レンズの位相変換作用を利用したフォトケミカル反応による3次元形状の創成

利用透镜的相转换效应,通过光化学反应创建三维形状

基本信息

  • 批准号:
    06650138
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

最近マイクロ機械部品の作製に関する研究が注目を浴びている。本研究は、紫外線感光性樹脂表面上をレンズで集光した紫外線レーザビームで所望の形状の輪郭に沿って描画することによってマイクロ機械部品を制作した。この描画によって紫外線感光性樹脂は液体から固体へと硬化する。本研究ではまず最初にこの方法で高いアスペクト比をもつマイクロ部品を制作することを目的とした。そのために集光したレーザビームで樹脂表面上を描画したときに、ビーム波長、レンズ焦点距離、樹脂中での光の吸収、ビーム照射量、樹脂表面とビーム焦点の位置などが樹脂硬化形状に及ぼす影響を理論的に検討した。そして高いアスペクト比をもつ樹脂硬化形状を得るための最適条件を計算した。次に実際に樹脂硬化実験を行い、実際に得られた樹脂硬化形状が計算値とよく一致していることを確かめた。最後に、これらの結果を利用して他界アスペクト比をもつ樹脂製品を製作した。実際に製作した部品は数百ミクロン程度のマイクロギアや数十ミクロン程度の寸法の文字パターン等である。本研究では第二番目の課題として、3次元構造をもつマイクロ部品を製作することを目的とした。その方法は樹脂の塗布と描画を高さ方向に積み重ねて行うことにより、高さ方向に断面形状が異なる形状を製作するものである。この方法で3次元構造を製作するためには、1回の描画では樹脂の深い部分まで硬化しないほうがよい。そこで所望の硬化樹脂の深さを得るための条件を樹脂中での光の吸収を中心にして検討した。そして、3次元構造製作のために適した条件を調べ、その条件に基づいて数百ミクロン程度の寸法のマイクロ部品を実際に製作した。
Recently, research on the production of Makuro mechanical components has attracted much attention. In this study, the ultraviolet ray photosensitive resin surface was used to collect light, and the desired shape was drawn along the surface. The UV photosensitive resin for painting is liquid, solid and hardened. This study is aimed at improving the quality of products. A theoretical study of the effects of light concentration, wavelength, focal distance, absorption of light in the resin, irradiation amount, focal position of the resin surface, and curing shape of the resin on the resin surface. Calculation of optimum conditions for resin hardening At the same time, the actual resin hardening is carried out, and the actual resin hardened shape obtained is consistent with the calculated value. Finally, the results of this research are used to produce resin products. In fact, the production of parts is hundreds of thousands of degrees, dozens of degrees, the size of the text, etc. This study is the second part of the topic, the three-dimensional structure, the production of components, the purpose of this study. The method of coating resin and drawing height direction of the product weight, height direction of the cross-section shape of the production This method is used to make three-dimensional structures. It is used to draw the deep part of the resin and harden it. The desired depth of hardened resin is determined by the light absorption center in the resin. 3-D structure production and adjustment of conditions, conditions, methods and products

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山口 勝美: "紫外線感光性樹脂を用いた集束レーザビームによる3次元構造をもつマイクロ部品の製作" (1995)
Katsumi Yamaguchi:“使用聚焦激光束使用紫外线敏感树脂生产具有三维结构的微型零件”(1995)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山口勝美: "紫外線感光性樹脂を使ったマイクロストラクチュアの製造(第3報,集束ビーム描画法における硬化特性)" 日本機械学会論文集(C編). 61. 304-310 (1995)
Katsumi Yamaguchi:“使用紫外线敏感树脂制造微结构(第三次报告,聚焦光束写入方法中的固化特性)”日本机械工程师学会会刊(ed.C)61. 304-310(1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Yamaguchi: "Consideration on the Accuracy of Fabricating Microstructures Using UV Laser Induced Polymerization" 5th International Symposium on Micro Machine and Human Science Proceedings. 171-176 (1994)
K.Yamaguchi:“考虑使用紫外激光诱导聚合制造微结构的准确性”第五届国际微型机械与人类科学研讨会论文集。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山口勝美: "紫外線感光性樹脂を使った集束レーザビームによるマイクロ部品の製作" 1994年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集. 625-626 (1994)
Katsumi Yamaguchi:“使用紫外线敏感树脂使用聚焦激光束制造微型零件”1994年日本精密工程学会秋季会议学术会议记录625-626(1994)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中本 剛其他文献

Micro Part Reinforced by Addition of Unidirectional Short Fibers in Laser Photolithography by Applying Magnetic Field (Alignment of Short Fiber)
通过施加磁场在激光光刻中添加单向短纤维来增强微型部件(短纤维的对准)
Micro Part Reinforced by Unidirectional Short Fibers in Laser photolithography by Applying Magnetic Field (Preliminary Experiment for Layered Structure)
磁场激光光刻单向短纤维增强微型零件(层状结构的初步实验)
電界によって配向したウィスカーで強化したマイクロ部品の光造形
电场定向晶须增强微元件的立体光刻技术
Micro Part Reinforced by Addition of Wood Fibers in Laser Photolithography (Magnetization of Wood Fiber and Alignment by Magnetic Field)
在激光光刻中添加木纤维增强微型部件(木纤维磁化和磁场对准)
磁界によって方位制御した短繊維によって強化したマイクロ部品の光造形(短繊維配向の検討)
用磁场控制取向的短纤维增强的微型零件的立体光刻(短纤维取向的检查)

中本 剛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中本 剛', 18)}}的其他基金

積層方向と形状に沿った方向に炭素繊維で強化した機能的な機械要素の光造形
在堆叠方向和形状上用碳纤维增强的功能机械元件的立体光刻
  • 批准号:
    22K03856
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アキシコンによる高アスペクト比のマイクロフォトファブリケーション
使用轴棱镜进行高纵横比微光加工
  • 批准号:
    08650132
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
共晶点における晶出を利用したマイクロ構造の作製
利用共晶点结晶制造微结构
  • 批准号:
    07750140
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
成長速度に異方性をもつ結晶を利用した微小部品の作製
利用生长速率各向异性的晶体制造微型零件
  • 批准号:
    05750116
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
球と平面の点接触を利用した摩擦駆動によるX-Yテーブルの開発
球面与平面点接触摩擦驱动X-Y工作台的开发
  • 批准号:
    04750121
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了