高精度加速器質量分析法の開発
高精度加速器质谱仪的研制
基本信息
- 批准号:63460011
- 负责人:
- 金额:$ 4.61万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 1989
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
この研究の目的は、加速器質量分析法による測定精度を決定する大きな要因の一つであるイオンビ-ムの変動を完全に監視する方法を確立し、又、バックグラウンドイオンを減少させることにより、測定精度及び感度を向上させるというものであった。具体的には、1)、^<10>Be,^<14>C,^<26>A1等の主イオン入射時における他の同位元素及び分子イオン電流を同時に精密測定して、イオン源からのビ-ム量と分子イオン量の変動を監視できるようにする。2)、加速された主イオン検出時のバックグラウンドとなる妨害イオンを除去しバックグラウンドの減少を図るという計画であった。1)を達成するために、昭和63年度に配分された研究費により、負イオン分析電磁石用の広質量域分析管、2組の位置可動のスリット、ファラデ-カップおよび主ビ-ム電流量測定用のファラデ-カップを設計製作し、今年度はマイクロコンピュ-タ-によるデ-タ所得の自動化を行った。この結果測定中の負イオン及び分子イオンの変動量を迅速に測定することが可能となり、加速器質量分析法による測定精度の向上が得られた。例えば、^<10>Be、^<26>A1は±2%、^<14>Cは約±1%程度の測定が可能となり、世界的にも高いレベルの性能が得られるようになっている。又、2)を達成するために、購入した二次元波高分析装置により重イオン位置検出器の出力を解析したところ、妨害バックグラウンドイオンの多くが主イオンとは異なる位置で検出されていることが判明した。その結果2次元デ-タ上でその一部を除去することが出来、バックグラウンドレベルの低下が可能となった。現在は、更に2次元デ-タ上で自由に完全にバックグラウンドを除去できるようにプログラムを開発中である。これにより当初予定の低バックグラウンド化が達成されたことになる。
The purpose of this study is to determine the accuracy of measurement by accelerator mass analysis method, and to establish a method for completely monitoring the movement of accelerator mass analysis method. Specific main components such as P<10>, P, <14>C, <26>A1, etc. are simultaneously and accurately measured at the time of incidence, other components and molecular currents, and changes in the amount of light and molecular current from the source are monitored. 2)The acceleration of the main engine is detected when the engine is removed, and the interference is removed. 1) To achieve the research cost of distribution in the year of Showa 63, the quality domain analysis tube for negative analysis of electromagnets, the design and manufacture of two groups of position movable sensors, the main current measurement, and the automation of the results of this year's distribution. The negative and molecular momentum in the measurement of these results can be rapidly determined, and the accuracy of the measurement can be improved by accelerator mass analysis. For example,^<10>Be,^<26>A1 is ±2%,^<14>C is ±1%, and the performance of the world is high. 2) To achieve this goal, purchase a quadratic wave height analysis device and analyze the output of the position detector. As a result, a part of the two-dimensional structure is removed, and a part of the structure is removed Now, the second dimension is free, and the first dimension is free. This is the first time that we've had a chance to do this.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Imamura,S.Shibata,Y.Uwamino,H.Ohashi,H.Nagai,M.Takabatake,K.Kobayashi and T.Nakamura: "Measurements of production Cross Sections of C-14 and Al -26 with High Energy Neutrons Up to En=38MeV by Accelerator Mass Spectrometry." Nucl Instr.Meth in Phys Res.
M.Imamura、S.Shibata、Y.Uwamino、H.Ohashi、H.Nagai、M.Takabatake、K.Kobayashi 和 T.Nakamura:“用高能中子测量 C-14 和 Al -26 的生产截面
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Imamura,H.Nagai,M.Honda,K.Kobayashi,K.Yoshida,H.Yoshikawa and T.Kobayashi: "Measurement of the Long-Lived Radionuclides in Environmental Samples by Accelerator Mass Spectrometry" Journal of Radioanal.Nucl.Chem.138. (1990)
M.Imamura、H.Nagai、M.Honda、K.Kobayashi、K.Yoshida、H.Yoshikawa 和 T.Kobayashi:“通过加速器质谱法测量环境样品中的长寿命放射性核素” Journal of Radioanal.Nucl。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大橋英雄、小林紘一、吉田邦夫、佐藤奈穂子、今村峯雄、永井尚生、吉川英樹、齋藤努、川添良幸、三友量順: "AMSによる仏教試料の年代測定" 東方. 5. 23-28 (1989)
Hideo Ohashi、Koichi Kobayashi、Kunio Yoshida、Naoko Sato、Mineo Imamura、Naoki Nagai、Hideki Yoshikawa、Tsutomu Saito、Yoshiyuki Kawazoe、Yoshiyuki Mitomo:《AMS 佛教样本的年代测定》东方 5. 23-28 (1989)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Nagai,M.Imamura,K.Kobayashi,K.Yoshida,H.Ohashi and M.Honda: "High ^<10>Be Production Rate Found in Meteoritic Carbon," Nucl.Instr.Methi in Phys.Res. B. (1990)
H.Nagai、M.Imamura、K.Kobayashi、K.Yoshida、H.Ohashi 和 M.Honda:“在陨石碳中发现高 ^<10>Be 生产率”,《Phys.Res》中的 Nucl.Instr.Methi。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Yoshida,K.Kobayashi,H.Yoshikawa M.Imamura,H.Nagai,H.Ohashi,T.Saito and H.Yamashita: "Possibility of Extending the Age Limit for ^<14>C Measurement." Nucl.Instr.Meth.in Phys.Res.B. (1990)
K.Yoshida、K.Kobayashi、H.Yoshikawa M.Imamura、H.Nagai、H.Ohashi、T.Saito 和 H.Yamashita:“延长 ^<14>C 测量年龄限制的可能性”。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小林 紘一其他文献
Is Npe-6 PDT for the recurrent lung cancer after Brachytherapy dangerous ?
