大気降下物質による海洋表層の化学環境に与える影響

大气沉降物对海洋表层化学环境的影响

基本信息

  • 批准号:
    04640561
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.大気粒子試料はハイボリュウムエアサンプラーを用い、札幌とウラジオストクを測点とし、連続採取を通年行ない得られた。また、北太平洋中央部で研究調査航海を行っている金属鉱業事業団所属「白嶺丸」の船上で同様のサンプラーにより試料を採取した。本年9月16日から10月27日まで東京大学所属「白鳳丸」KH92-4次航海でも南西太平洋の試料を全航程にわたって採取した。2.これらの大気粒子試料は天然放射性核種であるベリリウム-7(^7Be:半減期53日)について、ただちにガンマ線測定装置を用いて計測した。その結果、^7Be濃度は測点の風向や風力によらずスケールの大きな大気変動に対応して変化していることがわかった。また赤道付近では濃度が中緯度帯の値の30%程度に減少していることから、成層圏や対流圏上部からの粒子を含んだ下降流が極めて少ないことが明らかになった。3.北太平洋上での^7Be濃度と硝酸塩濃度の変動に高い相関があった。このことから陸上の人為的汚染物質でもある硝酸塩粒子は対流圏中上層を経由し、アジア大陸から北太平洋中央部まで長距離輸送され、海洋大気中に降下してきたものと説明できる。南太平洋ではこれら2成分間の相関はなく、海域の違いは明確になった。4.日本海盆の水深3600mの観測点で表層堆積物試料と海底直上の海水を濾過して集めた懸濁物試料を得た。堆積物試料は試料を蒸留水中で懸濁させ濾過し、粒子を分散させた試料として調製した。これらの試料はSEM観察と元素分析が可能な炭素蒸着コーティングを行なった。底層直上の懸濁物試料中の鉄とマンガンのアルミニウムとの比は表層堆積物の比よりも高く、海底付近でのこれらの元素の再溶出が確かめられた。5.日本海表層水で100mまで表面水を含め4層について現場型水中サンプラーにより1から5トンの海水を濾過し、懸濁粒子を大量に採取できる最適条件の検討を行い、満足できる結果を得た。今後、この試料の処理法を検討し、化学成分をはじめ、天然放射性核種を分析することが課題である。
1. Big 気 particle sample は ハ イ ボ リ ュ ウ ム エ ア サ ン プ ラ ー を い, Sapporo と ウ ラ ジ オ ス ト ク を point と し, even 続 を line we went な い must ら れ た. ま た, the department of the central north Pacific で study navigation line を っ て い る metal 鉱 industry career 団 belongs to "white pill" で の the ship with others の サ ン プ ラ ー に よ り sample を take し た. On September 16, ら and October 27, まで, the "Shirakuho maru" of the University of Tokyo conducted the KH92-4 voyage で ら in the southwest Pacific Ocean. The test materials を and the entire voyage にわたって adopted た た. 2. こ れ ら の big 気 particle sample は natural radioactive nuclide で あ る ベ リ リ ウ ム - 7 (53) ^ 7 be: half life に つ い て, た だ ち に ガ ン を マ line measurement device with い て measuring し た. そ の results, concentration of ^ 7 be は point の wind や wind に よ ら ず ス ケ ー ル の big き な big 気 - move に 応 seaborne し て variations change し て い る こ と が わ か っ た. ま た equator paying nearly で は concentration が mid-latitude 帯 の numerical の に reduce 30% degree し て い る こ と か ら, stratified sha-lu や upper stream sha-lu seaborne か ら を の particles containing ん だ drop flow が extremely め て less な い こ と が Ming ら か に な っ た. 3. In the North Pacific, the concentrations of で <s:1> ^7Be and と nitrate vary by に and are closely related to があった. こ の こ と か ら onshore の people-made pollutants で も あ る は nitric acid salt particles flow in sha-lu seaborne upper-middle-class を 経 by し, ア ジ ア mainland か ら north Pacific central department ま で long-distance conveying さ れ, big ocean 気 に lowered し て き た も の と illustrate で き る. The <s:1> correlation <e:1> なく of the components and the <s:1> violations of the sea area in the south Pacific are clearly defined になった. 4. In the Japanese basin, at a water depth of 3,600 meters, the 観 measurement point で surface