A Study on Requisitioned Housing in Japan during the Occupation Period
日本占领时期征用住房研究
基本信息
- 批准号:26249086
- 负责人:
- 金额:$ 21.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-01 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、以下のような調査研究を進めた。1、占領期の近畿地方におけるディペンデントハウジング(DH)地区の検討を通して、それらの接収過程及び建設実態、返還後の跡地利用の状況を明らかにした。その結果、DH地区の敷地選定において、接収地は占領軍が示した条件に基づいて選定され、居住者の意向が反映されたこと。一方で、京都御苑など接収に反対する日本側の主張が通った事例や、占領軍将校が接収回避を司令部に働きかけていたことも明らかにした。跡地利用には接収以前の施設を復元したものと新規施設を計画したものがあった。前者は地域に根付いた歴史ある施設の復興を地元が熱望し、実際再建された。後者は、科学技術振興政策や近畿観光圏構想など国策を反映した跡地利用に特徴付けられることを明らかにした。2、占領下日本で接収されたホテルを対象に、ホテル接収の形態とその動向を整理し、接収ホテルの全体像の把握を試みた。占領下のホテル接収は、占領政策開始直後から地域ごとに急速に実施され、その対象は外国人向けホテルが殆どであった。接収ホテルは請負制によって運営され、占領軍ごとに指定しホテルの用途や立地により利用方法が異なった。約7 年間に渡る接収は、その後のホテル運営の基礎となったこと、などを明らかにした。3、占領期における建設業界の動向について、日本の建設業の会社史から把握した。その結果、接収建築の改修、アメリカ軍を中心としたキャンプ等の新築工事などの受注が、終戦直後の建設業を下支えしたことを明らかにした。この点は、従来明らかにしたDHに関する考察結果を建設業界全体に敷衍しうることを示し、特に重機を使用した施工技術の向上など、本格的な戦後復興の基盤をなしたことを明確にした。
This year, the following research and studies have been carried out. 1. During the occupation period, the investigation and discussion of the recent area, the acquisition process and the construction status, and the utilization status of the area after the return are clearly described. The results of the survey, the selection of sites, the selection of sites and the intention of the occupants On the one hand, the Kyoto Imperial Court refused to accept the Japanese side's proposal, and the occupation army refused to accept the Japanese side's proposal. The new design plan is based on the previous design. The former is based on the history of the implementation of the restoration of the earth element, and the latter is based on the actual reconstruction. The latter, science and technology revitalization policy and the recent development of the light industry to reflect the national policy of the use of characteristics of the future 2. The occupation of Japan is aimed at the overall situation of the country and the situation of the country. Under occupation, the occupation policy began to be implemented rapidly in the region, and the occupation policy was directed at foreigners. In addition, the occupation army has designated the use of the site and the use of different methods. About 7 years later, the foundation of the company's operation was established. 3. The occupation period, the trend of the construction industry, the history of the Japanese construction industry. As a result, the construction of new buildings, such as the renovation of the construction center, the construction of the construction industry after the completion of the project, and the construction of the construction industry after the completion of the project. The results of the investigation show that the construction industry as a whole has improved and the construction technology has been improved.
