気体の温度上昇を考慮したオゾナイザ放電のシミュレーション
考虑气体温升的臭氧发生器放电模拟
基本信息
- 批准号:04650229
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,従来のオゾナイザ放電のシミュレーションに気体温度の影響を取り入れたモデルを開発し,その影響を調べることである。そこで,まず,実施計画に基づきオゾナイザ内の温度分布を計算するため,ガスの質量,運動量,エネルギーの各保存式を基本とする熱流体モデルを作成し,金属対ガラス電極同軸円筒型オゾナイザに適用した。その結果,1.層流が想定できる範囲では,流入したガスが平衡な流速分布及び温度分布に達するまでの助走距離は1cm程度と通常のオゾナイザ管長に比べて極めて短く,管内のほとんどが平衡温度分布になっていることが分かった。また,2.両面冷却の場合の温度分布はギャップ中央がピークの放物線状であり,その温度上昇は片面冷却の40%程度にしか達しないとの知見が得られた。これらの結果は,電気学会放電研究会で報告した(ED-92-111)。次に,前段階として一様な温度分布を仮定してオゾナイザ放電のシミュレーションを準2次元流体モデルを用いて行った。その結果,3.オゾン濃度と温度の間には著しい相乗効果が見られ,オゾン濃度が濃い場合には僅かな温度上昇によっても大きなオゾン収率の低下がもたらされる。一方,4.放電維持電界は0〜150℃の範囲ではほぼ一定であり,実験とのよい一致が得られた。これらの結果は,電気関係学会北海道支部連大で報告した。次に,最終ステップとして放電空間の温度分布が考慮できる準2次元流体モデルを作成し,先の熱流体モデルと組み合わせることにより,両面冷却の場合の放電を計算した。その結果,5.先の一定温度モデルではより強い放電が計算される傾向にあることが判明した。結果は電気学会全国大会で報告する予定である。今後は種々のオゾン濃度,電力密度,片面冷却などの条件下で計算を行い,研究の一層の充実を図りたい。
The purpose of this study is to explore and modulate the effects of temperature on the development of a new type of liquid crystal system. The temperature distribution in the cylinder is calculated according to the calculation method, and the mass, the movement amount, and the storage formula of the cylinder are calculated according to the calculation method. The results are as follows: 1. Laminar flow is stable, the flow velocity distribution and temperature distribution are stable, and the auxiliary distance is 1 cm. Usually, the pipe length is shorter than the pole, and the temperature distribution is stable. Also, 2. The temperature distribution in the case of surface cooling can be seen in the shape of a line placed in the center of the box, and the temperature increase reaches 40% of the surface cooling. The results were reported by the Li Guo Research Institute of the Electrical Society (ED-92-111). In addition, the temperature distribution of the first stage and the second stage is determined. The temperature distribution of the first stage and the second stage is determined. The results are as follows: 3. The temperature of the mixture increases with the temperature of the mixture. 4. Li Guo maintains that the electric field is 0 ~ 150℃ and the temperature is constant, and the temperature is consistent. Report of Hokkaido Branch of the Institute of Electrical Relations. Second, the temperature distribution of the final temperature distribution in the liquid space is calculated by considering the temperature distribution of the quasi-two-dimensional fluid, the temperature distribution of the thermal fluid, and the temperature distribution of the surface cooling. 5. The first temperature is determined. The report of the National Congress of the Electrical Society was finalized. In the future, the calculation of seed concentration, power density, one-sided cooling and other conditions will be carried out, and the study of layer filling will be carried out.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
[吉田 公策,田頭 博昭]: "オゾナイザ放電のシミュレーション(X XI)ー気体温度及び流速分布ー" 電気学会放電研究会資料 ED-92-111. 31-39 (1992)
[Kosaku Yoshida、Hiroaki Tagashira]:“臭氧发生器放电模拟(X
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
[吉田 公策,田頭 博昭]: "オゾナイザ放電のシミュレーション(X X III)ー気体温度の影響ー" 平成4年電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集. 79- (1992)
[Kosaku Yoshida、Hiroaki Tagashira]:“臭氧发生器放电模拟(X
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
[吉田 公策,田頭 博昭]: "オゾナイザ放電のシミュレーション(X XI)ー気体温度分布を考慮した解析ー" 平成5年電気学会全国大会講演論文集. (1993)
[Kosaku Yoshida、Hiroaki Tagashira]:“臭氧发生器放电模拟(X
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉田 公策其他文献
吉田 公策的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉田 公策', 18)}}的其他基金
酸素・窒素混合ガス中におけるオゾナイザ放電のシミュレーション
氧/氮混合气体中臭氧发生器放电模拟
- 批准号:
60550188 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
拡散状グローからフィラメント状グロー放電への遷移過程に関する研究
漫反射辉光到丝状辉光放电的转变过程研究
- 批准号:
57750206 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
不平等電界ギャップにおける気体絶縁破壊過程の電算機シミュレーション
不等电场间隙气体击穿过程的计算机模拟
- 批准号:
X00210----575160 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
平行平板ギャップにおける気体絶縁破壊過程の電算機シミュレーション
平行板间隙气体击穿过程的计算机模拟
- 批准号:
X00210----475193 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
無声放電を用いた非平衡プラズマによる珪酸エチルと酸素からのシリコン酸化膜合成
使用非平衡等离子体无声放电由硅酸乙酯和氧气合成氧化硅薄膜
- 批准号:
08750251 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
方形波パルス無声放電を用いた珪酸エチルと酸素によるシリコン酸化膜の化学的気相合成
使用硅酸乙酯和氧气使用方波脉冲无声放电化学气相合成氧化硅薄膜
- 批准号:
06750218 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
無声放電および光照射による有機化合物の合成
无声放电和光照射合成有机化合物
- 批准号:
X45090-----84073 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)