sediment test material と the directly rising <s:1> seawater を filtered the <s:1> て て collected めた suspended solids test material を obtained た. The accumulated test material is を, the retained water is で, the suspended solids are させ, the particles are を, the dispersion is させた, the test material is と, the て is, the preparation is た. こ れ ら の sample は SEM 観 examine と が element analysis may な carbon steamed コ ー テ ィ ン グ を line な っ た. Underlying straight on の suspended material content in the sample の iron objects と マ ン ガ ン の ア ル ミ ニ ウ ム と の than は surface debris の than よ り も high く, undersea paying nearly で の こ れ ら の の elements and dissolution が か indeed め ら れ た. 5. Sea surface water で 100 m ま で を surface water containing め 4 layer に つ い て field type water サ ン プ ラ ー に よ り 1 か ら 5 ト ン を の seawater filtration し, clouding particle を massive に take で き る optimal condition の 検 line for を い, against foot で き た を る results. In the future, the topics of <s:1> <s:1> sample processing methods を検, chemical composition を じめ じめ じめ, and the を analysis of natural radioactive nuclear species する とが とが とが である will be discussed.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
植松 光夫: "「SEM-EDXA分析による主要元素の挙動」東京湾から外洋への物質輸送-東京湾湾口の沈降粒子のキャラクタリゼーション-" 月刊「海洋」. 25. 15-19 (1992)
Mitsuo Uematsu:“‘SEM-EDXA 分析的主要元素行为’从东京湾到公海的质量传输 - 东京湾口沉积颗粒的特征 -”《海洋月刊》25. 15-19 (1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
植松 光夫: "「日本周辺海域の海洋大気中粒子の元素による起源同定」" 第2回IGACシンポジウム(地球大気化学国際協同研究計画)報告集. 74-77 (1992)
Mitsuo Uematsu:“日本周边海域海洋和大气颗粒的元素起源的识别”第二届 IGAC 研讨会报告(全球大气化学国际合作研究计划)74-77(1992 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Uematsu,M.,Sugita,T.,Anikiev,V.,Medvedev,A.: "“Large-scale transport of pollution aerosol over the East Coast of Asia"" Geophysical Research Letters. 19. 2219-2221 (1992)
Uematsu, M.、Sugita, T.、Anikiev, V.、Medvedev, A.:“亚洲东海岸污染气溶胶的大规模输送”,地球物理研究快报 19。2219-2221 (1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Uematsu,M.: "“Mineral aerosol over and deposition to the Pacific Ocean"in“Oceanic and Anthropogenic Controls of Life in the Pacific Ocean",edited by V.I.llyichev and V.V.Anikiev,pp.45-69" Kluwer Academic Publishers,Dordrecht, (1992)
Uematsu, M.:“《太平洋上的海洋和人为生命控制》中的“太平洋上空的矿物气溶胶和沉积”,由 V.I.llyichev 和 V.V.Anikiev 编辑,第 45-69 页”Kluwer 学术出版社,多德雷赫特,(1992)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Uematsu,M.and Saitoh,S.: "“Distribution of mineral aerosold over the North Pacific"in Press,“Remote Sensing of the Oceans",edited by,lan S.F.J〓〓es,Y.Sugimori and R.W.Stewart" Seibutsu Kenkyusha Co.,Ltd.,Tokyo, (1993)
Uematsu, M. 和 Saitoh, S.:““北太平洋上空矿物气溶胶的分布”,出版社,“海洋遥感”,由 Lan S.F.J〓〓es、Y. Sugimori 和 R.W. Stewart 编辑” Seibutsu Kenkyusha有限公司,东京,(1993)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