项目成果
期刊论文数量(42)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
占領下大阪における住宅と施設の接収状況
征用被占领的大阪的住房和设施
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shimizu Kazuhiro;Hironori Sato;Yoko Suga;Satoko Yamahira;Masamichi Toba;Koji Hamuro;Keiji Kakumoto;Noriyuki Kohda;Takao Akama;Ichiro Kono;and Shinya Kuno;楠本真由・玉田浩之・原戸喜代里・石川祐一・大場修
- 通讯作者:楠本真由・玉田浩之・原戸喜代里・石川祐一・大場修
戦後の商業の出発点・闇市―2事例からみる神戸三宮の繁華街形成―
黑市,战后商业的起点:从两个案例看神户三宫市中心的形成
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:永易慎二;橋本和明;松田靖博;林和彦;石田哲也;村上しほり
- 通讯作者:村上しほり
米国立公文書館所蔵「米海軍省記録(111SC)」写真リスト
美国国家档案馆保存的“美国海军部记录(111SC)”照片清单
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:N. Nishiyama;R. Ishikawa;H. Ohfuji;H. Marquardt;A. Kurnosov;T. Taniguchi;B.-N. Kim;H. Yoshida;A. Masuno;J. Bednarcik;E. Kulik;Y. Ikuhara;F. Wakai;T. Irifune;大場修・砂本文彦・玉田浩之・角哲・長田城治・村上しほり
- 通讯作者:大場修・砂本文彦・玉田浩之・角哲・長田城治・村上しほり
山形県における占領軍の接収施設・住宅-占領下日本の都市・住宅に関する研究 その2-
山形县占领军征用的设施和住房 - 日本沦陷区的城市和住房研究,第 2 部分
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山﨑智寛;服部克巳;大坪大;韓鵬;金田平太郎;酒井英男;塚田訓子;寺嶋智巳;末峯章;温品達也,渡邉賢三,坂田昇,石田哲也;長田城治・大場修・砂本文彦・玉田浩之・角哲・村上しほり
- 通讯作者:長田城治・大場修・砂本文彦・玉田浩之・角哲・村上しほり
占領軍家族住宅における部分接収の事例 占領期京都における接収住宅に関する研究 その6
部分征用被占领军人家庭住房的案例:占领期间京都被征用住房的研究,第6部分
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. Okada;K. Sasaki;T. Tokunaga;S. Kobayashi;T. Yamamoto;井上 茂;原戸喜代里・玉田浩之・大場修・石川祐一
- 通讯作者:原戸喜代里・玉田浩之・大場修・石川祐一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大場 修其他文献
INDOOR E OUTDOOR: ITINERARI PROGETTUALI PER L'INNOVAZIONE DEGLI AMBIENTI DELL'APPRENDIMENTO
室内和室外:根据 LINNOVAZIONE DEGLI AMBENTI DELLAPPRENDIMENTO 制定的行程
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村上 しほり;大場 修;砂本 文彦;玉田 浩之;角 哲;長田 城治;長田城治・大場修・角哲・砂本文彦・玉田浩之・村上しほり;長田城治・大場修・角哲・砂本文彦・玉田浩之・村上しほり;阪本海里・大場修・砂本文彦・玉田浩之・角哲・村上しほり・長田城治;佐々木彩加・大場修・砂本文彦・玉田浩之・角哲・村上しほり・長田城治;村上しほり;村上しほり;大場修(編著)・砂本文彦・玉田浩之・角哲・村上しほり・長田城治(著);小林宣之・玉田浩之(編)佐藤洋一・福島幸宏・大西比呂志・村上しほり・玉田浩之・大場修(著);Maiko Sugawara;Cristiano Scevola e Mariagrazia Francesca Marcarini. (一部執筆分担:Maiko Sugawara) - 通讯作者:
Cristiano Scevola e Mariagrazia Francesca Marcarini. (一部執筆分担:Maiko Sugawara)
占領下日本の都市・住宅に関する研究 その17 静岡県におけるホテル接収と休暇将兵の実態
沦陷日本城市和住房研究第17部分:静冈县酒店征用和休假士兵的实际情况
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村上 しほり;大場 修;砂本 文彦;玉田 浩之;角 哲;長田 城治;長田城治・大場修・角哲・砂本文彦・玉田浩之・村上しほり - 通讯作者:
長田城治・大場修・角哲・砂本文彦・玉田浩之・村上しほり
神戸スタディーズ#6 "KOBE"を語る―GHQと神戸のまち
神户研究 6 谈论“KOBE” - GHQ 和神户市
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村上 しほり;大場 修;砂本 文彦;玉田 浩之;角 哲;長田 城治;村上しほり;村上しほり;初田香成,村上しほり,石榑督和;村上しほり;村上しほり;村上しほり;村上しほり;村上しほり;村上しほり;村上しほり;村上しほり;村上しほり;村上しほり - 通讯作者:
