自然起源炭化水素からの強酸化性物質の生成とその酸化能力の評価
从天然碳氢化合物中生成强氧化物质并评估其氧化能力
基本信息
- 批准号:04202211
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.研究目的:郊外の森林地帯では膨大な量の自然起源炭化水素が放出されており,それらの多くは光化学反応性やエアロゾル生成能力が高いものが多い。したがって,都市大気汚染物質が森林地域へ輸送されればそこで供給される炭化水素を含む光化学反応が起こり,オゾンやエアロゾルの生成量が増大すると考えられる。ここでは,テルペンやイソプレン等の自然起源炭化水素と低濃度窒素酸化物との共存による光化学とオゾンとの暗反応を行い,オゾンやエアロゾル生成等の全体的な様相の把握と主要酸化性物質の同定を目的として研究を行った。2.光化学反応によるオゾンやエアロゾルの生成:森林(針葉樹)から多く放出されるα-ピネンに自然起源のイソプレンが加わると炭化水素-窒素酸化物-空気系の光化学反応が著しく促進され,短時間にオゾンやエアロゾルが生成することがわかった。この反応促進の原因はα-ピネンとイソプレンのOHラジカルやオゾンに対する反応性の違いにあり,後述の自然起源炭化水素とオゾンとの反応で生成する強酸化性ヒドロペルオキシドの生成もα-ピネン系へのイソプレンの共存により促進されるものと推定された。3.オゾンとの暗反応によるヒドロペルオキシドの生成:イソプレンとα-ピネンのモデル化合物,1-メチルシクロヘキセン,β-ピネンのモデル化合物であるメチレンシクロヘキセンとオゾンを反応させ,生成するヒドロペルオキシドを化学発光法検出器付き高速液体フロマトグラフにより分析した。その結果,強酸化性物質として2種の有機ヒドロペルオシドの生成を明らかにした。これらのヒドロペルオキシドの酸化能力について,亜硫酸水溶液中のイオンの硫酸イオンへの酸化率を測定する方法で評価するべく研究を継続している。
1. Objective: The forest in the suburbs is expanding and the amount of carbonized water released from natural sources is increasing, and the photochemical reaction is increasing. The transportation of urban pollutants to forest areas and the supply of carbonized water are also discussed. The research on the natural origin of carbonized substances, low-concentration acidified substances, photochemical reactions, and the formation of acidified substances was carried out. 2. Photochemical reactions are promoted by the natural origin of the forest (conifers), and the formation of photochemical reactions is promoted by the natural origin of the forest (conifers), and the formation of photochemical reactions is promoted in a short time. The reason for this reaction is that the α-hydroxy group is responsible for the reaction, and the natural origin of carbonized water is responsible for the reaction. The strong acidic reaction is responsible for the production of α-hydroxy group. 3. The production of chemical compounds: α-hydroxy compounds, 1-hydroxy compounds,β-hydroxy compounds, 1-hydroxy compounds, 1-hydroxy compounds, 1- As a result, the formation of two kinds of organic compounds with strong acidic substances was clearly observed. This paper reviews the method for determining the acidification rate of sulfuric acid in aqueous sulfuric acid solution.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
畠山 史郎: "森林被害に関連する光化学反応生成物ーテルペン系炭化水素ーオゾン反応によるヒドロペルオキシドの生成" Proceedings of International Symposium on the Air Pollution Control Policy and Strategy Chonaqing '92. 455-458 (1992)
