バイオポリマー詳細情報の把握によるMBR膜ファウリング発生機構の解明

通过了解生物聚合物的详细信息阐明MBR膜污染产生机制

基本信息

  • 批准号:
    22K20448
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-08-31 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

MBRは下水処理の高度化を実現する技術であるが、膜ファウリングの制御が課題である。申請者はこれまでに下水処理場に設置したパイロットスケールMBRを連続運転し、MBR活性汚泥のファウリングポテンシャル(膜ファウリングの起こりやすさ)はバイオポリマーの槽内濃度と相関が強いことを見出している。本研究ではMBR槽内からバイオポリマーのみを選択的に回収・精製し、バイオポリマーのどのような質変化がファウリングポテンシャルを変動させているのかを明らかにすることを目指している。本年度は実都市下水を処理するパイロットスケールMBRから性質が異なるバイオポリマーを回収・精製することに成功した。液体クロマトグラフィー-有機炭素測定(LC-OCD)を用いた精製バイオポリマーの分子量分析とMBRにおける膜ファウリング発生状況から、低分子バイオポリマーの存在比が高くなることで不可逆的ファウリングが深刻化する可能性を見出した。水晶振動子マイクロバランス法(QCM)により精製バイオポリマーと膜材質(PVDF)との親和性を評価したところ、親和性の高さとMBRにおける膜ファウリング発生速度の序列が一致していた。精製バイオポリマーのアミノ酸組成には変化が認められず、バイオポリマーを構成するタンパク質が変化しなかったことが示唆された。精製バイオポリマーの単糖組成には明確な差異が認められ、とくに細菌の細胞壁由来の多糖類が重要である可能性が示唆された。
The technology of MBR wastewater treatment is discussed. The applicant shall set up a sewage treatment plant, conduct continuous operation of MBR, and establish a system of activated sludge in MBR. In this study, we provide some guidance on the quality transformation of MBR tank in the process of recovery, purification and selection. This year, the city's sewage treatment system has been successfully developed. The presence ratio of low molecular weight compounds in the molecular weight analysis, MBR, membrane and organic carbon determination (LC-OCD) was high, and the possibility of irreversible degradation was revealed. Crystal Oscillator Method (QCM) is used to evaluate the affinity of PVDF and MBR, and the sequence of membrane growth rate is consistent. The composition of the product is changed. The differences in the sugar composition of the purified bacteria are clearly identified and the possibility of polysaccharides originating from the cell wall of the bacteria is indicated.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
MBRにおけバイオポリマーの変化と設定フラックスの影響に着目した膜ファウリング発生機構の考察
关注MBR中生物聚合物变化和设定通量影响的膜污染产生机理思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    角田 貴之;内藤 りん;羽深 昭;山村 寛;木村 克輝
  • 通讯作者:
    木村 克輝
MBRにおけるバイオポリマーの変化に着目した膜ファウリング発生機構の考察
以MBR中生物聚合物变化为中心的膜污染产生机理思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    角田 貴之;内藤 りん;羽深 昭;山村 寛;木村 克輝
  • 通讯作者:
    木村 克輝
都市下水処理MBRから回収したバイオポリマーの膜ファウリング発生ポテンシャル
城市污水处理MBR回收生物聚合物的膜污染潜力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    角田 貴之;鈴木 綾菜;内藤 りん;羽深 昭;山村 寛;木村 克輝
  • 通讯作者:
    木村 克輝
膜の細孔径と材質がMBR膜ファウリング発生に及ぼす影響
膜孔径和材质对MBR膜污染发生的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 拓海;角田 貴之;羽深 昭;小野将嗣;木村 克輝
  • 通讯作者:
    木村 克輝
EFFECT OF MEMBRANE PORE SIZE AND MATERIALS ON MEMBRANE FOULING IN MBRS
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

角田 貴之其他文献

SVMと時空間モデルを用いた嚥下時X線動画からの喉頭蓋の抽出に関する基礎的検討
利用SVM和时空模型从吞咽X线视频中提取会厌的基础研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内藤 りん;角田 貴之;羽深 昭;木村 克輝;Yifan Sun;杉田絢美,藤中彩乃,目片幸二郎,滝沢 穂高,工藤博幸
  • 通讯作者:
    杉田絢美,藤中彩乃,目片幸二郎,滝沢 穂高,工藤博幸
酸素水素燃焼発電サイクルに関する基礎検討
氧氢燃烧发电循环基础研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内藤 りん;角田 貴之;羽深 昭;木村 克輝;細田幸希;吉富佑樹,樋下真路,片岡寛子,高田正幸;武塙浩太郎,岡崎健,野崎智洋
  • 通讯作者:
    武塙浩太郎,岡崎健,野崎智洋
保育施設を含む住宅地域の音環境に関する意識調査
幼儿园等居住区声环境意识调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内藤 りん;角田 貴之;羽深 昭;木村 克輝;細田幸希;吉富佑樹,樋下真路,片岡寛子,高田正幸
  • 通讯作者:
    吉富佑樹,樋下真路,片岡寛子,高田正幸
MBRセラミック平膜表面において発生するゲル層の水温低下に伴う変化
随着水温降低,MBR陶瓷平膜表面凝胶层发生的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 翼;二宮 佑輔;角田 貴之;羽深 昭;土屋 達;木村 克輝
  • 通讯作者:
    木村 克輝
Development of surface tension and heat capacity measurement techniques for molten materials using aerodynamic levitation
利用气动悬浮技术开发熔融材料的表面张力和热容测量技术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内藤 りん;角田 貴之;羽深 昭;木村 克輝;Yifan Sun
  • 通讯作者:
    Yifan Sun

角田 貴之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('角田 貴之', 18)}}的其他基金

バイオポリマー資化細菌由来の酵素に着目したMBR膜ファウリング制御手法の開発
以生物聚合物同化细菌衍生酶为重点的 MBR 膜污染控制方法的开发
  • 批准号:
    24K17384
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
MBRを用いた下水処理におけるリポ多糖の挙動に着目した膜目詰まり制御手法の開発
MBR污水处理中以脂多糖行为为重点的膜堵塞控制方法的开发
  • 批准号:
    20J10371
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

バイオポリマー資化細菌由来の酵素に着目したMBR膜ファウリング制御手法の開発
以生物聚合物同化细菌衍生酶为重点的 MBR 膜污染控制方法的开发
  • 批准号:
    24K17384
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「真」に膜ファウリングを誘起する細菌を標的とした未知ファージによる制御技術の創成
使用未知噬菌体创建针对真正引起膜污染的细菌的控制技术
  • 批准号:
    21J01626
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
In-situバイオフィルムモニタリングによる膜ファウリング形成機構の解明
通过原位生物膜监测阐明膜污染形成机制
  • 批准号:
    19J15362
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
気泡の微細化による膜ファウリングの抑制と染色廃水の脱色性能の向上
通过气泡的微细化抑制膜污染并提高印染废水的脱色性能
  • 批准号:
    17J11210
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
膜分離活性汚泥法における膜ファウリングに関与する微生物群集構造の解析
膜分离活性污泥法膜污染相关微生物群落结构分析
  • 批准号:
    17760440
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了