第4次産業革命下における海事法の変容と革新:運航の自動化と船荷証券の電子化
第四次工业革命下海商法的变革与创新:航行自动化与提单电子化
基本信息
- 批准号:22H00794
- 负责人:
- 金额:$ 10.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、現在進行中の第4次産業革命のもとで生じつつある海事産業のデジタル化が海事法にもたらす革新のうち、①自動運航船を用いた運航により生じる責任と②ブロックチェーン技術を用いた運送書類の電子化のもたらす法律問題について検討し、両者について、立法論・解釈論的な提言を行うことを目的とする。以下,①②に分けて,2022年度の研究実績を説明する。本年度は,自動運航船の事故に伴う船舶所有者の責任の検討、自動運航船の事故に伴う造船業者・自動運航プログラム提供者の責任の検討、自動運航船の事故に伴う遠隔操作者の責任の検討を中心に行った。検討に際しては、完全自律運航に至らないレベルを想定し、いくつかの典型的なシナリオを前提とした。基本的には、現行法の過失責任を前提としたスキームで対応しうるが、船舶の自動運航プログラムの安全性の評価の視点をさらに明確化する必要性があることが分かった。運送書類の電子化については、日本国内における立法の動きが加速したため、その動向を踏まえ、UNCITRALモデル法等の依拠する紙の有価証券との機能的等価物というアプローチを前提とする研究を進めることとし、シンガポール等、すでに船荷証券の電子化に関する立法を進めた外国法の検討を踏まえ、立法上の課題を洗い出した。具体的には、船荷証券・海上運送状等に関する現行法の規定に対応する規定のあり方(たとえば、電子船荷証券の発行要件、船荷証券の種類や裏書方法に対応する規定の要否、紙の船荷証券との転換等)のほか、システムの信頼性の要件、システムに対する認証や登録の要否等政策的な視点を含む諸問題について検討した。なお自動運航船の事故に伴う責任に関しては、比較法国際アカデミーにおいて、運送書類の電子化に関しては万国海法会(CMI)において報告した。
这项研究旨在研究在正在进行的第四次工业革命下,海上行业数字化所产生的责任,包括1)使用自动船只运营引起的责任,以及2)使用区块链技术数字化运输文件引起的法律问题,并在两者上提出法律和解释性建议。下面,我们将解释2022年的研究结果,分为①和②。今年,我们专注于检查船东与自主船的事故有关的责任,研究造船厂和自动运营计划提供者的责任与与自主船的事故有关,并检查与自动船事故有关的远程操作员的责任。考虑到这一点时,我们假设它不会导致完全自主的飞行,并假定几个典型情况。基本上,可以使用基于当前法律疏忽责任的计划来解决它,但发现有必要进一步阐明评估船舶自动运营计划的安全的观点。关于运输文件的数字化,由于立法在日本境内加速了,我们将继续根据趋势进行研究,并采用依靠依赖于《 Uncitral Model Act》等纸质证券等的功能性的方法,并基于对外国法律的考虑,例如已经在诸如Singapore的考虑方面确定了立法问题,例如已经在数字化的情况下进行了数字化的法律化。具体来说,我们讨论了各种问题,包括系统可靠性要求和与政策相关的问题,例如发行电子提货账单的要求,需要与订单和海上货币票据类型相对应的规定的需求,以及对相对的法规的需求,以及与派对的认可账单相对应的,以及与纸的转换有关的纸张,以及对纸的转换等等,等等。系统的身份验证或注册。关于自动船舶事故的责任,国际比较法学院在通用海事协会(CMI)上报道了运输文件的数字化。
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
電子的船荷証券に関する外国法制:シンガポール
关于电子提单的外国立法:新加坡
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:日本弁護士連合会・日弁連刑事弁護センター;日本司法精神医学会・精神鑑定と裁判員制度に関する委員会;池田公博;南健悟;藤木貴史他;成瀬剛;南健悟;若林宏輔;緑大輔;大谷祐毅;笹岡愛美
- 通讯作者:笹岡愛美
イギリス法における電子船荷証券に関する法的問題
英国法下有关电子提单的法律问题
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Asako Matoba;安達明久;山本研;清水 円香;田中 佑季;馬場圭太;安達明久;的場朝子;坂東俊矢;山本和彦=山本研=水元宏典=高田賢治=垣内秀介;的場朝子;南健悟;田中 佑季;坂東俊矢;安達明久・李前;南健悟
- 通讯作者:南健悟
Autonomous Vehicles and Liability Law: National Report of Japan
自动驾驶汽车和责任法:日本国家报告
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:池田 公博;笹倉 宏紀;南健悟;Makoto Ibusuki & Naoko Furuta Yamada;渡辺惺之;川出 敏裕;後藤元;廣田貴也・若林宏輔;的場朝子;Tomotaka Fujita;廣田貴也・若林宏輔;HAYAKAWA Shinichiro;水野紀子;中野俊一郎;Tomotaka Fujita
- 通讯作者:Tomotaka Fujita
韓国における電子船荷証券に関する制度
韩国电子提单系统
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Asako Matoba;安達明久;山本研;清水 円香;田中 佑季;馬場圭太;安達明久;的場朝子;坂東俊矢;山本和彦=山本研=水元宏典=高田賢治=垣内秀介;的場朝子;南健悟
- 通讯作者:南健悟
自動運航船(MASS)
自动导航船(MASS)
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:日本弁護士連合会・日弁連刑事弁護センター;日本司法精神医学会・精神鑑定と裁判員制度に関する委員会;池田公博;南健悟;藤木貴史他;成瀬剛;南健悟
- 通讯作者:南健悟
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤田 友敬其他文献
企業の社会的責任:そのソフト・ロー化?