Npe-6 PDT 治疗近距离放射治疗后复发的肺癌危险吗?
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河野 光智;田島 敦志;柿 崎徹;江間 俊哉;渡辺 真純;泉陽 太郎;川村 雅文;堀之 内宏久;小林 紘一;天野英樹;天野 英樹;天野英樹;一ノ瀬修二;一ノ瀬修二;Shuji Ichinose;一ノ瀬修二;Shuji Ichinose - 通讯作者:
Shuji Ichinose
マウス脳梗塞モデルヘの人工赤血球投与の試み
尝试将人造红细胞注入小鼠脑梗塞模型
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
冨田 裕;鳥海 春樹;長田 高志;冨田 稔;畝川 美悠紀;酒井 宏水;土田 英俊;堀之内 宏之;小林 紘一;鈴木 則宏 - 通讯作者:
鈴木 則宏
TP receptor signaling enhances angiogenesis during ischemia via P-selectin mediated adhesion of platelets to endothelial cells
TP 受体信号传导通过 P-选择素介导血小板与内皮细胞的粘附增强缺血期间的血管生成
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河野 光智;田島 敦志;柿 崎徹;江間 俊哉;渡辺 真純;泉陽 太郎;川村 雅文;堀之 内宏久;小林 紘一;天野英樹 - 通讯作者:
天野英樹
肺癌外科手術においてセンチネルリンパ節は存在するのか?
肺癌手术中有前哨淋巴结吗?
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河野 光智;田島 敦志;柿 崎徹;江間 俊哉;渡辺 真純;泉陽 太郎;川村 雅文;堀之 内宏久;小林 紘一;天野英樹;天野 英樹;天野英樹;一ノ瀬修二;一ノ瀬修二 - 通讯作者:
一ノ瀬修二
"人工赤血球", In:医療用マテリアルと機能膜 第II編 人工臓器 第5章
《人工红细胞》,见:医用材料与功能膜第二部分人工器官第五章
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
酒井 宏水;宗 慶太郎;武岡 真司;小林 紘一;土田 英俊 - 通讯作者:
土田 英俊
小林 紘一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小林 紘一', 18)}}的其他基金
全合成系人工酸素運搬体リピドヘムマイクロスフェアの酸素運搬能に関する基礎的研究
全合成人工氧载体脂质血红素微球氧运输能力的基础研究
- 批准号:
05454389 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
ヘモクロビンカプセル化人工赤血球の安全性と酸素運搬能に関する基礎的研究
血红蛋白包裹的人工红细胞的安全性和携氧能力的基础研究
- 批准号:
04670840 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
ヘモグロビンカプセル化人工赤血球の安全性と酸素運搬能に関する基礎的研究
血红蛋白包裹的人工红细胞的安全性和携氧能力的基础研究
- 批准号:
03670664 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
人工赤血球(リポソ-ムヘム)の臨床応用に関する基礎的研究
人工红细胞(脂质体红细胞)临床应用基础研究
- 批准号:
63480294 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
核反応を用いた,結晶表面に吸着された水素の挙動の研究
利用核反应研究氢在晶体表面吸附的行为
- 批准号:
61212003 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
核反応を用いた,結晶表面に吸着された水素の挙動の研究
利用核反应研究氢在晶体表面吸附的行为
- 批准号:
60220004 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
相似海外基金
加速器質量分析法による人為起源ヨウ素129の評価手法の確立と環境移行過程の解明
加速器质谱评价人为碘129方法的建立及环境迁移过程的阐明
- 批准号:
23K23269 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
加速器質量分析法におけるレーザーを用いた同重体分離システムの開発
加速器质谱中使用激光的同量异位分离系统的开发
- 批准号:
14J10302 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
加速器質量分析法による古文書の放射性炭素年代測定-年代既知の文書資料による検証-
使用加速器质谱法对古代文献进行放射性碳测年 - 使用已知日期的文献进行验证 -
- 批准号:
12780106 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
環境試料中の放射性核種に対する加速器質量分析法適用の試み
尝试将加速器质谱法应用于环境样品中的放射性核素
- 批准号:
62740332 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
加速器質量分析法による放射性炭素年代測定の年代限界の改善
使用加速器质谱法提高放射性碳测年的年龄限制
- 批准号:
61740322 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
加速器質量分析法の研究
加速器质谱研究
- 批准号:
61470042 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 4.61万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)