Shiro Hatakeyama:“与森林损害有关的光化学反应产物 - 萜烯烃-臭氧反应生成氢过氧化物”国际空气污染控制政策和战略研讨会论文集 Chonaqing 92 455-458(1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kazuhiko SAKAMOTO: "Organic Aerosol Formation by Photochemical Reaction of Naturally Emitted Hydrocarbons-NOx-Air Systems" Air Pollution Control:Papers from the 9th World Clean Air Congress. 2. 1-10 (1992)
Kazuhiko SAKAMOTO:“自然排放的碳氢化合物-氮氧化物-空气系统的光化学反应形成有机气溶胶”空气污染控制:第九届世界清洁空气大会的论文。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂本 和彦其他文献
2つのトランスクリプトーム解析からのHCV関連肝細胞癌予後予測
通过两种转录组分析预测 HCV 相关肝细胞癌预后
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
恒富 亮一;飯塚 徳男;飯田 通久;筒井 理仁;兼清 信介;坂本 和彦;為佐 卓夫;岡 正朗 - 通讯作者:
岡 正朗
肝細胞癌 (HCC) に対する術後補助療法としてのHSP70-mRNA導入樹状細胞療法I/II相試験
HSP70-mRNA引入的树突状细胞疗法作为肝细胞癌(HCC)术后辅助疗法的I/II期研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松井 洋人;硲 彰一;中島 正夫;松隈聰;井上 由佳;兼清 信介;徳光 幸生;新藤 芳太郎;恒富 亮一;友近 忍;飯田 通久;徳久 善弘;坂本 和彦;鈴木 伸明;武田 茂;山本 滋;上野 富雄;吉野 茂文;永野 浩昭 - 通讯作者:
永野 浩昭
常圧分級装置 Nanosampler と低圧分級装置 LPI により捕集した粒径別ディーゼル粒子および含有成分の比較
常压分级机 Nanosampler 和低压分级机 LPI 收集的柴油颗粒及其所含成分(按粒径)的比较
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柴田 慶子;柳沢 伸浩;塩谷 健二;坂本 和彦 - 通讯作者:
坂本 和彦
膵癌幹細胞様細胞に高発現する分子の同定と同分子の臨床的意義に関する検討
胰腺癌干细胞样细胞高表达分子的鉴定及其临床意义研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松隈 聰;吉村 清;小賀 厚徳;井上 萌子;倉増 敦朗;布施 雅規;渡邊裕策;恒富 亮一;長岡 彗;江口 英利;松井 洋人;徳光 幸生;徳久 善弘;坂本 和彦;近藤 智子;上野 富雄;吉野 茂文;硲 彰一;伊藤 浩史;永野 浩昭 - 通讯作者:
永野 浩昭
敗血症性ショックに対するPMX-DHPの有用性
PMX-DHP 对感染性休克的效用
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
徳光 幸生;松隈 聰;坂本 和彦;徳久 善弘;松井 洋人;兼清 信介;友近 忍;飯田 通久;鈴木 伸明;武田 茂;吉野 茂文;硲 彰一;上野 富雄;永野 浩昭 - 通讯作者:
永野 浩昭
坂本 和彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂本 和彦', 18)}}的其他基金
肝マクロファージの活性化における亜鉛の役割と活性化抑制による肝障害の治療への応用
锌在肝巨噬细胞激活中的作用及其在抑制激活治疗肝损伤中的应用
- 批准号:
15790363 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
アジア地域における酸性雨による広域汚染の解明
亚洲酸雨造成大面积污染的解析
- 批准号:
06353012 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
硫黄酸化物の越境汚染の検出・評価方法に関する研究(II)
硫氧化物跨界污染检测评价方法研究(二)
- 批准号:
03202208 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
硫黄酸化物の越境汚染の検出・評価方法に関する研究
硫氧化物跨界污染检测与评价方法研究
- 批准号:
02202207 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大気エーロゾル中の有機算性成分の分級同定に関する研究
大气气溶胶中有机成分的分类与识别研究
- 批准号:
X00210----474222 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
炭化水素 -NOx- 空気系での光化学反応によるエーロゾルの生成とその有機成分の研究
碳氢化合物-NOx-空气中光化学反应生成气溶胶及其有机成分的研究
- 批准号:
X00210----374156 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
生物起源炭化水素から生成する有機硝酸類の地球環境循環
生物碳氢化合物产生的有机硝酸盐的全球环境循环
- 批准号:
14780418 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)