らせん高分子集合体を反応場として利用する精密重合システムの開発

以螺旋聚合物聚集体为反应场的精密聚合系统的开发

基本信息

  • 批准号:
    18H05975
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-08-24 至 2020-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究においては、カチオン重合の立体選択性を高度に制御可能なキラル反応場を構築しうる高分子の合成を目的とした。例えば、キラルな集合体を形成しうるらせん高分子としてポリフェニルアセチレンやポリイソシアナートなどが一般的に知られている。しかし、そのらせん構造は比較的柔軟であり、反応場形成のためには剛直性が不十分である可能性がある。そこで、嵩高いキラル置換基を容易に導入可能なボロン酸エステルに着目した。主鎖に直接置換したボロニル基を有するビニルポリマーを合成することができれば、ヒドロベンゾインなどの嵩高いキラルジオールをボロニル基に導入することにより、主鎖周辺に高度な不斉空間を構築可能であると考えた。そこで、アルケニルボロン酸エステルをモノマーとして用いたラジカル重合に関して詳しく検討を行った。ラジカル開始剤であるアゾビスイソブチロニトリルの存在下、アルケニルボロン酸エステルのトルエン溶液を加熱したところ効率よくラジカル重合が進行し、数平均分子量が一万を超えるポリマーを与えた。この重合反応に関して、汎密度関数法を利用した量子化学計算により詳しく検討した。その結果、ホウ素が有する隣接炭素ラジカルの安定化効果が鍵となってラジカル連鎖成長反応が効率よく進行していることが示唆された。可逆的付加開裂連鎖移動機構に基づくラジカル重合制御を試みたところ、連鎖移動剤とモノマーの初期濃度比に対して直線的に数平均分子量が増加し、重合度のチューニングが可能であることが示された。今後は得られたポリマーのホウ素上へのキラルジオール導入を検討し、主鎖近傍における高度な不斉空間の構築を行うとともに、これをキラル反応場として利用した立体選択的重合を試みる予定である。
In this study, the stereoselectivity of the polymer is highly controlled by the reaction field and the synthesis of the polymer. For example, the formation of polymer aggregates can be described as "polymer aggregates." The structure is relatively soft, and the formation of the anti-magnetic field is not very rigid. It is easy to introduce the substitution group into the system. The main lock is directly replaced by the main lock. The main lock is connected to the main lock. The main lock is connected to the main lock. The first step is to open the door and open the door. In the presence of the acid, the solution is heated and the number average molecular weight is 10,000. This paper discusses the correlation between coincidence and quantum chemistry calculation by using the universal density correlation method. As a result, the stability of the adjacent carbon chain was improved. Reversible cracking chain movement mechanism is based on the initial concentration ratio of the number of average molecular weight increases, the degree of coincidence of the chain movement is possible. In the future, we will find that there is no need to change the height of the space around the main lock. We will try to change the height of the space around the main lock.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Alkenyl Boronic Esters as a New Class of Monomers for Chain-Growth Polymerization
烯基硼酸酯作为链增长聚合的新型单体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西川剛;大内誠
  • 通讯作者:
    大内誠
アルケニルボロン酸エステルの制御ラジカル重合: ホウ素の特異な元素特性を活かした高分子合成
烯基硼酸酯的受控自由基聚合:利用硼独特的元素性质合成聚合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西川剛;大内誠
  • 通讯作者:
    大内誠
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

西川 剛其他文献

西川 剛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('西川 剛', 18)}}的其他基金

ビニルボロン酸誘導体の重合化学:モノマー設計と側鎖置換を鍵とした革新的高分子合成
乙烯基硼酸衍生物的聚合化学:基于单体设计和侧链取代的创新聚合物合成
  • 批准号:
    22K14724
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
外部刺激応答型らせん反転・らせん不斉誘起を利用したキラルシグナル増幅高分子の開発
利用外部刺激响应螺旋反转和螺旋手性诱导开发手性信号放大聚合物
  • 批准号:
    14J05141
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

炭素-ホウ素結合および関連共有結合の活性化に基づく精密制御重合系の開発
基于碳硼键和相关共价键活化的精确控制聚合系统的开发
  • 批准号:
    11750765
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了