村上しほり
占領期の都市空間について考える
对占领时期城市空间的思考
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村上 しほり;大場 修;砂本 文彦;玉田 浩之;角 哲;長田 城治;長田城治・大場修・角哲・砂本文彦・玉田浩之・村上しほり;長田城治・大場修・角哲・砂本文彦・玉田浩之・村上しほり;阪本海里・大場修・砂本文彦・玉田浩之・角哲・村上しほり・長田城治;佐々木彩加・大場修・砂本文彦・玉田浩之・角哲・村上しほり・長田城治;村上しほり;村上しほり;大場修(編著)・砂本文彦・玉田浩之・角哲・村上しほり・長田城治(著);小林宣之・玉田浩之(編)佐藤洋一・福島幸宏・大西比呂志・村上しほり・玉田浩之・大場修(著) - 通讯作者:
小林宣之・玉田浩之(編)佐藤洋一・福島幸宏・大西比呂志・村上しほり・玉田浩之・大場修(著)
上海における旧日本人学校に関する史的研究
上海旧日本人学校历史研究
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
陳雲蓮;大場 修;陳雲蓮・大場修;陳雲蓮・大場修;陳 雲蓮・大場 修;陳雲蓮・大場修;陳雲蓮・大場修;越桐咲子・大場修 - 通讯作者:
越桐咲子・大場修
大場 修的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大場 修', 18)}}的其他基金
Cross-disciplinary research for the development of a "History of Living Space
跨学科研究开发“生活空间的历史”
- 批准号:
19H02333 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
台湾における日式住宅の形成過程に関する研究
台湾日式住宅形成过程研究
- 批准号:
10F00382 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
旧北国街道木之本宿における町家と町構成の地方的特質について
关于旧北国街道纪之本宿的联排别墅和城镇结构的当地特征
- 批准号:
03750514 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
占領期から冷戦時代の日本に関わるアメリカ児童文学作品の日本表象
从占领时期到冷战时期美国涉日儿童文学中的日本表现
- 批准号:
24K03726 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
占領期日本と朝鮮半島間の越境移動に関する研究
被占领的日本与朝鲜半岛之间的跨境流动研究
- 批准号:
24K04196 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦争・占領期を生きた美術家たち:「移動」とジェンダーの視点から
生活在战争和占领期间的艺术家:从“移民”和性别的角度
- 批准号:
24K03456 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インドネシアのマラリア戦争――防疫・医療体制から見える日本占領期の社会
印度尼西亚的疟疾战争:从防疫和医疗体系看日占时期的社会
- 批准号:
23K21905 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
占領期・ポスト占領期メディアにおける文学者の西欧体験に関する研究
占领时期和后占领时期媒体文学人物的西欧经历研究
- 批准号:
24K03668 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本占領期の林業調査を通じた人類学知の共振
日本占领期间林业研究引起的人类学知识的共鸣
- 批准号:
24K04468 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ジェンダーとフェミニズムから再考する占領期日本のジャズ
从性别和女权主义的角度重新思考占领时代的日本爵士乐
- 批准号:
24K15584 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本占領期インドネシアにおける「慰安婦」の総合的研究
日据时期印度尼西亚“慰安妇”综合研究
- 批准号:
23K25374 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
GHQ関係資料を用いた占領期日本の社会的風景に関するビジュアルエリシテーション
使用 GHQ 相关材料对被占领日本的社会景观进行视觉启发
- 批准号:
24K05314 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本占領期上海の「対日協力者」の文学活動―新聞文藝欄に関する考察を中心に―
日治时期上海“日寇”的文学活动——以报纸文学栏目为中心
- 批准号:
22KJ2829 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 21.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows