自動車による道路面への汚染負荷に関する統計的研究
汽车路面污染负荷统计研究
基本信息
- 批准号:06680521
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
自動車から排出される汚濁物のうち雨水に押し流されあるいは溶出して流れ出してくる分を計測した。測定対象となる化学指標は、従来の研究よりCOD,T-N,T-PとpH,SSを選び、研究室にある既存の機器を用いて分析した。選定した道路は、一般的な有料(高速)道路として中国自動車道の神戸三田インターチェンジから神戸市中心地に抜ける神戸市道路公社の六甲北有料道路である。降雨量のデータは神戸海洋気象台から、交通量は道路公社から入手した。測定は、降雨日に行うので測定間隔は不定期となり自動車の通行量もランダムとなる。COD濃度を例にデータを見ると通行量が約4万台で50mg/l、約5万台で70mg/l、約6万台で90mg/lと汚濁負荷が線形に増加していることが判った。汚濁負荷量と通過交通量の関係を他の化学指標と共にモデル化して計算すると、小型車一台当たり排出するCOD量は0.971mgで、大型車は同6.60mgと7倍弱の負荷量を排出することが判明した。総窒素と総リンは、汚濁負荷量と通過交通量との間には明確な線形関係はないが、上記モデルに入れて計算すると総窒素の場合、一台の排出量で小型車の場合0.025mgに対して大型車で0.089mgと約3.6倍の排出量が、総リンでは同0.002mgと0.014mgと大型車が7.3倍であることが算出された。SS(固形物)は、タイヤの削りかすなど自動車から直接排出されるよりも舗装路面の剥離により流出してくるものが目立った。測定対象道路を一般的な高速道路とみなして、全国の主要高速道の一日当たりの汚濁移出量の推算を現在行っている。
Automatic vehicle discharge of pollutants and rainwater flow measurement Determination of chemical indicators in the laboratory and research on COD,T-N,T-P, pH,SS, etc. Selected roads, ordinary roads (highway), China Expressway, Kobe City Road Corporation, Rokko North Road Rainfall and traffic volume are the starting points of the ocean weather in Kobe. The measurement interval is irregular, and the traffic volume of automatic vehicles is irregular. COD concentration is about 50mg/l, 50 mg/l, 60 mg/l and pollution load is increasing linearly. The relationship between pollution load and traffic volume is determined by chemical indicators. The COD emission of a small vehicle is 0.971 mg, and that of a standard vehicle is 6.60 mg. The COD emission is 7 times weaker than that of a standard vehicle. There is a clear linear relationship between the total pollution load and the traffic volume. When the above meter is included in the calculation, the output of one unit is 0.025mg in the case of a small car, and 0.089mg in the case of a standard car, which is about 3.6 times the output. The total pollution load is 0.002mg and 0.014mg in the case of a standard car, which is 7.3 times the output of a standard car. SS(solid matter) is directly discharged from the vehicle, removed from the pavement and discharged from the vehicle. To measure the traffic pollution of the highway in general, and to calculate the traffic pollution of the main highways in China in a day.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
見市 晃,芝田隼次他: "降雨による自動車排出物の流出に関する調査研究" 土木学会 平成7粘度 全国大会.
Akira Miichi、Junji Shibata等人:“降雨引起的汽车尾气流出的研究”日本土木工程师学会1995年粘度全国会议。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
芝田 隼次其他文献
ビール糟からのミネラル成分の溶出に関する研究
啤酒糟中矿物质成分的溶出研究
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
芝田隼次;村山憲弘;長江賢吾;岡本 裕行;J.Shibata;古山 隆;村山 憲弘;芝田 隼次 - 通讯作者:
芝田 隼次
Importance of rare metal recycle
稀有金属回收的重要性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Lee;N.Murayama;J.Xu;珠久 和樹;H. Lee;N. Murayama;J. Xu;K. Shuku;H.Lee;H.Lee;H.Kurahata;芝田 隼次;H.Lee;山下 大輔;H.Lee;K.Yamauchi;T.Tasaki;T.Tasaki;K.Takahashi;G.Dodbiba;小林 幹男;H. Lee;H. Kurahata;J. Shibata;H. Lee;0. Yamashita;H. Lee;K. Yamauchi;T. Tasaki;T. Tasaki;K. Takahashi;G. Dodbiba;M. Kobayashi - 通讯作者:
M. Kobayashi
Comminution of automobile shredder residues by media agitating mill
介质搅拌磨粉碎汽车破碎残渣
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
芝田隼次;村山憲弘;長江賢吾;岡本 裕行;J.Shibata;古山 隆;村山 憲弘;芝田 隼次;J.Shibata;H. Okamoto;J. Shihata;T. Furuyama - 通讯作者:
T. Furuyama
芝田 隼次的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('芝田 隼次', 18)}}的其他基金
未利用廃棄物の再生技術に関する調査研究
未利用废弃物资源化技术的研究与探索
- 批准号:
16636027 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
廃棄物を原料とした多孔性無機材料の創製と評価
废弃材料多孔无机材料的制备与评价
- 批准号:
15656232 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
低温作動型固体電解質の創製と評価
低温工作固体电解质的创建和评估
- 批准号:
09215239 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
浮選法によるプラスチックの分離と廃自動車シュレッダ-ダスト処理への適用
浮选法分离塑料及其在报废汽车破碎机粉尘处理中的应用
- 批准号:
08651114 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低温作動型固体電界質の創製と評価
低温工作固体电解质的创建和评估
- 批准号:
08229247 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
溶媒浮選法による水溶液中の微量有害有機物の除去プロセスの開発
开发利用溶剂浮选从水溶液中去除痕量有害有机物的工艺
- 批准号:
07680617 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
微粉鉄鉱石の選択凝集による分離とその凝集機構に関する研究
选择性聚集分离细铁矿及其聚集机理研究
- 批准号:
59550427 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
マンガンノジュールからの有価金属の抽出分離に関する研究
从锰结核中提取分离有价金属的研究
- 批准号:
X00210----575452 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)