界面イオン移動システムの構築と分離化学への展開

界面离子转移体系的构建及其在分离化学中的应用

基本信息

  • 批准号:
    07640805
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

水-有機層界面で特異的に濃縮生成するポリ酸錯体の欠損部位のサイズや電子密度は、酸素酸イオンや金属イオンの種類や電荷を変化させることにより広い範囲で制御することができる。界面電位差を自由に制御できる界面イオン移動システムの導入により、特定のイオン種に対する選択性の高い分離濃縮が可能となる。本研究では、新規欠損型ポリ酸錯体の水-有機層界面における特異吸着性を用いる新しいタイプの界面イオン移動システムの構築および種々の酸素酸イオン、金属イオンの分離濃縮への応用を目的とする。購入したポテンショスタット/カルバノスタットおよびパーソナルコンピューターを用いて、コンピューター制御界面イオン移動システムを構築し、欠損型ポリ酸錯体の生成過程、水-有機層界面における酸素酸イオンや金属イオンの捕捉過程の解析に応用した。その結果、ピロリン酸イオンを含む2種類の新規錯体を合成単離することができた。その内、18-モリブドピロリン酸錯体は、通常のケギン錯体、ド-ソン錯体が2電子酸化還元しか受けないのに対し、4電子移動波を生じる全く新しい酸化還元機構を有することを見いだした。また、生成反応の速度論的解析が可能となったため、2種類のケギン型錯体の電流-時間曲線の解析に適用した結果、欠損型錯体がケギン錯体の反応中間体であることを明らかにすることができた。現在、酸素酸イオンや金属イオンを捕捉後単離した置換型ポリ酸錯体の組成分析を行っているが、これまで報告例のない新規錯体が生成していることが分かっている。その解析を進めると共に、酸素酸イオンの状態分析へ応用するための基礎検討を急いでいるところである。
The water-organic layer interface has a specific concentration of impurities, electron density, metal species and charge. The interface potential difference is controlled freely, and the interface shift mode is introduced, and the selectivity and concentration of the specific mode are possible. The purpose of this study is to provide a new method for the separation and concentration of acid and metal ions at the water-organic interface of a new type of acid complex. The process of formation of a defective polymer complex and the analysis of the capture process of an acid complex and a metal complex at the water-organic layer interface are discussed. The results of the study include two types of new errors: In the past, the 18-millimicron tablet acid complex, the usual penguin complex, and the millimicron complex have completely new acidification reduction mechanisms that can generate 4-electron moving waves in response to 2-electron acidification and reduction. The analysis of current-time curves of two kinds of fault types is applicable to the analysis of current-time curves of fault types. Now, the composition analysis of acid and metal complexes after capture is carried out, and the new complexes are reported. Analysis of the state of the acid and the basic analysis of the acid

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S. Himeno, T. Kubo, A. Saito, T. Hori: "Synthesis and characterization of 15-molybdodiphosphate" Inorg. Chem. Acta. 236. 165-171 (1995)
S. Himeno、T. Kubo、A. Saito、T. Hori:“15-二磷酸钼的合成和表征” Inorg。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K. Maeda, H. Katano, T. Osakai, S. Himeno, A. Saito: "Charge dependence of one-electron redox potentials of Keggin-type heteropolyoxometalate anions" J. Electroanal. Chem.389. 167-173 (1995)
K. Maeda、H. Katano、T. Osakai、S. Himeno、A. Saito:“Keggin 型杂多金属氧酸盐阴离子的单电子氧化还原电位的电荷依赖性”J. Electroanal。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S. Himeno, A. Saito: "Voltammetric behavior of the 18-molybdopyrophosphate anion" J. Electroanal. Chem.,. 391. 207-209 (1995)
S. Himeno,A. Saito:“18-焦磷酸钼阴离子的伏安行为”J. Electroanal。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H. Katano, T. Osakai, S. Himeno, A. Saito: "A Kinetic study of the formation of 12-molybdosilicate and 12-molybdogermanate in aqueous solution by ion transfer voltammetry" Electrochim. Acta. 40. 2935-2942 (1995)
H. Katano、T. Osakai、S. Himeno、A. Saito:“通过离子转移伏安法对水溶液中 12-钼硅酸盐和 12-钼锗酸盐形成的动力学研究”Electrochim。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

姫野 貞之其他文献

姫野 貞之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('姫野 貞之', 18)}}的其他基金

希土類元素の高選択的捕捉と分離化学への展開
稀土元素的高选择性捕获及分离化学的发展
  • 批准号:
    08640775
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
モリブデン酸による金属イオンの高選択的捕捉とその制御
使用钼酸高选择性捕获和控制金属离子
  • 批准号:
    06640786
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イオン移動ボルタンメトリーによるポリ酸錯体の生成機構の解明
离子转移伏安法阐明多元酸配合物的形成机制
  • 批准号:
    05640631
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了