金属クラスター超原子の量子論構築に向けた電子過程・光学過程の探究
探索建立金属簇超原子量子理论的电子和光学过程
基本信息
- 批准号:22H00317
- 负责人:
- 金额:$ 27.71万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
遷移金属原子(Sc, Ti, V, Cr, Mn, Fe, Co, Ni)を添加した銀クラスターを研究対象とし、負イオン種に光電子画像分光法を、正・負イオン種に光吸収分光法をそれぞれ適用して、量子状態の特性解明を進めた。光電子画像分光では、波長406 nmの連続発振(cw)レーザーダイオードを励起光源として実験を行い、予備実験としてこれまでに行ったSc, Ti, V添加系負イオン種の光電子イメージング測定をまず完了した。続いて、Cr, Mn, Fe, Co, Ni添加系へ実験を展開し、すべての添加種について20量体程度までの測定を一通り完了した。特に価電子数19個のクラスターから脱離する最外殻2S軌道の電子が、遷移選択則に従って、レーザーの偏光方向に強い異方性を持って放出されることを捉え、2S軌道の存在を裏付けた。特にSc添加種と無添加の銀クラスターについて成果をまとめ、物理化学分野で最も権威ある国際速報誌に投稿した。また、当初の計画を早めて、高繰返し超短パルスレーザー光源を励起源とする波長可変レーザーの導入も終えた。光吸収分光では、ScおよびNi添加正イオン種の可視-紫外吸収スペクトルの測定を行い、特にSc添加種について、電気陰性度の小さなSc原子が内包される結果、2S軌道が不安定化して、1P-2S間のエネルギーギャップが増大する様子を捉えた。また、無添加の銀クラスター負イオンの測定を3~19量体に対して行った結果、電子脱離エネルギーを超えるエネルギー領域に束縛励起状態を見出し、電子脱離と束縛励起との競合のほか、クラスターの幾何構造とスペクトル形状との相関を議論し、論文執筆を進めている。成果の発信では、論文投稿2報、投稿準備1報を進めたほか、超原子2S軌道の可視化と理論的検証に関する学会発表で、学生が分子科学会優秀講演賞を受賞するなど、高い評価を受けた。
Migrating metal atoms (Sc, Ti, V, Cr, Mn, Fe, Co, Ni) をAdded したsilver クラスターを research 対 resemble とし, negative イオンkind にphotoelectronic imaging spectrometry を, The application of positive and negative light absorption spectrometry and the explanation of the characteristics of quantum states are as follows. Optoelectronic imaging spectroscopy, wavelength 406 Sc, Ti, The V-added system is a negative photoelectron tester that has been tested.続いて, Cr, Mn, Fe, Co, Ni addition system is used to expand the system, and すべての added species is used to measure the volume level of 20, and the measurement is completed once it is passed. The number of special に価electrons is 19, のクラスターからelectrons that have escaped from the 2S orbit of the outermost shell, and the migration selection is に従って,レーザーのPolarization direction にstrong いisotropy をhold ってrelease されることをCapture え, 2S orbit のexistent を里pay けた. Special Sc additives and additive-free silver クラスターについて results をまとめ, physical and chemical fields of the most powerful あ権伟あるInternational Express Journal にContribution した.また, original plan を hay めて, high 粲 returned し ultra-short パルスレーザー light source を stimulating origin とする wavelength can be changed レーザーの import もFinal えた. Optical absorption spectroscopy, Sc Ni added positive イオン species visible - UV absorption スペク トルの measurement を line い, special Sc added species について, electric 気 negative The degree of small Sc atoms is included in the result, the 2S orbital is unstable, and the 1P-2S atomic structure is large.また, additive-free silver ククラスターnegative イオンのmeasurement を3~19 volume に対してAs a result of the action, the electrons escape from the restraints of the Erection Field and rise. The state is out, the electrons are released and bound, the competition and cooperation are excited, the geometric structure of the クラスターとスペクトル shape is related and discussed, and the paper is written and advanced. Result letter, 2nd paper submission, 1st paper submission preparation, 2S orbital visualization and theory of super atom The certificate is obtained by the Institute of Science and Technology, the Student Association for Molecular Science Outstanding Lecture Award, and the High School Evaluation Award.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Koopmansの定理に基づく銀クラスター負イオンの垂直電子脱離エネルギー:長距離補正密度汎関数理論による予測確度の向上
基于库普曼斯定理的银团簇负离子垂直电子脱离能:利用长程修正密度泛函理论提高预测精度
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松本一陽;西里 将;橋本治暉;南川賢人;荒川 雅;堀尾琢哉;寺嵜 亨
- 通讯作者:寺嵜 亨
サイズ選別銀クラスター負イオン3-11量体の光解離・脱離過程:光子エネルギーに依存する励起状態寿命
尺寸选定的银簇负离子 3-11 demers 的光解离和解吸过程:激发态寿命取决于光子能量
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:河村 駿;河野 聖;山口雅人;荒川 雅;堀尾琢哉;寺嵜 亨
- 通讯作者:寺嵜 亨
Photoelectron imaging spectroscopy of Sc-doped silver cluster anions
掺钪银簇阴离子的光电子成像光谱
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kento Minamikawa;Tasuku Nishizato;Haruki Hashimoto;Kazuaki Matsumoto;Masashi Arakawa;Takuya Horio;and Akira Terasaki
- 通讯作者:and Akira Terasaki
3d遷移金属添加銀クラスター負イオン18電子系の光電子画像観測
3D过渡金属掺杂银团簇负离子18电子体系的光电子图像观察
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西里 将;橋本治暉;松本一陽;鈴木悠太;荒川 雅;堀尾琢哉;寺嵜 亨
