高時間分解パルスおよび二次元EPRによる配位化合物の光化学反応過渡過程の解析

使用高时间分辨脉冲和二维 EPR 分析配位化合物的光化学反应瞬态过程

基本信息

  • 批准号:
    06640711
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

亜鉛テトラフェニルポルフィリンとベンゾキノンとの間の光誘起電子移動反応をFT-EPRにより検討し、反応の各過程の速度定数、スピン緩和速度などを決定した。また反応に対する塩、窒素塩基共存の効果などを明らかにした。ここで用いた通常のFID信号をフーリエ変換するFT-EPRの方法では、ポルフィリンカチオンのように非常に線幅の広い信号は観測が困難であった。このような線幅の広い信号の観測に、本研究では電子スピンエコー信号をフーリエ変換する方法が極めて有効であることを示した。本反応系では反応中間体としてポルフィリンカチオン-ベンゾキノンアニオンの間のスピン相関ラジカル対が生成する。このラキカル対によるESR信号は反応生成物であるカチオン、アニオンラジカルの信号と重なり、ラジカル対の挙動を追跡するには困難があった。本研究ではFT-EPRの測定において、マイクロ波パルスの時間幅を変えてFID信号を測定し、マイクロ波パルス幅(t_1)とFIDの観測時間(t_2)の両時間軸についてFT処理を行い、一軸は通常のFT-EPRスペクトル、もう一つの軸はニューテーション周波数に相当する二次元EPRスペクトルを求め、これによりラジカル対の信号を遊離のラジカルから分離して観測することを試みた。この方法にはラジカル対の寿命が長く存在することが知られている水溶性のポルフィリンとベンゾキノンの間のミセル中の光誘起電子移動反応を試みた。その結果、部分的ではあるが、遊離のラジカルの信号からラジカル対の信号を分離して観測することに成功した。ラジカル対は遊離ラキカルと比較するとより高いニューテーション周波数とより低いニューテーション周波数を示した。理論的な考察をオフレゾナンス効果を含めて行い、実験結果を説明し、更に、この方法が反応過渡過程で生成するスピン相関ラジカル対の挙動を研究する新しい手法として極めて優れたものであることを示した。
The velocity of the reaction process is determined by FT-EPR. In addition, the effectiveness of counter-terrorism and basic coexistence has been clarified. This method is difficult to detect when the FID signal is normally switched from one to another. This paper presents a method for measuring the amplitude of the signal. The reaction system is a reaction intermediate and a reaction intermediate. The ESR signal is difficult to track due to the presence of a negative component. In this study, FT EPR measurements were performed on a Timeline of FID signal measurements, FID amplitude (t_1), FID measurement time (t_2), and FT processing. One axis was used to determine the frequency of FT EPR, and the other axis was used to determine the frequency of FID signals. This is the first time I've ever seen a person who's been in a relationship with someone else. The method includes the following steps: 1. the lifetime of the polymer is long; 2. the photoinduced electron migration reaction in the polymer is short; and 3. As a result, some of the signals were separated from each other. The number of cycles is high. A new method for the study of the transition process is proposed.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ryuji Hanaishi: "Application of EPR Nutation Spectroscopy to Ovservation of Photo-chemically Generated Transient Radical Pairs." Magnetic Resonance. (印刷中). (1995)
Ryuji Hanaishi:“EPR 章动光谱在光化学产生的瞬态自由基对观测中的应用”(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Masamoto Iwaizumi: "Application of time-resolved-pulsed-EPR spectroscopy to study photoinduced electron transfer reactions. -Porphyrin/quinone system-" Coord.Chem.Review. 132. 29-34 (1994)
Masamoto Iwaizumi:“应用时间分辨脉冲 EPR 光谱研究光诱导电子转移反应。-卟啉/醌系统-”Coord.Chem.Review。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yasunori Ohba: "Oservation of Broad EPR Spectra of Transient Free Radicals by FT-EPR" Applied Magn.Reson.6. 51-66 (1994)
Yasunori Ohba:“通过 FT-EPR 观察瞬态自由基的宽 EPR 谱”Applied Magn.Reson.6。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩泉 正基其他文献

岩泉 正基的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岩泉 正基', 18)}}的其他基金

金属酵素およびモデル錯体の動的構造研究への新しいパルスEPR法の応用
新型脉冲 EPR 方法在金属酶和模型复合物动态结构研究中的应用
  • 批准号:
    04225204
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新しい常磁性共鳴法による銅酵素の銅結合部位の構造と機能に関する研究
利用新的顺磁共振方法研究铜酶的铜结合位点的结构和功能
  • 批准号:
    03241204
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パルス化電子・核多重共鳴装置の開発
脉冲电子/核多重共振装置的研制
  • 批准号:
    02554015
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
ESR多重共鳴法による金属酵素の活性中心の構造化学的研究
利用ESR多重共振法研究金属酶活性中心的结构化学
  • 批准号:
    59540382
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
二価, 三価および四価マンガン錯体の磁気共鳴による構造化学的研究
通过磁共振对二价、三价和四价锰络合物进行结构化学研究
  • 批准号:
    56470011
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
ニトロシルヘムタンパク質のENDORによる構造化学的研究
使用 ENDOR 对亚硝基血红素蛋白进行结构化学研究
  • 批准号:
    X00090----458119
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
金属酵素モデル錯体の ENDOR による構造化学的研究
使用 ENDOR 对金属酶模型复合物进行结构化学研究
  • 批准号:
    X00080----247037
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
吸着剤および触媒系に吸着された分子の吸着状態についての磁気共鳴法による研究
利用磁共振方法研究吸附剂和催化剂体系上吸附分子的吸附状态
  • 批准号:
    X46090-----84069
  • 财政年份:
    1971
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了