ビタミンCのサイクリック反応に基づく化学増幅型ビタミンCバイオセンサの開発

基于维生素C循环反应的化学放大维生素C生物传感器的开发

基本信息

  • 批准号:
    04650686
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

デヒドロアスコルビン酸(DAA)がSH基を有するジチオスレイトール(DTT)によって迅速にアスコルビン酸(AA)に還元される反応とアスコルビン酸オキシダーゼ(ASOD)触媒反応によってAAがDAAに酸化される反応を組み合わせると、AAとDAAの間でサイクリック反応が成立することを実証し、この反応を用いた還元型だけでなく酸化型も測定できるビタミンCの化学増幅型バイオセンサを作製することができた。酵素溶液を用いる方法は増幅率がアスコルビン酸オキシダーゼの触媒活性とサイクリック反応に関与するジチオスレイトールの濃度及びpHに依存するが、10倍以上増幅されることが明かになった。さらにシリカビーズにアスコルビン酸オキシダーゼを固定化した膜を酸素電極に装着したバイオセンサを用いてAAとDAAの増幅率を測定した。その結果、AAだけでなく、従来、電気化学センサでは検出されなかったDAAも同様に増幅測定出来ることが分かり、初めて総ビタミンCセンサの作製を実現することが出来た。そして、ジチオスレイトール濃度5x10^<-3>M、pH7.0の増幅条件下で、総ビタミンCの検量線は直線領域が1x10^<-6>M-3x10^<-5>Mと1桁以上低濃度側にシフトし、1x10^<-5>Mの総ビタミンCの最大増幅率が22.5倍、検出感度が5x10^<-7>Mに上昇することが分かった。そして実際の果汁などに応用したところ、総ビタミンCの増幅測定が高感度で行えることが明かになった。また実試料中にはポリフェノール類などジチオスレイトールを酸化する共存物質が多量に含まれている場合があることが分かった。そこでとこれらの試料については、あらかじめ試料溶液とジチオスレイトールを反応させて妨害を除いた後に測定するという極めて簡単な前処理法を採用すればてジュース、果汁中の総ビタミンCの測定に極めて有効であることが明かとなった。
The reaction between DAA and DAA is characterized by the reaction between DAA and DAA and the reaction between AA and DAA. The chemical composition of the reaction system is determined by the chemical composition of the reaction system The enzyme solution has a method of increasing the activity of the catalyst by more than 10 times. The amplitude of the film was measured. The results of the test are as follows: AA, DAA, electrical chemistry, etc. The test results are as follows: AA, DAA, etc. Under <-3>the condition of increasing amplitude at 5x10^ M and pH 7.0, the maximum amplitude increase rate of detection sensitivity at 5x10^ M and <-6>1x10 ^<-5>M <-5>was 22.5 times, and the detection sensitivity increased from 5x10 ^ M to 3x10 ^<-7>M in the linear range. The measurement of the amplitude of the fruit juice is highly sensitive. The sample contains a large amount of blue shift substances. The sample solution is separated from the sample solution by a simple pretreatment method.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

内山 俊一其他文献

内山 俊一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('内山 俊一', 18)}}的其他基金

生物組織センサ-の計測システムの開発
生物组织传感器测量系统的开发
  • 批准号:
    02650549
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
生物組織を分子識別素子およびキャリアとするバイオセンサ-計測システムの確立
以生物组织为分子识别元件和载体的生物传感器测量系统的建立
  • 批准号:
    01550582
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
生物組織を感応素子とするバイオセンサーの開発
以生物组织为传感元件的生物传感器的开发
  • 批准号:
    63750760
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
濃度ステップ間接クーロメトリーに関する研究
浓度阶跃间接库仑法研究
  • 批准号:
    58750627
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
鉄(II)-キレート錯体を吸収液とするNO, NO_2の分離分析法に関する研究
以铁(II)螯合物为吸收液分离分析NO、NO_2方法的研究
  • 批准号:
    X00210----575503
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了