植松 光夫其他文献

太平洋赤道域で発見された低い窒素同位体組成を持つ硝酸エアロゾルが示す海洋-大気における窒素リサイクル
在赤道太平洋发现的具有低氮同位素组成的硝酸盐气溶胶表明海洋和大气中的氮循环。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    服部 祥平;亀崎 和輝;岩本 洋子;石野 咲子;植松 光夫;三浦 和彦;吉田 尚弘
  • 通讯作者:
    吉田 尚弘
火山起源エアロゾル中の鉄の化学種同定と海洋への溶解性の評価
火山气溶胶中铁化学形态的鉴定以及海洋中溶解度的评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮原 彩;古谷 浩志;植松 光夫;高橋 嘉夫
  • 通讯作者:
    高橋 嘉夫
Negative spin-polarization in ferromagnetic Fe4N films
铁磁 Fe4N 薄膜中的负自旋极化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲飯 洋一;青木 周司;本田 秀之;菅原 敏;森本 真司;町田 敏暢;松枝 秀和;澤 庸介;塩谷 雅人;植松 光夫;古谷 浩志;豊田 栄;中澤 高清;飯嶋 一征;荘司 泰弘;松坂 幸彦;井筒 直樹;吉田 哲也;Keita Ito
  • 通讯作者:
    Keita Ito
(e,3e) collisions on Mg in the impulsive regime studied by the second Bom approximation
(e,3e) 通过第二次 Bom 近似研究脉冲状态下 Mg 的碰撞
内殻共鳴励起による選択的結合解離反応
通过核心共振激发进行选择性键解离反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S.Suzuki;Y.Koike;K.Fujisawa;W.Chun;M.Nomura;K.Asakura;Teruyuki Kondo;植松 光夫;J. Adachi;和田 真一
  • 通讯作者:
    和田 真一

植松 光夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('植松 光夫', 18)}}的其他基金

海洋・大気間の物質相互作用研究計画(IGBP/SOLAS)の準備調査
海洋-大气物质相互作用研究计划(IGBP/SOLAS)筹备调查
  • 批准号:
    16631003
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北太平洋上における大気中微粒子と降水の化学成分の起源と海洋環境への影響
北太平洋大气颗粒物和降水化学成分的来源及其对海洋环境的影响
  • 批准号:
    08640624
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
衛星画像を基にした北太平洋上の陸起源エアロソルの分布と降下量の見積
根据卫星图像估计北太平洋陆地气溶胶的分布和沉降物
  • 批准号:
    02228220
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
地球環境中に存在する粒子の化学組成と粒径を基にした地球化学的解析法の確立
基于地球环境中存在的颗粒的化学成分和粒径建立地球化学分析方法
  • 批准号:
    01740340
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Engineering suspended particle sprays through controlled cavitation
通过受控空化设计悬浮颗粒喷雾
  • 批准号:
    DE170100018
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Discovery Early Career Researcher Award
Interactions of Estuarine Physics, Sediment, and Organic Matter in Determining Suspended Particle Properties, Their Spatial and Temporal Distribution, and Resulting Water Clarity
河口物理、沉积物和有机物的相互作用在确定悬浮颗粒特性、其时空分布以及由此产生的水澄清度中的作用
  • 批准号:
    1459708
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Shelf-slope sediment exchange in southern Beaufort Sea: Linking suspended particle dynamics, mooring-based observations and seabed sediment properties
波弗特海南部陆架斜坡沉积物交换:将悬浮颗粒动力学、基于系泊的观测和海底沉积物特性联系起来
  • 批准号:
    455424-2013
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Industrial R&D Fellowships (IRDF)
Shelf-slope sediment exchange in southern Beaufort Sea: Linking suspended particle dynamics, mooring-based observations and seabed sediment properties
波弗特海南部陆架斜坡沉积物交换:将悬浮颗粒动力学、基于系泊的观测和海底沉积物特性联系起来
  • 批准号:
    455424-2013
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Industrial R&D Fellowships (IRDF)
Collaborative Research: Suspended particle geochemistry along the US GEOTRACES Eastern Pacific Zonal Transect, from high productivity ocean margin to deep sea hydrothermal plume
合作研究:沿美国 GEOTRACES 东太平洋纬向断面的悬浮颗粒地球化学,从高产海洋边缘到深海热液羽流
  • 批准号:
    1234827
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
Collaborative Research: Suspended particle geochemistry along the US GEOTRACES Eastern Pacific Zonal Transect, from high productivity ocean margin to deep sea hydrothermal plume
合作研究:沿美国 GEOTRACES 东太平洋纬向断面的悬浮颗粒地球化学,从高产海洋边缘到深海热液羽流
  • 批准号:
    1235248
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Development of high efficiency suspended particle separator consistof stacked type dielectrophoretic electrode
叠层式介电泳电极高效悬浮颗粒分离器的研制
  • 批准号:
    19760527
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Acoustic Measurement of Suspended Particle Concentration
悬浮颗粒浓度的声学测量
  • 批准号:
    9977338
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
Viscous Wake and Suspended-Particle Flow Problems
粘性尾流和悬浮颗粒流问题
  • 批准号:
    660K537
  • 财政年份:
    1966
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了