リドカインによるイカ巨大神経軸索の刺激伝達抑制の作用動態に関する研究

利多卡因抑制鱿鱼巨神经轴突冲动传递的作用动力学研究

基本信息

  • 批准号:
    06671531
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 1996
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究の材料として従来のヤリイカに変えてアオリイカを用い、実験場所もイカの入手の便宜上、徳島大学地域共同研究センターで行なった。平成6年度までの実験の結果を踏まえて本年度は人工海水に加えるリドカインの濃度を10mM、人工海水のpHを自然の海水に近いpH=7.8と一定にした。直径が0.2-0.3mmのリドカインセンサーに加えてあらたに同一の径のpH電極を作成し、巨大軸索に挿入した。また、軸索内のリドカインの総量を求めるために高速液体クロマトグラフィーによる測定を併せて行なった。この結果、アクションポテンシャルが消失したときの軸索内のリドカインの総量を軸索の重量で除して求めた平均濃度は人工海水中のリドカインの1.3-1.5倍になっており、吸着現象が起こっていることを明らかにすることができた。また、リドカインの軸索内濃度が上昇するにつれて軸索内のpHも上昇してゆく現象を捉えることができた。イカの巨大神経細胞の中央部に局麻薬を作用させ、一方の端で外側から刺激し、他端でアクションポテンシャルを測定してきたが、人工海水中にリドカインを添加するとアクションポテンシャルの伝搬速度が低下し、最後に消失してしまう。この伝搬速度の低下に注目して解析をおこなったところ、軸索内の独活とアクションポテンシャル伝搬速度低下はHillのプロットで1.7-1.8という値を取ることが分かった。これはアクションポテンシャル消失に少なくとも2つの因子が関与していることを現わしており、先の吸着現象とあわせて、局所麻酔薬の神経伝達遮断作用にはナトリウムチャンネルに対する作用以外に膜に対する作用も大きいことを証明できた。
Research on materials and technology, research on technology and technology In 2006, the concentration of artificial seawater was increased to 10mM, and the pH of artificial seawater was close to that of natural seawater, pH=7.8. The diameter is 0.2-0.3mm, and the pH electrode of the same diameter is made into a large shaft. The total amount of liquid in the shaft is determined. As a result, the average concentration of impurities in the shaft is 1.3-1.5 times that of impurities in artificial seawater. The concentration in the axon of the drug increases, and the pH in the axon increases. The central part of the giant neuron was anesthetized, one end was stimulated, the other end was stimulated, and the artificial seawater was added. The speed of transportation was reduced and finally disappeared. The analysis of the low moving speed in the axle shaft shows that the moving speed in the axle shaft is low. The value of the moving speed in the axle shaft is 1.7-1.8. The value of the moving speed in the axle shaft is low. The effect of the membrane on the inhibition of the brain function is demonstrated by the fact that the absorption phenomenon occurs before the membrane function disappears.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kinoshita H: "A pharmacokinetic analysis of lidocaine on the squid giant axon-In vivo application of the lidocaine sensitive micro-electrode" Progress in Anesthesia Mechanism. 3. 226-229 (1995)
Kinoshita H:“利多卡因在乌贼巨轴突上的药代动力学分析——利多卡因敏感微电极的体内应用”麻醉机制进展。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木下 博之其他文献

AMPK 活性化によるマクロファージ増殖抑制を介した糖尿病大血管合併症発症抑制効果の解析
AMPK激活抑制巨噬细胞增殖抑制糖尿病大血管并发症发生的效果分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 規夫;松村 剛;木下 博之;福田 一起;瀬ノ口隆文;本島 寛之;西川 武志;荒木 栄一
  • 通讯作者:
    荒木 栄一
臨床法医学入門
临床法医学概论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池田 典昭;木下 博之;美作宗太郎,山田典子ら
  • 通讯作者:
    美作宗太郎,山田典子ら
沖縄県糸満市での戦没者遺骨収集で発見された歯及び上下顎骨について 形態学的特徴を用いた分析
利用冲绳县丝满市收集战死者遗骸时发现的牙齿和上下颌骨的形态特征进行分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山下 裕美;池松 和哉;村瀬 壮彦;梅原 敬弘;安倍 優樹;新宮 啓太;榛葉 頼子;三潴 正秀;佐伯 和信;小山田 常一;藤田 修一;真鍋 義孝;佐藤 貴子;木下 博之;久保 真一;秋野 公造;近藤 稔和
  • 通讯作者:
    近藤 稔和
子どもの虐待とネグレクト―診断・治療とそのエビデンス
虐待和忽视儿童 - 诊断、治疗和证据
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池田 典昭;木下 博之;美作宗太郎,山田典子ら;キャロル・ジェニー
  • 通讯作者:
    キャロル・ジェニー
マクロファージAMPK 活性化を介した糖尿病大血管合併症進展抑制効果の解析
巨噬细胞AMPK激活抑制糖尿病大血管并发症进展的作用分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 規夫;松村 剛;木下 博之;福田 一起;瀬ノ口 隆文;本島 寛之;西川 武志;荒木 栄一
  • 通讯作者:
    荒木 栄一

木下 博之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木下 博之', 18)}}的其他基金

Establishment of simultaneous analysis method for inorganic compounds and its forensic application
无机化合物同时分析方法的建立及其法医学应用
  • 批准号:
    21K10524
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メタンフェタミン投与後の高体温へのグルココルチコイドの関与
糖皮质激素参与甲基苯丙胺给药后的高热
  • 批准号:
    15689012
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
エタノールおよびアセトアルデヒドの脳内神経ペプチドY発現に与える影響
乙醇和乙醛对大脑中神经肽Y表达的影响
  • 批准号:
    13770224
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
エタノールおよびアセトアルデヒドが脳のセロトニン受容体発現に与える影響の検討
乙醇和乙醛对脑血清素受体表达影响的研究
  • 批准号:
    11770232
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
くも膜下腔に投与された薬剤が脊髄血流量,脊髄誘発電位に及ぼす影響に関する研究
蛛网膜下腔给药对脊髓血流和脊髓诱发电位影响的研究
  • 批准号:
    04670930
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
各種局所麻酔薬ならびに血管収縮薬のくも膜下腔投与時の脊髄血流量の変化
鞘内注射各种局麻药和血管收缩药时脊髓血流的变化
  • 批准号:
    01771174
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了