無声放電を用いた非平衡プラズマによる珪酸エチルと酸素からのシリコン酸化膜合成
使用非平衡等离子体无声放电由硅酸乙酯和氧气合成氧化硅薄膜
基本信息
- 批准号:08750251
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的を果たしうる実験条件を設定するため、既存のシリコン酸化膜合成用TEOS(珪酸エチル)/酸素反応系化学的気相合成(CVD)装置の改良を含めた実験システムの再構築を行った。これにより、高い電力の投入、さらに反応容器内の減圧化も可能となった。また、高速デジタルオシロスコープを用いた電流・電圧計測系の強化により、方形波パルス無声放電時の急峻な立ち上がり立ち下がりを有する印加電圧波形、および短時間に生じる電流波形をナノ秒オーダーで詳細に計測可能となった。従来行われてきたシリコン酸化膜合成用TEOS/オゾン反応系熱CVDでは、酸素原子が重要な役割を果たしていると言われ、本研究の反応系においても同様なことが考えられる。そこで、膜形成実験に先立ち、まず、反応ガスとして純酸素のみを用いることで、この酸素原子を含めた活性酸素種の生成挙動を、オゾン生成実験および化学反応ミシュレーション解析により調べた。特に方形波パルス無声放電とした場合を低周波(商用)交流無声放電の場合と比較し、方形波パルス無声放電ではその発生メカニズムからより高い非平衡性が得られ、これが原因となって高効率で活性酸素種が生成させることを明らかにした。また、これには適正値が存在し、この理由を電子衝突に伴う酸素分子における励起状態遷移過程の量子論的解析より明らかにした。そして、無声放電、特に非平衡度の高いことが明らかにされた方形波パルス無声放電を用いた非平衡プラズマ場にTEOSと酸素を導入することで、シリコン酸化膜の膜形成実験を行った。過度な反応の進行による粒子状酸化シリコンの多量生成がほとんどない良好な膜形成が可能であり、膜形成の傾向として、基板温度依存性が強いことも確認された。これらの結果から、本手法はプラズマ場の的確な制御により有効な手法となることが示唆された。
The purpose of this study is to improve the existing TEOS/CVD system for acid acidification film synthesis and reconstruct the system. The input of high voltage power and the voltage reduction in the reactor are possible. High speed, high speed, high TEOS/CVD for the synthesis of acidified films in the future is an important method for the synthesis of acidified films in this study. In addition, the film formation process includes the analysis of the formation of active acid species and chemical reactions. Special square wave silent discharge case low frequency (commercial) AC silent discharge case comparison square wave silent discharge case high imbalance is due to high efficiency active acid species generation. The quantum theory analysis of the state transition process is based on the existence of the electron collision with the acid molecule. The film formation process of TEOS and acid is carried out in the absence of sound and non-equilibrium. The possibility of good film formation, the tendency of film formation, and the strong dependence of substrate temperature are confirmed. The result of this method is that the field is controlled by the method.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石丸和博: "方形波パルス無声放電による活性酸素種の高効率生成" 第33回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 33. 123-124 (1996)
Kazuhiro Ishimaru:“通过方波脉冲无声放电高效产生活性氧”第 33 届日本传热研讨会论文集 33. 123-124 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石丸和博: "電子衝突に伴う酸素分子における励起状態遷移過程の量子論的解析" 日本機械学会論文集(B編). 62-598. 2350-2355 (1996)
Kazuhiro Ishimaru:“电子碰撞引起的氧分子激发态转变过程的量子理论分析”日本机械工程师学会会刊(ed.B)2350-2355(1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kazuhiro ISHIMARU: "Efficient Generation of Active Oxygen Species by Highly Nonequilibrium Pulsed Silent Discharge Plasma" Microscale Thermophysical Engineering. 1-2. 159-169 (1997)
Kazuhiro ISHIMARU:“通过高度非平衡脉冲无声放电等离子体有效产生活性氧”微尺度热物理工程。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石丸和博: "方形波パルス無声放電による非平衡プラズマの形成機構とその特性" 日本機械学会論文集(B編). 63-606. 609-615 (1997)
Kazuhiro Ishimaru:“方波脉冲无声放电的非平衡等离子体的形成机制及其特性”,日本机械工程师学会会刊(编辑 B)609-615(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石丸和博: "方形波パルス無声放電を用いた非平衡プラズマ化学反応の活性酸素種高効率生成への応用" 日本機械学会論文集(B編). (掲載予定). (1997)