企业社会责任:它正在成为一项软法吗?
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木棚照一;中川淳司;山根裕子 編著;神田秀樹;神作裕之;小出篤;神作裕之;神作裕之;神作裕之;神作裕之;小出篤;神作裕之;藤田友敬;神田秀樹;藤田友敬;藤田友敬;神作 裕之;神田秀樹;藤田友敬;神田 秀樹;藤田 友敬;神田秀樹;山下友信;神田秀樹;神作裕之;藤田友敬;神田秀樹;神田秀樹;神田秀樹;岩原紳作;藤田友敬;神田秀樹;岩原紳作;岩原紳作;藤田友敬;岩原紳作;山下友信;神作裕之 - 通讯作者:
神作裕之
オーナーズシステムに係る不動産共有持分の販売と提携ローン
房地产共同所有权权益的出售以及与业主系统相关的附属贷款
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木棚照一;中川淳司;山根裕子 編著;神田秀樹;神作裕之;小出篤;神作裕之;神作裕之;神作裕之;神作裕之;小出篤;神作裕之;藤田友敬;神田秀樹;藤田友敬;藤田友敬;神作 裕之;神田秀樹;藤田友敬;神田 秀樹;藤田 友敬;神田秀樹;山下友信;神田秀樹;神作裕之 - 通讯作者:
神作裕之
金融持株会社による子会社管理に関する銀行法と会社法の交錯
银行法与公司法关于金融控股公司子公司管理的交叉点
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木棚照一;中川淳司;山根裕子 編著;神田秀樹;神作裕之;小出篤;神作裕之;神作裕之;神作裕之;神作裕之;小出篤;神作裕之;藤田友敬;神田秀樹;藤田友敬;藤田友敬;神作 裕之;神田秀樹;藤田友敬;神田 秀樹;藤田 友敬;神田秀樹;山下友信;神田秀樹;神作裕之;藤田友敬;神田秀樹;神田秀樹;神田秀樹;岩原紳作 - 通讯作者:
岩原紳作
電子マネーに関する規制のあり方
有关电子货币的规定
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木棚照一;中川淳司;山根裕子 編著;神田秀樹;神作裕之;小出篤;神作裕之;神作裕之;神作裕之;神作裕之;小出篤;神作裕之;藤田友敬;神田秀樹;藤田友敬;藤田友敬;神作 裕之;神田秀樹;藤田友敬;神田 秀樹;藤田 友敬;神田秀樹;山下友信;神田秀樹;神作裕之;藤田友敬;神田秀樹;神田秀樹;神田秀樹;岩原紳作;藤田友敬;神田秀樹;岩原紳作;岩原紳作 - 通讯作者:
岩原紳作
藤田 友敬的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤田 友敬', 18)}}的其他基金
第4次産業革命下における海事法の変容と革新:運航の自動化と船荷証券の電子化
第四次工业革命下海商法的变革与创新:航行自动化与提单电子化
- 批准号:
23K22066 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
会社法の経済分析-企業金融をめぐる諸ルールを中心に
公司法的经济分析——重点关注公司融资规则
- 批准号:
11720024 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
第4次産業革命下における海事法の変容と革新:運航の自動化と船荷証券の電子化
第四次工业革命下海商法的变革与创新:航行自动化与提单电子化
- 批准号:
23K22066 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The Formation and Stabilization of Practical Business in International Transaction and its Multi-Culture Influence: The Relationship between Soft Law and Cultural Factors
国际交易中实际商业的形成、稳定及其多元文化影响:软法与文化因素的关系
- 批准号:
16K03960 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study on the Coevolution of Business Practices and Legal Systems -From Stand Points of Soft Law and Hard Law-
商业实践与法律制度的协同演化研究——从软法和硬法的角度看——
- 批准号:
25380585 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Co-Evolution of Innovations and Systems in the International Commercial Transactions
国际商事交易中创新与制度的共同演化
- 批准号:
21730349 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Comparative Study on Conflict-of-law Models on the Transference of Bills of Lading, Securities and Credits
提单、证券、信用证转让的法律冲突模式比较研究
- 批准号:
19530037 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)