- 通讯作者:寺嵜 亨
Exploring superatomic orbitals of AgN- and AgNM- (M = Sc-Ni) by photoelectron imaging
通过光电子成像探索 AgN- 和 AgNM- (M = Sc-Ni) 的超原子轨道
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Nishizato;H. Hashimoto;K. Matsumoto;M. Arakawa;T. Horio;and A. Terasaki
- 通讯作者:and A. Terasaki
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
寺嵜 亨其他文献
銀モデル触媒表面におけるエチレンエポキシ化反応のin situ観測
银模型催化剂表面乙烯环氧化反应的原位观察
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋本 治暉,南川 賢人,西里 将;松本 一陽;荒川 雅;堀尾 琢哉;寺嵜 亨;森俊文;村野由羽,豊島遼,江口晋亮,近藤寛 - 通讯作者:
村野由羽,豊島遼,江口晋亮,近藤寛
タンパク質の変性状態における構造ダイナミクスと溶媒環境依存性の理論的解析
蛋白质变性状态下结构动力学和溶剂环境依赖性的理论分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
橋本 治暉,南川 賢人,西里 将;松本 一陽;荒川 雅;堀尾 琢哉;寺嵜 亨;森俊文 - 通讯作者:
森俊文
寺嵜 亨的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('寺嵜 亨', 18)}}的其他基金
気相-液相融合によるナノ物質科学の新開拓:クラスターマテリアルの創製
通过气液融合实现纳米材料科学的新发展:簇材料的创建
- 批准号:
23K17349 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 27.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
真空中の液滴で挑む過冷却液体の未踏領域
使用真空液滴的过冷液体的未探索领域
- 批准号:
21K18604 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 27.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
フェムト秒時間領域に於ける過渡分光
飞秒时域瞬态光谱
- 批准号:
02952075 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 27.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
相似国自然基金
团簇超原子中的磁电阻效应
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:10.0 万元
- 项目类别:省市级项目
超原子构造Bi基卤氧化物的制备及其光催化应用研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0 万元
- 项目类别:面上项目
基于碳族笼式结构超原子的新型晶体超导材料设计和电-声作用增强机制 研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:15.0 万元
- 项目类别:省市级项目
配体保护的金超原子的理论研究:结构稳定性、组装及其应用
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:53 万元
- 项目类别:面上项目
类钯超原子基催化剂的理性设计及其催化Suzuki-Miyaura反应机理的理论研究
- 批准号:22373016
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
新型超原子晶体的分级结构设计与多尺度物性调控
- 批准号:52302010
- 批准年份:2023
- 资助金额:30.00 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
里德堡超原子在远程量子纠缠态制备中的应用
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:55 万元
- 项目类别:面上项目
共轭大π体系的二维超原子分子理论
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:54 万元
- 项目类别:面上项目
基于磁性超原子的低维磁性材料设计
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
内嵌金属富勒烯超原子的合成、静电组装及光学性质调控
- 批准号:22175199
- 批准年份:2021
- 资助金额:60 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
不斉酸化的カップリング反応に対するキラル酸/超原子価ヨウ素協働触媒の開発
不对称氧化偶联反应手性酸/高价碘协同催化剂的研制
- 批准号:
24KJ1261 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 27.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
炭素-ハロゲン結合間に軸不斉を持つキラル超原子価ハロゲン化合物の創出と機能開拓
碳-卤键之间具有轴向手性的手性高价卤素化合物的创建和功能开发
- 批准号:
24K17665 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 27.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
有機超原子価ヨウ素化合物を求核剤とする分子変換の創出
使用有机高价碘化合物作为亲核试剂进行分子转化
- 批准号:
24K01478 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 27.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
グリーン物質合成を志向した超原子価化合物を利用する電極メディエータ系の開発
使用高价化合物开发电极介体系统,旨在绿色材料合成
- 批准号:
23K23386 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 27.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
動的超原子価結合を基盤とした刺激応答性π共役系高分子の創出と理論設計
基于动态超价键的刺激响应π共轭聚合物的制备和理论设计
- 批准号:
23K23398 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 27.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノ界面制御法による二次元超原子の開発
利用纳米界面控制方法开发二维超原子
- 批准号:
23K26736 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 27.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
求核性を示す超原子価14族元素ジアニオンの合成と性質の解明
具有亲核性质的高价第 14 族元素二价阴离子的合成和性质阐明
- 批准号:
23K19251 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 27.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
超原子価ハロゲンの超脱離能を活用するm-/p-ベンザイン発生法の開発とその応用
利用高价卤素超消除能力的间/对苯炔生成方法的开发及其应用
- 批准号:
22KJ0641 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 27.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ界面制御法による二次元超原子の開発
利用纳米界面控制方法开发二维超原子
- 批准号:
23H02043 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 27.71万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