Kazuhiro Ishimaru:“利用方波脉冲无声放电的非平衡等离子体化学反应来高效生成活性氧”,日本机械工程学会论文集(B版)(待出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石丸 和博其他文献
個体高分子型燃料電池への窒素含有水素燃料利用に関する研究
含氮氢燃料在固体聚合物燃料电池中的应用研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawamura;H.;Ueno;I.;Kazuhiro ISHIMARU;Kazuhiro Ishimaru;Kazuhiro ISHIMARU;Takahisa YAMAMOTO;石丸和博;石丸和博;Kazuhiro ISHIMARU;石丸 和博;Kazuhiro Ishimaru;石丸和博 - 通讯作者:
石丸和博
RF放電プラズマを用いた熱的非平衡状態下での炭素系材料合成プロセスに関する研究
热非平衡条件下射频放电等离子体碳基材料合成工艺研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石丸 和博;Kazuhiro Ishimaru;神戸 宣晃;棚橋 義夫 - 通讯作者:
棚橋 義夫
大気圧放電プラズマを用いたオゾン生成における酸化チタンを含む粒子層の影響
含氧化钛的颗粒层对常压放电等离子体产生臭氧的影响
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawamura;H.;Ueno;I.;Kazuhiro ISHIMARU;Kazuhiro Ishimaru;Kazuhiro ISHIMARU;Takahisa YAMAMOTO;石丸和博;石丸和博;Kazuhiro ISHIMARU;石丸 和博;Kazuhiro Ishimaru;石丸和博;棚 橋 義 夫;石 丸 和 博 - 通讯作者:
石 丸 和 博
窒素含有水素燃料を用いた固体高分子型燃料電池の性能特性に関する研究
含氮氢燃料聚合物电解质燃料电池性能特性研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawamura;H.;Ueno;I.;Kazuhiro ISHIMARU;Kazuhiro Ishimaru;Kazuhiro ISHIMARU;Takahisa YAMAMOTO;石丸和博;石丸和博;Kazuhiro ISHIMARU;石丸 和博 - 通讯作者:
石丸 和博
二酸化炭素を含む低水素濃度燃料を用いた固体高分子形燃料電池の特性
使用含有二氧化碳的低氢浓度燃料的聚合物电解质燃料电池的特性
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawamura;H.;Ueno;I.;Kazuhiro ISHIMARU;Kazuhiro Ishimaru;Kazuhiro ISHIMARU;Takahisa YAMAMOTO;石丸和博;石丸和博;Kazuhiro ISHIMARU;石丸 和博;Kazuhiro Ishimaru;石丸和博;棚 橋 義 夫;石 丸 和 博;石丸 和博;Kazuhiro Ishimaru;石丸和博;上村 友孝;石丸 和博 - 通讯作者:
石丸 和博
石丸 和博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石丸 和博', 18)}}的其他基金
大気圧非平衡プラズマジェットを用いた治療用活性酸素・窒素種の選択的高効率生成
使用大气压非平衡等离子体射流选择性高效地产生治疗性活性氧和氮物质
- 批准号:
22K03956 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非平衡プラズマを用いた化学反応による高水素吸蔵性カーボンナノチューブの気相合成
非平衡等离子体化学反应气相合成高储氢碳纳米管
- 批准号:
14750149 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
大気圧非平衡プラズマを用いた化学反応による高品質シリコン酸化膜の気相合成
利用常压非平衡等离子体通过化学反应气相合成高质量氧化硅薄膜
- 批准号:
12750173 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非平衡プラズマ状態下での有機シリコン源と酸素によるシリコン酸化膜の化学的気相合成
非平衡等离子体条件下有机硅源和氧化学气相合成氧化硅薄膜
- 批准号:
09750241 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
方形波パルス無声放電を用いた珪酸エチルと酸素によるシリコン酸化膜の化学的気相合成
使用硅酸乙酯和氧气使用方波脉冲无声放电化学气相合成氧化硅薄膜
- 批准号:
06750218 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非平衡状態における化学的気相合成によるシリコン酸化薄膜形成機構の熱分子論的解析
非平衡条件下化学气相合成氧化硅薄膜形成机理的热分子分析
- 批准号:
05750205 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
化学的気相合成によるダイヤモンド薄膜形成における表面反応機構の分子論的解析
化学气相合成金刚石薄膜表面反应机理的分子分析
- 批准号:
04750178 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
非平衡プラズマ状態下での有機シリコン源と酸素によるシリコン酸化膜の化学的気相合成
非平衡等离子体条件下有机硅源和氧化学气相合成氧化硅薄膜
- 批准号:
09750241 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
方形波パルス無声放電を用いた珪酸エチルと酸素によるシリコン酸化膜の化学的気相合成
使用硅酸乙酯和氧气使用方波脉冲无声放电化学气相合成氧化硅薄膜
- 批准号:
06750218 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非平衡状態における化学的気相合成によるシリコン酸化薄膜形成機構の熱分子論的解析
非平衡条件下化学气相合成氧化硅薄膜形成机理的热分子分析
- 批准号:
05750205 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
化学的気相合成によるダイヤモンド薄膜形成における表面反応機構の分子論的解析
化学气相合成金刚石薄膜表面反应机理的分子分析
- 批准号:
04750178 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)