることを見出した。この知見に基づけば,研究課題名にあるように,PTTは液体ヘリウム温度においても柔軟な結晶を有し,強靭な高分子材料となりうる可能性が示唆されていた。そこでPTTの4倍延伸配向試料について極低温領域での引張り試験を行ったところ,弾性率4.7GPa,引張り強度270MPa,破断ひずみ7.2%の力学物性値を得た。これらの値はPTTが極低温域で強靭であることを示している。上で述べたように本研究は当初計画を順調に遂行することに成功し,極低温高分子物性の領域に新たな知見を与えることができたのみならず,クライオジェニック材料の開発に際して有用な情報を提供することができた。今後本研究で確立した測定法をさらに発展させて各種高分子に展開するだけでなく,分子設計,合成に遡って,極低温域でのより一層強靭な高分子材料の創製を行っていく予定である。
In the 15th year of Heisei, extremely low temperature test equipment was tested, and performance evaluation was conducted. As a result, it is confirmed that it is possible to use this device at extremely low temperatures below 18K. In 2016, the same device was used to test the introduction of various polymers in the extremely low temperature field. In the room temperature, the soft material is hard to break and the brittle material is hard to break. It is difficult to use materials at extremely low temperatures. The crystallization rate of PTT in the molecular locking axis direction was 2.59GPa at room temperature and 5.6GPa at 18K. This knowledge is based on the name of the research project,PTT liquid is very soft and crystalline, and the possibility of strong polymer materials is very high. The tensile strength of PTT is 270MPa, the tensile strength is 4.7 GPa, the breaking strength is 7.2%, and the mechanical properties are obtained. The temperature range of PTT is very low. This study is successful in carrying out the original plan, and provides useful information for the development of ultra-low temperature polymer materials. In the future, this study will establish the determination method for the development of various polymer materials, molecular design, synthesis, and the creation of a layer of strong polymer materials in the extremely low temperature region.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tensile test of polymer at cryogenic temperature
聚合物低温拉伸试验
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:1.6
- 作者:T.Nishino;T.Okamoto
- 通讯作者:T.Okamoto
Takashi Nishino: "Cryogenic crystal modulus of poly(trimethylene terephthalate)"Journal of Polymer Science, Polymer Physics Edition. 未定(発表予定).
Takashi Nishino:“聚对苯二甲酸丙二醇酯的低温晶体模量”《高分子科学杂志》,高分子物理版(待公布)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Takashi Nishino: "Cryogenic tensile tester for polymer"Review of Scientific Instruments. 未定(発表予定).
西野隆:“聚合物低温拉伸试验机”科学仪器评论待公布。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Elastic behavior of poly(trimethylene terephthalate) at cryogenic temperature
聚对苯二甲酸丙二醇酯在低温下的弹性行为
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:4.6
- 作者:T.Nishino;T.Okamoto
- 通讯作者:T.Okamoto
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西野 孝其他文献
セルロースの構造と力学的極限
纤维素的结构和机械极限
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takayuki;Watanabe;Nobuhiko;Atsuchi;Masaya;Shigeta;渡辺隆行(分担);渡辺隆行(分担);西野 孝 - 通讯作者:
西野 孝
フッ素含有高分子の塗布によるプラスチック表面へのカルボキシ基の提示
通过涂覆含氟聚合物在塑料表面呈现羧基
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西森 圭亮;北畑 繁;下村 文音;西野 孝;丸山 達生 - 通讯作者:
丸山 達生
高分子エキゾチック複合材料
聚合物奇异复合材料
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Liao Zhang;Michio Ikezawa;Tatsuya Mori;Shintaro Umehara;Yoshiki Sakuma;Kazuaki Sakoda;Yasuaki Masumoto;西野 孝;塚本勝男;石谷善博;塚本勝男;Jianhui Sun,Jialong Zhao,Yasuaki Masumoto;梅原佑紀・吉尾 梓・小寺 賢・西野 孝;村山健太;舛本泰章;Y. Ishitani;西野 孝 - 通讯作者:
西野 孝
西野 孝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西野 孝', 18)}}的其他基金
高接着力・低残留応力・高耐久性発現のための接着界面の自在構造制御
灵活控制粘合界面结构,实现高粘合强度、低残余应力、高耐久性
- 批准号:
24K01554 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
法医解剖における胃腸内容検査のための食物データベースの充実
法医尸检胃肠内容物检查食物数据库的增强
- 批准号:
21930028 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ポリエチレンのゲル電界紡糸と高配列・高配向ナノ繊維の創製
聚乙烯凝胶静电纺丝和高度排列和高度定向纳米纤维的制造
- 批准号:
20655050 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
法医解剖における胃腸内容検査のための食物データベース
法医尸检胃肠内容物检查食品数据库
- 批准号:
20929021 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
超疎水性高分子表面の創製と機能発現
超疏水聚合物表面的创建和功能表达
- 批准号:
08751049 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
低温における高分子の結晶弾性率
聚合物在低温下的结晶模量
- 批准号:
62750817 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
高フィネス光共振器を用いた極低温分子研究の新展開
使用高精度光学谐振器进行低温分子研究的新进展
- 批准号:
23K22419 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
パリティ非保存測定を目指した極低温超高精度分子分光システムの構築
构建用于无宇称测量的低温超高精度分子光谱系统
- 批准号:
23K22520 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
液体ロケット推進系を想定した極低温水素の相変化熱流動の多重スケールモデリング
假设液体火箭推进系统的低温氢相变热流的多尺度建模
- 批准号:
23K26300 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極低温において誘起される高分子材料および高分子鎖の光変形・光運動の探究
探索极低温下引起的高分子材料和聚合物链的光学变形和光学运动
- 批准号:
24K08516 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
宇宙のインフレーション探査を目指した広帯域・大型・極低温偏光変調器の開発
开发用于探索宇宙膨胀的宽带、大规模、低温偏振调制器
- 批准号:
24K17064 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
極低温域を含めた広い温度範囲で動作する新規チタン系超弾性合金の創出
创建一种新型钛基超弹性合金,可在包括低温在内的宽温度范围内工作
- 批准号:
24K01190 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極低温超高分解能レーザーARPESによる時間反転対称性が破れた特異な超伝導の解明
使用低温超高分辨率激光 ARPES 阐明具有破缺时间反转对称性的独特超导性
- 批准号:
24K00565 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
スペースにおける中間赤外線高分散分光観測を実現するための極低温屈折率精密測定
低温折射率精确测量实现空间中红外高色散光谱观测
- 批准号:
23K25918 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極低温におけるCFRPの微視的破壊現象の学理解明と損傷進展解析への応用
了解极低温下 CFRP 微观断裂现象的科学及其在损伤进展分析中的应用
- 批准号:
23K22947 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高真空中に光トラップされたナノ粒子と極低温冷却原子で探る星間微粒子の物理
使用光学捕获的纳米颗粒和超高真空中的低温冷却原子探索星际粒子的物理学
- 批准号:
24K08278 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)